神戸市のおすすめペット火葬業者7選!訪問型から霊園併設型まで料金やプラン比較の方法も

神戸市でペット火葬業者を探すなら、愛するペットのためにもしっかりと旅立ちをお見送りできるサービスを選択したいところです。

ですがペット火葬サービスは、業者によって内容が大きく異なります。

火葬業者の選択を間違うと、大切なペットとの最後の思い出作りで後味の悪い思いをすることにもなりかねません。

そこで本稿では、神戸市のオススメペット火葬サービスだけでなく、初めてのペット火葬でも戸惑わないよう必要最低限の知識も説明します。

結論からいえば、本稿のポイントは下記です。

▼本稿のポイント
・神戸市のペット火葬の料金相場は「28,700円」(体重5kgの場合)
・ペット火葬のプラン選択は「お骨」と「立会い」の可否に注目
・迷ったら「個別立会葬」がスタンダード

本稿を読み終える頃には、自分のイメージにピッタリあうペット火葬業者が選べるだけでなく、より具体的な思い出作りを描けるようになります。

それでは早速、ペット火葬のプラン比較から見ていきましょう。

目次

神戸市でよくあるペット火葬プランの比較

最初に神戸市のペット火葬業者によく見られるペット火葬のプランを比較しながら、簡単に見ていきます。

実際にペット葬儀を依頼するとなると、依頼者側で火葬プランを選択する必要があります。

ですがプランの違いをよくわかってないと、「思ってたのと違う!」となり後悔することにもなりかねません。

またペット火葬のプランは聞き慣れない言葉がたくさん出てきて面食らいますが、見るべきポイントはふたつだけです。

▼ペット火葬のプラン選択のポイント
・火葬後に遺骨を返してほしいか?
・火葬時に立会いたいか?

この2つのポイントに着目しつつ、下図のフローチャートを見れば自分のイメージに近い火葬プランが明確になります。

例えば、「返骨を希望し、火葬時も立ち会いたい」という希望であれば「個別葬+立会葬」で個別立会葬ということになります。

また「合同葬」は立ち会うことはできませんので、「返骨が必要ない」という時点で「合同葬プラン」一択になります。

ちなみにもっともよく利用される火葬プランは「個別立会葬」です。

ペットにも人と同じような火葬を望む利用者が多いということですね。

神戸市のおすすめペット火葬業者7選

まずは神戸市でおすすめのペット火葬業者を紹介していきます。

本稿では、ペット火葬にまつわる5つの観点から各業者をスコアリングし、おすすめ業者としています。

おすすめの基準を詳しく知りたい方は、後述のおすすめの基準をご覧ください。

【PICK UP】ペット葬儀110番

ペット葬儀110番
個別立会火葬17,600円~(税込)
火葬炉火葬車
24時間対応
納骨× ※提携霊園を紹介
対応エリア全国対応
運営会社シェアリングテクノロジー株式会社
※火葬料金はペットの体重によって変動します。
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年8月8日)

▼ペット葬儀110番のおすすめポイント
・最短当日に火葬できる
・相場よりもやさしい価格設定
・東証上場企業が運営している安心感

【ペット葬儀110番】は、ペット火葬を代表するサービスのひとつです。

全国に100社以上の提携業者を持っていて、いまから対応できるペット火葬業者を派遣してくれるので、当日中に火葬をおこなうこともできます。

また火葬車での対応になるのでご自宅の近くで火葬することができますし、価格も相場よりもやさしい設定です。

もちろん個別立会火葬にも対応していて、家族で骨上げをしたあとは骨壺に遺骨を入れて返骨してくれます(骨壺代も料金に含まれています)。

ペットのご遺体を長時間安置しておけない方や、お見送りのタイミングが合わない方は【ペット葬儀110番】に相談してみてください。

エンジェルメモリアルパーク

エンジェルメモリアルパーク

エンジェルメモリアルパークの特徴

営業時間24時間365日
火葬炉固定炉
個別立会い葬(5kg)24,200円
合同火葬
運営会社エンジェルメモリアルパーク
所在地兵庫県神戸市須磨区妙法寺字藪中の中1248番17
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK 大型犬対応 

エンジェルメモリアルパークは、神戸市須磨区にある、自然に囲まれた緑があふれる安らぎの霊園です。

また、火葬、拾骨、納骨堂・散骨などの供養、合同慰霊碑での永代供養などプランが豊富で、有料とはなりますが粉骨パウダーサービスもあり、メモリアルカプセルに入れて持ち歩くことで最愛のペットを亡くした後もペットちゃんを近くに感じられるというサービスもあります。

