【本ページにはプロモーションが含まれています】
愛するペットとの最後の思い出作り――それがペット火葬・ペット葬儀です。
そのため精一杯の気持ちを込めて、お見送りをしてあげたいところです。
ですがペット火葬は決まったカタチというものがなく、「どのように供養してあげればよいのか?」「どういうサービスにお願いすればいいのか?」など戸惑ってしまうことも少なくありません。
これは裏を返せば、実際に依頼したときに「思っていたのと違う」という後悔にもなりかねないということです。
そこで本稿では、三重のペット火葬業者15社からおすすめの10社をピックアップしつつ、実際にペット火葬サービスを利用した方の口コミから、悔いの残らないペット火葬業者の選び方を解説していきます。
本稿を読めば、心から「やってよかった」と思えるペットとの最後の思い出作りを実現することができます。
まずは三重のペット火葬・ペット葬儀業者をどのように選ぶべきか?から見ていきましょう。
もしお急ぎの場合は、下のボタンからおすすめ業者の章にジャンプできます。
本稿の監修者


齋藤 鷹一
大森ペット霊堂前代表 現アドバイザー
特定非営利活動法人SPA代表理事
27 歳の時に大森ペット霊堂の責任者となり、亡くなった命を大切にできるペット霊園を目指す活動を再開。20 代にしてペット霊園業界の改革を行い、裏表のないペット霊園運営を全国的に広めた第一人者。
現在は大森ペット霊堂のアドバイザーとして居つつも、海外で勉学をしたアニマルシェルターを2019年に東京に設立。特定非営利活動法人 SPA の代表理事として活躍をし、毎年、数百頭の動物達を救っている。
三重のペット火葬・ペット葬儀業者の選び方
まずはどのように三重のペット火葬・ペット葬儀業者を選べばいいか?について見ていきましょう。
実際ペット火葬を依頼する際には、依頼者側である程度決めておかねばならないことがいくつかあります。
そうしたペット火葬特有のプランニングも含め、あとあと不満の残らないペット火葬業者の選び方はこの4点です。
▼ペット火葬・ペット葬儀業者を選ぶポイント
1.個別立会火葬プランがある
2.火葬車か固定炉を決める
3.24時間対応してくれる
4.納骨に対応してくれる(納骨を考えている方のみ)
以下、それぞれの項目を掘り下げてみていきましょう。
個別立会火葬プランがある
ペット火葬のもっともスタンダードな火葬方式は「個別立会火葬(こべつたちあいかそう)」といわれる方式です。
これはどういう方式かというと、自家の亡くなったペットだけを個別に火葬し、火葬時には家族が立会う、という方式のことです。
要するに人の火葬と同じ方式なのですが、ほかの火葬方式との違いを比較すればよりわかりやすくなります。
▼ペット火葬の方式の比較
個別立会火葬 | 個別一任火葬 | 合同火葬 | |
---|---|---|---|
火葬時の立会い | 〇 | × | × |
返骨 | 〇 | 〇 | × |
費用感 | 高い | やや安い | 安い |
スタンダードな「個別立会火葬」は、火葬時に家族が立会うことができます。
ですが「個別一任火葬」や「合同火葬」では、火葬に立会うことはできず、ペットの遺体を業者に引き渡すときがお別れのタイミングとなります。
また「個別立会火葬」と「個別一任火葬」は、火葬後に遺骨を受け取ることができます。
ですが「合同火葬」では他家のペットと合同で火葬することになり、骨が混ざってしまうため、返骨はしてもらえません。
つまり、火葬方式は次の2つの観点で選べばいいということです。
・ペットの火葬時に立会ってあげたいか?
・ペットの遺骨を受け取りたいか?
もちろんこれはどれがいいとか悪いという話ではなく、亡くなったペットにどういう供養をしてあげたいか?という話です。
もしどう選べばわからないという方は、多くの方が選択し、もっとも手厚い供養になる「個別立会火葬」を選んでおけば、あとあと大きく後悔することはありません。
火葬車か固定炉を決める
次のペット火葬業者を選ぶポイントとして、火葬車で火葬をするのか、固定炉で火葬をするのか?という選択があります。
火葬車というのは火葬炉を積んだ車のことで、近所まで来て火葬をしてくれます。
一方で、固定炉は火葬施設にある火葬炉のことで、遺体を持ち込んで火葬してもらうことになります。
火葬車も固定炉も、それぞれに次のようなメリット・デメリットがあります。
▼メリット・デメリットの比較
火葬車のメリット ・遺体を運搬しなくていい・時間の融通が効きやすい ・費用が割安になる | 固定炉のメリット ・火力があるので大型犬もOK・葬儀に集中できる ・納骨まで頼めるところが多い |
火葬車のデメリット ・人目が気になることがある・納骨は別業者に頼むことが多い・大型犬は対応できない | 固定炉のデメリット ・費用が割高になる・遺体を運搬する必要がある ・時間を営業時間内に限定される |
火葬車のメリットとして一番大きいのは、近くに来て火葬を執りおこなってくれることで、遺体を運ぶ手段がない方や、火葬場が遠い場合にメリットが大きくなります。
ですがデメリットとして、人が頻繁に行き来するような場だと人の目が気になって集中できなかったり、近くでペットを火葬していることを快く思わない近隣の方の迷惑になってしまうリスクがあることです。
少なく抑えているとはいえ、火葬車で火葬していると煙や炎が出てしまうのはやはり避けられません。
もちろん火葬する場所は業者側からもアドバイスをしてくれますし、希望も伝えられるので火葬する場所は業者とよく相談するようにしてください。
一方で、固定炉のメリットは火力が強いので大型犬でも対応してくれることと、火葬車のように人目や近所迷惑を考えなくてもいい点です。
火葬車だと大型犬は対応不可となっている業者もいますが、固定炉の場合は基本的に気にすることはありません。