また固定炉での火葬のため、大型犬の火葬にも対応しているのもGoodポイントです。

火葬料金はリーズナブルに設定されていて、やさしい価格でもしっかりと供養してあげたい方にはおすすめです。

LECペット葬

LECペット葬

LECペット葬の特徴

営業時間8:00 ~ 20:00(年中無休)
火葬炉固定炉・火葬車
個別立会い葬(5kg)26,400円
合同火葬6,600円
運営会社株式会社レック ペット葬事業部
所在地兵庫県三田市対中町4-4
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK 大型犬対応 

LECペット葬は、冠婚葬祭業を営む株式会社レックが提供するペット火葬サービスです。

兵庫、大阪に9箇所の拠点を構え、兵庫、大阪、京都、和歌山、滋賀など関西エリアに対応しており、「安心」「丁寧」「信頼」を重視したペット葬を提供しています。

母体が冠婚葬祭業ということもあり、葬儀・火葬・納骨から、墓地・墓石・納骨堂の手配までお願いすることもできます。

合同火葬も優しい料金設定なので、費用を抑えたい方にもおすすめです。

天国への扉 神戸中央

天国への扉 神戸中央

天国への扉 神戸中央の特徴

営業時間24時間365日
火葬炉移動式炉
個別立会い葬(5kg)24,200円
合同火葬
運営会社カーチェンジA1株式会社
所在地兵庫県神戸市中央区元町6-2-2
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK 大型犬対応 

天国への扉 神戸中央は、ペット火葬では大手のグループが運営するペット火葬サービスです。

実際の火葬は、火葬車でおこなわれますので、ご遺体を火葬場まで持って行く必要がなく、ご自宅の近くでお見送りをすることができます。

また火葬料金は、今回の調査の中では最安値クラスで、かなりやさしい料金設定になっています。

一方で、天国の扉 神戸中央店では合同火葬は対応していません。

返骨はいらないから火葬のみしたいという方はご注意ください。

鈴蘭台ペットメモリアルパーク

鈴蘭台ペットメモリアルパーク

鈴蘭台ペットメモリアルパークの特徴

営業時間不明
火葬炉固定炉
個別立会い葬(5kg)29,000円
合同火葬18,000円
運営会社鈴蘭台ペットメモリアルパーク
所在地兵庫県神戸市北区山田町小部大平山1番4
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK 大型犬対応 

鈴蘭台ペットメモリアルパークは固定の炉で火葬を行うペット火葬業者です。

1,000坪の広大な敷地に、「聖昇観音様慰霊塔」「合同供養塔」「墓地」「火葬場」「管理棟」が有り、3階建ての管理棟には「納骨堂」「お別れ室」「収骨室」「待合室」が設けられており、設備も充実した環境です。

また他でペットを火葬した場合でも、納骨だけこちらにお願いするということも可能なので、希望される際には尋ねてみるのもいいでしょう。

敷地が広大なこともあり、墓地は1,200の聖地が用意されており、墓地のサイズも2サイズから選べ、使用料や管理料を確認の上、ご自身に合ったプランの選択をおすすめします。

火葬料金は、今回の調査の中ではミドルクラスですが、色々な選択肢を選択できる点は魅力的です。

ペット葬儀にじの橋舎

ペット葬儀にじの橋舎

ペット葬儀にじの橋舎の特徴

営業時間7:00 ~ 23:00(年中無休)
火葬炉固定炉・火葬車
個別立会い葬(5kg)25,300円
合同火葬12,100円
運営会社にじの橋舎
所在地兵庫県神戸市東灘区住吉山手6-6-5
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK 大型犬対応 

ペット葬儀にじの橋舎は合同火葬をはじめ、自宅訪問による火葬、お家での供養、お骨拾いまで立ち会えるプランなどラインナップが豊富なペット火葬・ペット霊園サービスです。

固定炉と火葬車の両方が揃っているので、あらゆるご家族のニーズにも応えられる点もGoodポイントです。

また、自社で運営する神戸住吉ペット霊園では共同墓地での埋葬を無料で行ってくるので、墓地に埋葬したいが費用が心配という方でも気軽に利用できる環境があります。

ペット葬儀本舗 神戸店

ペット葬儀本舗 神戸店

▼ペット葬儀本舗 神戸店の特徴

営業時間24時間・365日
火葬炉火葬車
個別立会い葬(5kg)41,000円
合同火葬
運営会社ペット葬儀本舗 神戸店
所在地兵庫県神戸市中央区中町3-1-16
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK 大型犬対応 

ペット葬儀本舗 神戸店は、神戸エリアで12年の実績のある火葬車によるペット火葬サービスです。

全プラン完全個別火葬となっており、合同火葬は取扱いがありません。

火葬料金は平均よりも高めに設定されているものの、リピーター率は98%とこちらも高く、供養の内容が十分に納得できるものであるという証にもなっているようです。

また、非常にめずらしいですがペット散骨海洋葬も執り行っており、海洋散骨を希望される場合なども、頼りになる存在です。

わんにゃんセレモニーエムズ

わんにゃんセレモニーエムズ

▼わんにゃんセレモニーエムズの特徴

営業時間不明
火葬炉火葬車
個別立会い葬(5kg)30,800円
合同火葬
運営会社わんにゃんセレモニーエムズ
所在地兵庫県神戸市長田区若松町4丁目2-15
※最終閲覧日2024年8月5日。

個別葬OK 納骨OK

わんにゃんセレモニーエムズは神戸市・明石市・加古川市を中心とした訪問移動火葬式の火葬サービスです。

訪問移動火葬式の火葬サービスですが、納骨を希望されるご家族のご希望にも対応しており、神戸電鉄「箕谷」徒歩7分の立地のよいところにペット納骨堂もあります。

また、火葬料金は今回の調査結果の中では平均よりもすこし割高となっているものの、女性のスタッフも常駐しているので、男性だとすこし不安だなという方にもおすすめです。

神戸市のペット火葬業者比較表

スクロールできます
業者名コメントURL営業時間個別葬納骨大型犬個別立会葬
(5kgの場合)
合同火葬
(5kgの場合)
運営会社所在地
ペット葬儀にじの橋舎合同火葬をはじめ、訪問火葬、立会火葬などの幅広い選択肢から選べるhttps://nijinohasi.com/7:00 ~ 23:00(年中無休)固定炉・火葬車¥25,300¥12,100にじの橋舎兵庫県神戸市東灘区住吉山手6-6-5
ペット葬儀本舗 神戸店全プラン完全個別火葬の訪問ペット火葬https://www.petsougi-honpo.net/24・365火葬車¥41,000×ペット葬儀本舗 神戸店兵庫県神戸市中央区中町3-1-16
鈴蘭台ペットメモリアルパーク1,000坪もの敷地と充実した様々な設備を完備http://www.suzurandai-pet.com/不明固定炉¥29,000¥18,000鈴蘭台ペットメモリアルパーク兵庫県神戸市北区山田町小部大平山1番4
天国への扉 神戸中央全国に40店舗展開の全国チェーンhttps://localplace.jp/sp/t200508649/24・365火葬車¥24,200×カーチェンジA1株式会社兵庫県神戸市中央区元町6-2-2
エンジェルメモリアルパーク動物葬祭ディレクター1級の資格保有者が多数在籍https://angels-park.com/24・365固定炉¥24,200×エンジェルメモリアルパーク兵庫県神戸市須磨区妙法寺字藪中の中1248番17
LECペット葬葬儀・火葬・納骨から、墓地・墓石・納骨堂の手配まで可能https://lec-petso.com/8:00 ~ 20:00(年中無休)固定炉・火葬車¥26,400¥6,600株式会社レック ペット葬事業部兵庫県三田市対中町4-4
わんにゃんセレモニーエムズ女性スタッフ常駐につき女性スタッフの対応可能https://wanwan-nyannyan.com/不明火葬車×¥30,800×わんにゃんセレモニーエムズ兵庫県神戸市長田区若松町4丁目2-15

神戸市のおすすめのペット火葬業者の選定について

本稿では神戸市のおすすめペット火葬業者を選定するために、下記の項目でスコアリングをおこない、総合スコアの高い業者から順に掲載しています。

▼ペット火葬業者の比較項目
・24時間365日営業していること
・個別火葬に対応していること
・納骨まで対応していること
・大型犬に対応していること
・体重5kgのペットを個別立会葬したときの料金