「火葬車に搭載されている炉と固定炉はいずれも同じメーカー様が作っていることが多いので、機能性に大きな違いはありません。ただし、火葬車では積載できる炉の大きさに限界がありますので、超大型のわんちゃんが火葬できるような大きさの火葬炉は固定炉しかないという違いがあります」
具体的にいうと、ペットの体重が20kgを超えてくると火葬車では対応できないケースが増えてきます。
ですが、固定炉のデメリットはやはりペットの火葬場や霊園は山など、交通の便が悪いところに多いということです。
遺体の運び込みを考えると車は必須だと思っておいてください。
24時間対応してくれる
次に、ペット火葬・ペット葬儀業者の選び方として、24時間対応してくれるところをおすすめします。
というのも、24時間対応している業者だと、家族がそろってお見送りしやすいのです。
ペットが亡くなったといっても、なかなか仕事を休んだり、早退したりしにくいのが多くの社会人の実情ではないでしょうか?
ペット火葬の業者は22時台くらいまで営業してくれているところもありますが、17時が最終受付時間の業者や、定休日を設けている業者も数多くあります。
「最後のお別れは家族そろってお見送りしてあげたい」と考えるのであれば、家族全員の都合がつきやすい24時間対応してくれる業者を本稿ではおすすめします。
納骨に対応してくれる(納骨を考えている方のみ)
火葬をして返骨してもらった遺骨を、霊園や納骨堂に納骨する場合は、納骨まで対応してくれる火葬業者に依頼するのがおすすめです。
というのも、ほかの業者で火葬した遺骨を霊園に持っていくと、通常の納骨料に加えて別途手数料(1万円前後)が発生することが多いのです。
そのためいまの段階で納骨することに決めている方は、最初から霊園を併設している固定炉で火葬するのがいいというわけです。
ですが、ペットの遺骨を霊園等に納骨せず、手元供養という形で骨壺に入れて家に保管しておく方も多いです。
また実をいうと、納骨をしなければならないタイミングは決まっていません。
そのため亡くなったペットが寂しがらないようにいったんは遺骨を手元に置いておき、落ち着いたら改めて納骨を考えるという流れでもまったく問題はありません。
納骨をすると、そこが定期的にお墓参りをする場所になります。
また納骨すると、納骨料の初期費用と毎年の供養料が発生します。
もし現時点で納骨をどうするか決めていないのであれば、納骨は慌てて済ませてしまうよりも、今後のことも長期的に考えたうえでおこなうようにしましょう。