スコアリングの詳細な結果を知りたい方は、下記をご覧ください。

業者名合計24時間365日個別葬納骨大型犬個別立会葬(5kgの場合)
エンジェルメモリアルパーク30555510
LECペット葬2755557
天国への扉 神戸中央25055510
鈴蘭台ペットメモリアルパーク2555555
ペット葬儀にじの橋舎2305558
ペット葬儀本舗 神戸店1605551
わんにゃんセレモニーエムズ1305503
各ペット火葬業者のサービス内容に基づき、スコアリング。最終閲覧日2024年8月6日。

また神戸市だけでなく、兵庫県全体のおすすめペット葬儀業者もチェックしたい方は下記のボタンからご覧ください。

神戸市のペット火葬の料金相場

次の神戸市でペット火葬をおこなったときの、相場を提示しておきます。

ペット火葬の料金はプランとペットの体重で変動するのですが、ここではもっとも一般的な「個別立会葬プランで体重5kgのペットを火葬したとき」の平均値を目安として紹介します。

神戸市のペット火葬業者に個別立会葬を依頼したときの平均値は「28,700円*」です。

※今回調査した神戸市のペット火葬業者7社のうち、料金の明示があるものの平均値。

この水準を神戸市でペット火葬業者を利用したときの相場と考えてください。

ちなみに体重5kgというのは、一般的な体型の猫やミニチュアダックスフンドや大きめのトイプードルなどが当てはまります。

神戸市の役所のペット火葬の対応は合同火葬のみ

神戸市だと、お住まいの区の環境局事業所という公的な機関にペット火葬をお願いすることもできます。

ただし役所にお願いした場合、対応してもらえるのは合同火葬のみとなっていて、ほかのペットと一緒に火葬されます。

つまり役所にご遺体をもっていった時点でお別れとなり、遺骨が返骨されることもありません

また火葬料金は、ペットの体重に関わらず一律「引き取り:4,000円/体」、「持ち込み:3,000円/体」です。

もちろん供養の仕方に決まったルールはありませんが、ご遺体を施設にもっていって終わりです。

最後のお見送りをしっかりしてあげたいという方は、民間の神戸市のおすすめペット火葬業者を利用するようにしてください。

参考:神戸市ホームページ

神戸市のペット火葬業者を利用したときの流れ

次に神戸市でペット火葬業者を利用したときのおおまかな流れについて説明します。

本稿をお読みの多くの方がペット火葬を初めて利用される方だと思いますが、大きな流れを知っておけば火葬当日に戸惑うこともありません。

ただしペット火葬の流れは「個別立会葬」と「合同・一任葬」で流れが大きく異なります。

そこで本稿では、「個別立会葬」と「合同・一任葬」をわけて説明します。

個別立会葬の流れ

個別立会葬のおおまかな流れは、下記です。

▼個別立会葬の流れ
1.ペット火葬業者と日時と場所を取り決める
2.火葬開始
3.収骨(火葬後に骨を火箸で拾う供養)
4.納骨or手元供養

1.ペット火葬業者と日時と場所を取り決める

まずはペット火葬業者と火葬をおこなう日時と、場所を取り決めます。

基本的にペット火葬業者の多くは当日でも対応してくれますが、ペットが亡くなった時間帯が遅いと翌日以降の対応になります。

火葬の時間までペットのご遺体を段ボールなどの箱に収め、ご遺体が傷まないようにドライアイスやビニール袋に氷を入れたもので冷やし、安置します。

また亡くなって数時間すると死後硬直が起こり関節が曲がりにくくなるので、早めに安置する箱の中に収めるようにしてください。

また火葬車でのペット火葬の場合は、近隣の火葬に適した場所をペット火葬業者と打ち合わせて場所を決定します。

2.火葬開始

固定炉でペット火葬を行う場合は、火葬する場所までペットのご遺体を運び火葬をします。

業者によっては近隣なら無料で送迎してくれるところもあるので、無料の場合は送迎サービスを活用しましょう。

一方で火葬車での火葬であれば、打ち合わせで決めた場所に火葬車が来てくれます。

ペットの火葬には、1~2時間程度の時間がかかります。

あまり人通りの多いところだと目立ってしまうので、火葬中も弔いに集中できる静かな場所を選ぶのがおすすめです。

またペット葬儀の服装に決まりはありませんが、黒っぽい色の普段着で参加するのが一般的です。

3.収骨(火葬後に骨を火箸で拾う供養)