「納骨に画一的なルールはないので、ずっとご自宅などのお手元においていらっしゃる方もたくさんおりますし、49日を目処に納骨や散骨を選択される方もいますので、ご家族様で納得できる方法を決めていただくのがよいかと思います。霊園内の個別納骨堂に預けていらっしゃる場合でも、お盆などのお好きなタイミングでご自宅に連れて戻られることもできますので、タイミングや方法もゆっくり決めていただければよいのではないでしょうか」
以上が、ペット火葬業者の選び方です。
ですが三重のペット火葬・ペット葬儀業者をいちいち調べていくのは、なんとも骨の折れることです。
そこで次章では、三重のおすすめペット火葬・ペット葬儀業者をご紹介していくことにします。
三重のおすすめペット火葬・ペット葬儀業者10選
ではここからは、具体的に三重で対応してくれるおすすめのペット火葬・ペット葬儀業者を見ていきましょう。
今回は三重に対応しているペット火葬業者から、先ほどの選び方である
・個別立会火葬の料金
・移動車か固定炉か?
・24時間対応しているか?
・納骨まで対応しているか?
の4つの基準でスコアリングした上位15社をご紹介していきます。
スコアリングした結果は、記事末に「おすすめの根拠」として付記していますので、詳細をお知りになりたい方はご覧ください。
【PICK UP】ペット葬儀110番


個別立会火葬 | 17,600円~(税込) |
火葬炉 | 火葬車 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | × ※提携霊園を紹介 |
対応エリア | 全国対応 |
運営会社 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年8月8日)
▼ペット葬儀110番のおすすめポイント
・最短当日に火葬できる
・相場よりもやさしい価格設定
・東証上場企業が運営している安心感
【ペット葬儀110番】は、ペット火葬を代表するサービスのひとつです。
全国に100社以上の提携業者を持っていて、いまから対応できるペット火葬業者を派遣してくれるので、本日中に火葬をおこなうこともできます。
また火葬車での対応になるのでご自宅の近くで火葬することができますし、価格も相場よりもやさしい設定です。
もちろん個別立会火葬にも対応していて、家族で骨上げをしたあとは骨壺に遺骨を入れて返骨してくれます(骨壺代も料金に含まれています)。
ペットのご遺体を長時間安置しておけない方や、お見送りのタイミングが合わない方は【ペット葬儀110番】に相談してみてください。
【PICK UP】ペット葬儀110番


個別立会火葬 | 17,600円~(税込) |
火葬炉 | 火葬車 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | × ※提携霊園を紹介 |
対応エリア | 全国対応 |
運営会社 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年8月8日)
▼ペット葬儀110番のおすすめポイント
・最短当日に火葬できる
・相場よりもやさしい価格設定
・東証上場企業が運営している安心感
【ペット葬儀110番】は、ペット火葬を代表するサービスのひとつです。
全国に100社以上の提携業者を持っていて、いまから対応できるペット火葬業者を派遣してくれるので、当日中に火葬をおこなうこともできます。
また火葬車での対応になるのでご自宅の近くで火葬することができますし、価格も相場よりもやさしい設定です。
もちろん個別立会火葬にも対応していて、家族で骨上げをしたあとは骨壺に遺骨を入れて返骨してくれます(骨壺代も料金に含まれています)。
ペットのご遺体を長時間安置しておけない方や、お見送りのタイミングが合わない方は【ペット葬儀110番】に相談してみてください。
ペットラブメモリー


個別立会火葬 | 25,000円*(税込) |
火葬炉 | 火葬車 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県桑名市安永1040 |
運営会社 | ペットラブメモリー |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼ペットラブメモリーのおすすめポイント
・年間約800件のペット葬実績がある
・依頼の約60%を口コミや紹介が占めている
・寺院での読経葬儀も対応可能
ペットラブメモリーは、三重を中心に愛知・岐阜・滋賀でサービスを提供しています。年間約800件という確かな実績件数を持っているので、安心してお任せできます。
「ありがとう」を伝えるペット葬儀のお手伝いを行うという理念に沿って、マニュアルにとらわれず、飼い主様の立場に立って思いやりある丁寧な葬儀を行うことで、依頼総数の約60%を口コミや飼い主様からの紹介で占めている点が魅力的ですね。
「ペットも人間と同じように供養してあげたい。」と考える飼い主様に対し、提携寺院で僧侶による読経供養プランの用意もあります。ただし、現在は愛知県稲沢市のお寺のみでの対応ですので、移動をする手間はかかります。
また、エリアによっては火葬車での訪問料金が追加でかかる場所もありますので、自分の住んでいる場所が無料エリアか有料エリアか確認しておくと良いでしょう。
ペットロイヤルセレモニー


個別立会火葬 | 27,000円*(税込) |
火葬炉 | 固定炉 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県いなべ市北勢町東貝野宮ノ下1468-1 |
運営会社 | 株式会社マルチョウ |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼ペットロイヤルセレモニーのおすすめポイント
・営業時間外の火葬も相談できる
・ネット特別限定プランが用意されている
・ペット墓石の種類が豊富
ペットロイヤルセレモニーは24時間相談対応をしています。また、仕事などで営業時間(9:00~17:00)外の火葬・葬儀をお願いしたい場合は、別途10,000円で相談可能です。
突然のご不幸でどうしても立会いが難しい方に対しても、インターネット特別限定プランが用意されており、個別火葬でお骨を届けてくれるサービスやご自宅でお別れした後の供養はすべてお任せできるサービスがあります。
霊園・墓石の運営もおこなっているため、ペット墓石の種類が多いところが特徴です。墓石でしっかり供養をしていきたいと考えている方におすすめです。
四日市ペット斎場


個別立会火葬 | 20,800円*(税込) |
火葬炉 | 固定炉 |
24時間対応 | × 9:00~18:00 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県四日市市川島町4629-11 |
運営会社 | サントイ株式会社 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼四日市ペット斎場のおすすめポイント
・施設内で火葬から納骨まですべてできる
・自宅安置用のシートがレンタル可能
四日市ペット斎場は、同じ施設内に火葬場・葬儀会場・待合室・納骨堂・個別のお墓・合同供養塔があり、大切なペットの供養を一貫してお任せできる業者です。
霊園は24時間お参りができるため、好きな時間にペットに会いにいくことができます。
自宅安置用の「ペット安眠シート」レンタルをおこなっており、最長5~7日ほど安置できます。亡くなった後もゆっくりとご一緒にお別れのお時間をとりたいと思っている方におすすめです。(使用には、一泊5,500円のレンタル料とエンジェル棺購入の条件がございます。)
桑名ペットメモリアル


個別立会火葬 | 20,800円*(税込) |
火葬炉 | 固定炉 |
24時間対応 | × 9:00~18:00 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県四日市市天カ須賀4-6-9 |
運営会社 | サントイ株式会社 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼桑名ペットメモリアルのおすすめポイント
・火葬~供養、法要まで一貫して対応してくれる
・豊富なメモリアルグッズ
桑名ペットメモリアルは、年3回合同法要をおこなうほか、個別にも法要の対応をしています。経験を積んだスタッフが飼い主様の気持ちを聞き取り、最期のお別れからその後の供養に至るまでアドバイスや提案をしてくれます。
メモリアルグッズも多数取り揃えられているため、いつも近くに大切なペットとの想い出を持ちながら過ごしたいと考えている方におすすめです。
運営会社が四日市ペット斎場と同じであるため、ペット安眠シートの取り扱いもあり、お身体が柔らかい状態のままご安置できることも魅力の一つです。
愛愛送社三重支社


個別立会火葬 | 28,600円*(税込) |
火葬炉 | 固定炉/火葬車 どちらも対応 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県津市上浜町2丁目36 |
運営会社 | 愛愛送社株式会社 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼愛愛送社三重支社のおすすめポイント
・追加料金不要の安心見積もり
・メールでのお問合せ対応も可能
・希望により担当スタッフの変更もできる
愛愛送社三重支社は、飼い主様のご要望を聞いた上で必要なものをすべて含んだ状態の見積もりをご提案しているため、追加料金の心配がなく安心です。
ペット葬儀業者では電話受付のみのところもありますが、愛愛送社ではメールでも依頼でき、忙しい方にも優しい業者です。
深夜に男性スタッフが訪問することに不安を抱えるお客様のために、希望により女性スタッフへ担当変更できるシステムがあり、一人暮らしの女性などにおすすめします。
ペットセレモニーおおくら


個別立会火葬 | 25,500円*(税込) |
火葬炉 | 火葬車 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | × |
所在地 | 三重県度会郡度会町下久具263-1 |
運営会社 | OFFICE OHKURA & Co |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼ペットセレモニーおおくらのおすすめポイント
・県内最安値を目指している
・三重県であればどこでも出張費無料
・ペットロスへの対応
ペットセレモニーおおくらは、県内最安値のペット葬儀を目指しており「他社よりも1円でも高い場合は相談ください」とHPにも記載があります。
火葬車での訪問の際に距離によっては有料訪問になる業者が多いのですが、こちらでは三重県内であればどんなに遠い方でも出張費無料となっています。近くにペット葬儀をおこなっている業者がない方に最適な業者です。
大切なペットを亡くされペットロスになる方へ、保健所や動物愛護団体のご案内もおこなっています。地元密着で信頼第一をモットーに、しつこい営業などもないことも魅力です。
想い出の丘


個別立会火葬 | 29,000円*(税込) |
火葬炉 | 固定炉 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県鳥羽市安楽島町1045-42 |
運営会社 | 一般社団法人 全国ペット霊園協会 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼想い出の丘のおすすめポイント
・自然と調和した動物霊園
・夜間、早朝のお引取り対応をしている
想い出の丘は自然と調和した新しい形の動物霊園であり、伊勢湾に面する鳥羽市の丘で緑の森や碧い海に囲まれています。自然豊かな環境でゆったりとペット達が眠りにつけるため、三重だけでなく、愛知や四国など県外からの利用もあります。
施設利用の際は、ペットお持ち込みかお迎えか選べ、希望があれば夜10:00までの夜間(深夜は不可)や早朝の対応も可能です。
ペット葬儀の料金は、火葬料・お迎え料・納骨堂の3つに分かれており、納骨堂も3種類から選ぶことができます。
ペットセレモニーベル

個別立会火葬 | 30,000円*(税込) |
火葬炉 | 火葬車 |
24時間対応 | 〇 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県松阪市新町996 |
運営会社 | ペットセレモニーベル |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼ペットセレモニーベルのおすすめポイント
・完全個別火葬の徹底をしている
・時間帯による追加料金はなし
・メモリアルフォトの無料サービス
ペットセレモニーベルは、完全個別火葬を実施している業者です。お引取りプラン・ご返骨プラン関係なく、一体一体を責任もって個別火葬しているため、他のペットのご遺骨が混入することもありません。
料金に含まれるものも明瞭に記載されております。エリアによっては追加料金が発生することはありますが、時間帯による追加料金がないことは、他の業者との違いの一つです。
ペット火葬を依頼してくれた飼い主様へ、メモリアルフォトサービスを無料でおこなっていることも魅力です。ペットセレモニーベルのブログにも写真が掲載されるため、後日ダウンロードして追加印刷することもできます。
高西寺ペット霊園


個別立会火葬 | 28,000円*(税込) |
火葬炉 | 火葬車(寺院境内にて行う) |
24時間対応 | × 9:00~17:00 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県津市半田1936 |
運営会社 | 大智山 高西寺 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
高西寺ペット霊園のおすすめポイント
・寺院が運営しているので供養まで手厚い
・お布施は必要ない
・他で火葬をした場合でも埋葬料は変わらない
高西寺ペット霊園は『天台真盛宗高西寺』が運営するペット火葬サービスのため、供養まで安心してお任せでき、すべてのプランで葬儀もおこなってくれます。(強制ではないため、不要の場合はお伝えください。)宗教の枠を越えて供養をしています。
寺院のためお布施の不安がありますが、高西寺ペット霊園ではペット火葬を依頼した場合はお布施の必要はありません。収骨料や骨壺、骨袋を含んだ火葬料金のみの単純料金です。
対応地域は三重県全域で、お迎えが必要な場合は近隣地域は無料、遠方地域は距離に応じてお迎え料金が追加されます。
他で火葬されたペットも、高円寺ペット霊園で火葬したペットと同様の料金で埋葬できるため、埋葬はお寺がいいなと思っている方にもおすすめです。
鈴鹿ペットメモリアル


個別立会火葬 | 28,500円*(税込) |
火葬炉 | 火葬車 |
24時間対応 | × 9:00~18:00 |
納骨 | 〇 |
所在地 | 三重県四日市市川島町4629-11 |
運営会社 | サントイ株式会社 |
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年9月15日)
▼鈴鹿ペットメモリアルのおすすめポイント
・想い出がつまった場所で火葬ができる
・霊園も持っているので納骨も安心
鈴鹿ペットメモリアルは火葬車でペット葬儀をおこなっています。想い出のつまったご自宅や散歩道などのご指定場所で火葬可能です。
四日市ペット斎場と同じ運営会社ですので、納骨の対応も安心してお任せできます。
安心・明瞭な料金設定を心がけており、お支払いも現金・電子マネー・クレジットカードの3つの方法が選択できるのも特徴の一つです。
以上のように、ここまでは三重のおすすめペット火葬業者を見てきました。
ここまでお読みになった方は、自分が頼むべきペット火葬業者がなんとなくつかめてきたかと思います。
そこで次章では、「ペット火葬にはどれくらいのお金を用意しておけばいいの?」という費用面を解説していくことにします。
三重のペット火葬・ペット葬儀料金の相場
結論からいえば、三重のペット火葬・ペット葬儀(個別立会火葬)の平均料金は29,980円です。


おおむね3万円前後をペット火葬の相場と考えておけばいいのですが、料金帯別に見ると、2万5千円~3万5千円の範囲が66.7%と半数越えになっています。
これはペット火葬業者ごとの料金設定の傾向をざっくり言うと、このようになります。
▼ペット火葬の料金の傾向
・火葬車式の業者は2万円前後が多い
・霊園が運営する固定炉式の業者は3万円台が多い
つまり火葬車式の業者と、霊園運営の固定炉式の業者で料金が二極化しているということです。
火葬車でペット火葬をやってくれる業者は、固定炉式の業者ほど火葬施設の運営費や土地代等のランニングコストがかからず、費用は抑えられます。
そのため、個別立会火葬なら2万円を相場と考えておけば問題ありません。
一方で、特に大規模な霊園施設を持っているペット火葬業者ほど火葬料金が上がり、個別立会火葬なら3万円台後半で見積もっておくべきです。
ただしペット火葬の料金は、ほかの要因によっても大きく変動します。
それが、下記の2つです。
ペット火葬の費用をさらに抑えたい方や、大型犬を飼っている方にとっては必ず知っておくべき情報となりますので、もう少し掘り下げて説明することにします。
火葬プランで料金は半額以下になることもある
冒頭でもお伝えしましたが、ペット火葬には主に3つの火葬プランがあります。
結論をいえば、個別火葬を合同火葬にすることで費用は大きく下がります。
おさらいがてら、もう一度火葬プランを確認しておきましょう。
▼ペット火葬の方式の比較
個別立会火葬 | 個別一任火葬 | 合同火葬 | |
---|---|---|---|
立会い | 〇 | × | × |
返骨 | 〇 | 〇 | × |
費用感 | 高い | やや安い | 安い |
合同火葬というのは、他家のペットと一緒に火葬をすることで、火葬に立会うことも骨を遺すこともできません。
お別れのタイミングは、ペットを火葬業者に引き渡したタイミングです。
ですが火葬のスケジュールがどうしても合わないときや、遺骨をもらっても持て余してしまう方にとっては合同火葬も有力な選択肢になります。
もし個別立会火葬を業者に拾骨をしてもらう個別一任火葬にプラン変更しても、火葬料金は2,000~3,000円ほどしか変わりません。
ですが個別火葬を他家との合同火葬にすると、料金が大きく下がります。
▼個別火葬と合同火葬の料金比較
合同火葬 | 個別立会火葬 | 値下がり率 | |
---|---|---|---|
ペットラブメモリー | 17,000円 | 25,000円 | 30% |
四日市ペット斎場 | 13,200円 | 20,800円 | 40% |
想い出の丘 | 15,000円 | 29,000円 | 50% |
ペット火葬業者によっては合同火葬の取扱いがないところもありますが、ペット火葬の費用をもう少し抑える必要がある方は、合同火葬プランも検討してみてください。
ペットの体重でも火葬料金は大きく変動する
もう1つのペットの火葬料金が変動する大きな要因は、ペットの体重です。
本稿では、飼育頭数の多い猫やチワワ、トイプードル、ポメラニアンなどの小型犬の体重である5㎏以下の料金を紹介してきました。
ですが各ペット火葬業者の体重別の火葬料金を比較すると、このような傾向があります。
また体重が30㎏を超す犬は、業者の持っている火葬炉では対応できない割合が上がってきます。
火葬車式の業者はほぼ対応できず、固定炉でも大型の火葬炉を持っている業者に限られてきます。
ゴールデンレトリバーやラブラドールなど、大型犬を亡くした方は火葬料金の確認だけでなく、そもそも対応できるか?も確認する必要があります。
このようにペット火葬の費用は、火葬プランとペットの体重によって変動することを覚えておいてください。
火葬プランでは僧侶による読経をつけたり、個別墓(そのペット専用のお墓)に納骨したりすると費用は高額になっていきます。
また体重が20kgを超えてくるペットも、火葬費用は5万円前後が相場となってきます。
では一方で、こうした三重のペット火葬サービスを利用した人たちは、ペット火葬についてどのような感想を持っているのでしょうか?
次章では、三重のペット火葬サービスの利用者たちの声を紹介していくことにします。
三重でペット火葬・ペット葬儀を利用した人の口コミ
結論からいえば、ペット火葬・ペット葬儀サービスを利用したことがある方のレビューは、お金を多少払ったとしても利用してよかったというものが大半です。
実際に利用したペット火葬サービスの満足度を、費用・スタッフ対応・対応スピードの3つの観点から評価してもらったところ、いずれの項目でも高評価でした。


ペット火葬のいい口コミ
もう少し掘り下げて、実際に三重でペット火葬サービスを利用した人の口コミを紹介していきます。
まずはいい口コミから見ていきましょう。
「簡単に我が家の宗派のお経を上げてくれ、火葬後にお骨を持ち帰りました。連絡後すぐに対応してもらえ、簡単なお葬式ができたことはよかった。」
「悲しい気持ちに寄り添ってくれて救われました。」
「男性のスタッフさんが親切でした。あと個室の控室があり、火葬が終わるまでゆっくり待つことができた。」
ただ火葬をするのではなく、お経を上げたり、お別れの時間をゆっくりとることができたりすると、「あの時にもっとこうしてあげていたら…」という後悔が生まれにくく、結果としてこのようにペット火葬の満足度につながってきています。
ペット火葬の悪い口コミ
一方で、三重でペット火葬を利用した人の悪い口コミを見るとこのようなものです。
「大きな不満はないのですが、対応した方があまりに手慣れた感じだったので、受け取る方によってはやや印象を悪くするかなと思いました。」
「強いて言えば斎場が簡素なテントのようなものだったので、もっとしっかりしたところだとよかったかなと思いました。」
大切な家族を失って悲しみの中にいる飼い主様たちは、通常よりも感情が敏感になっています。ペット葬儀業者の対応の仕方もさまざまであるため、複数お願いできる業者がある場合は、相談の電話をしてみて担当者の雰囲気を事前にリサーチしてみるのも良いかもしれません。




「大切なご家族とのお別れを長文に渡って記載いただいている感動する口コミもありますし、我々葬儀社から見ても残念におもうような口コミもありますので、口コミを見ておくことは葬儀社選びの参考にもなると思います」
三重の自治体にペット火葬を頼んでも供養はない
実をいうと、ペット火葬は自治体にお願いすることもできます。
津市だと、津市斎場 いつくしみの杜という施設でできます。
ですが、自治体にペットの火葬を依頼する前に一考しておくべきことがあります。
というのも、火葬こそしてくれますが多くの人がペットの供養としてイメージするものとはやや異なるものだからです。
▼三重の自治体に依頼した場合
立会い | × |
返骨 | 〇 |
火葬費用 | 1,460~2,090円* |
自治体にお願いした場合、費用は相場の1/10程度しかかかりませんが、火葬に立会うことはできません。
ほかのペットと合同火葬のみおこなっており、個別火葬もできません。
返骨は事前申請がある場合は対応してくれますが、遺骨が少量となる可能性もあります。
もちろん自治体にお願いすることがダメということではありませんが、ペットの供養を少しでも考えるなら、後悔しかねない内容であることには注意が必要です。
ペット火葬・ペット葬儀の流れ
次に、ペット火葬を実際に依頼したときの流れを確認しておきましょう。
ここまで見てきたように、ペット火葬はプランによって流れが変わります。
ペット火葬のおおまかな流れは下図です。


ペット火葬業者に連絡すると、当日中か遅くとも翌日には火葬の手配をしてくれます。
火葬車なら自宅付近に来てくれますし、固定炉なら自身でご遺体を持っていくか、業者によっては「お迎え」をしてくれるところもあります。
合同火葬の場合は、ここで業者にペットのご遺体を渡した時点でお別れです。
一方で個別立会い葬の場合は、火葬後に骨を拾います。
また個別一任火葬では、多くの場合、後日遺骨を受け取りにいきます。
遺骨を受け取ったあとは、納骨するかしばらく手元に保管(手元供養)をします。
これがペット火葬のおおまかな流れです。


「ペット供養の考え方はご家族様がご納得いただけるかどうかが最も大切ですので、お手元にずっと置いておくことも、どこかで納骨や散骨などで区切りをつけることも、その後の定期法要やご自身のお墓に一緒にいれることまでできます。ご葬儀直後ではなく、少しお気持ちがおちついてから、ご家族様でしっかりご相談なさってください」
ペット火葬・ペット葬儀に関するよくある質問
最後にペット火葬・ペット葬儀に関するよくある質問を見ておきましょう。
ペットが亡くなって、まずすることは何ですか?
大変な出来事で、どうしていいのか分からない状況になられる方が多いと思いますが、まずは落ち着くことが重要です。
その後、丈夫な段ボールやペット用ベットに大切なペットを寝かせてあげてください。
亡くなると死後硬直が始まってきます。手足から腹部、頭部という順番で思っている以上に早く広がっていきますので、早い段階で手足を胸のほうにやさしく折り曲げて、丸くなるように寝かせてあげましょう。
何日くらい自宅で安置可能でしょうか?
季節や環境により異なってきますが、お腹と背中をドライアイスや保冷剤で守ることにより2~3日程度の安置が可能です。
ペットが寝ている部屋の空調をできるだけ涼しくすることも長く自宅安置をすることに有効です。
火葬の際に一緒に物をいれることはできる?
燃えないもの(プラスチック・金属・ゴム製品など)はNGです。
生花、少量のおやつ、写真や手紙はお入れすることができます。
また、毛布なども火葬時に有害物質が出る可能性があるため避けたほうがよいでしょう。
まとめ
以上が三重のペット火葬・ペット葬儀に関する解説です。
ペット火葬は、愛するペットとの最後の思い出作りです。
家族同様に過ごしてきた楽しかった日々を振り返りながら、精一杯の感謝の気持ちをこめてお見送りしてあげてください。
三重近辺のおすすめペット火葬・ペット葬儀業者
おすすめの根拠について
今回のおすすめを選出するために、三重県下を対象としているペット火葬業者15社を下記の項目に基づきスコアリングを行いました。
・個別立会火葬の費用(体重5㎏の場合。骨壺代も含む)
・24時間365日対応の有無
・納骨への対応の有無
スコアリングは、下記の方式です。
・個別火葬費用 15点満点で費用が低いものから点数付け
・24時間365日対応 対応可5点/対応不可0点
・納骨対応 あり5点/なし0点
・上記スコアを合算したものを総合点とし、総合点に基づき並び順を作成
サービス名 | 総合点 | 火葬費用 | 24時間365日 | 納骨 |
---|---|---|---|---|
ペットラブメモリー | 23 | 13 | 5 | 5 |
ペットロイヤルセレモニー | 21 | 11 | 5 | 5 |
四日市ペット斎場 | 20 | 15 | 0 | 5 |
桑名ペットメモリアル | 19 | 14 | 0 | 5 |
愛愛送社三重支社 | 18 | 8 | 5 | 5 |
ペットセレモニーおおくら | 17 | 12 | 5 | 0 |
想い出の丘 | 17 | 7 | 5 | 5 |
ペットセレモニーベル | 16 | 6 | 5 | 5 |
高西寺ペット霊園 | 15 | 10 | 0 | 5 |
鈴鹿ペットメモリアル | 14 | 9 | 0 | 5 |
愛ペットメモリアルパーク伊賀 | 12 | 2 | 5 | 5 |
松阪ペット霊園 | 10 | 5 | 0 | 5 |
やなぎ葬祭ペット葬儀 | 9 | 4 | 0 | 5 |
聖寶寺 | 8 | 3 | 0 | 5 |
動物供養寺院協会 | 6 | 1 | 0 | 5 |