火葬が終わったら、焼きあがった骨を拾う「収骨」をします。

業者によっては有料になりますが、大半のペット火葬業者では基本プランに収骨まで含まれています。

拾ったお骨を骨壺に納めて、ペット火葬は終了です。

4.納骨or手元供養

収骨したお骨の供養は、ペット霊園に「納骨」するか、自宅に保管しておく「手元供養」にわかれます。

多くのペット火葬利用者は、すぐには納骨せず、しばらくの間ペットが寂しがらないように手元供養を選択する方が多いです。

霊園に納骨すると、納骨料と毎年の維持費が発生していきます。

どうしても火葬まではバタバタしてしまうので、納骨は落ち着いてからじっくり考えても遅くはありません。

神戸市のペット葬儀の状況

神戸市は大阪湾に面する近畿地方でも2番目に人口の多い都市で、日本最古の神社の一つでもある生田神社があり、行楽の名所である六甲山へもケーブルカーで行けるというアクセスも環境も整った大都市です。

県庁所在地でもある神戸市は、人口数にも比例して比較的ペット火葬業者も多く、よりご自身のニーズに合ったペット火葬業者を見つけやすいでしょう。

また、神戸市内の駅周辺に見られるような高層マンションなどではペット禁止のマンションも多いですが、ペット火葬業者もそのあたりの配慮は行き届いており、火葬車を近隣の住民の目につかない場所を指定できたり、融通を聞かせてくれます。

とはいえ、火葬方法や供養へのこだわりがないという方であれば、前述したとおり役所の火葬サービスを利用することで費用や時間、労力などの面でのメリットは大きいでしょう。

最愛の家族との最後のお別れをどのように執り行うことが最適か、後悔の無いようしっかりと考えて判断するのがいいでしょう。

神戸市のペット火葬のよくある質問

最後に神戸市でのペット火葬の際に、よくある質問をまとめておきます。

Q&A形式でよくある質問と回答を紹介していきますので、確認の意味も込めてザっと目を通しておいてください。

庭にペットの骨を埋めるのはダメですか?

結論から言うと、ご自身の庭(土地)への埋葬は法的には問題ありません。

ただし、近隣とのトラブルや他の動物に荒らされるなどの問題が起こる可能性もありますので、埋葬する場所や埋葬する深さ、お骨を入れる入れ物などには十分に配慮してから埋葬するようにしましょう。

また、言うまでもありませんが、他人の土地や河川敷などのご自身の所有する土地でない場所への埋葬はトラブルを招くだけでなく、法律違反に抵触しうるため訴訟などを起こされる可能性もありますので絶対に避けましょう。

骨壺の蓋を開けてはいけない理由は?

骨壺を開けてはいけないということはまったくありません。

古くから骨壺の蓋を開けるのは罰当たりや不誠実な行為だという迷信もありますが、これらは子供たちが自宅にある骨壺などで遊ばないようにするためのある種脅しのような意味合いで使われていたのではないかと考えます。

ただし、骨壺を開けること自体は何ら問題ありませんが、開けるまでの作法や開ける方法には十分に注意し行ってください。

というのも、骨壺は仏具の一種であり礼拝物として扱われます。

それらに触れる場合には、まず手を合わせ骨壺の蓋を開けることを故人にもしっかり伝えた上で開けるのがいいでしょう。

また、骨壺にも種類があり、蓋を被せるだけのものやロックがかかっているものなど様々です。故人の粉骨が舞ったりしないよう十分に気をつけて骨壺を開けることをおすすめします。

ペットの分骨方法は?

離れて暮らしているご家族の家庭や、一部のお骨を散骨または埋葬して残りのお骨を手元供養などとして持っておきたいなど、様々な理由から分骨を希望されるケースもあるようですが、分骨の方法は人間の分骨と何ら変わりなく同様に行います。

最もスムーズに分骨できるタイミングとしては、火葬後の収骨のタイミングとなります。

一度容器に移してから改めて分骨する場合など、その間に容器の中でお骨同士や容器自体にぶつかり割れて粉骨してしまうなどの可能性があります。

そのため、火葬直後のできるだけ形がキレイに残っている状態で分骨することをおすすめします。

また、あらかじめ分骨する部位を決めておき、選択した部位のお骨が入るサイズの容器を事前に用意しておきます。

骨壺の中にはカビの繁殖などを防ぐうえでも、吸湿剤を一緒に入れておくのもおすすめです。

まとめ

本稿では神戸市のおすすめペット火葬業者と、ペット火葬に関する必要な知識をご紹介しました。

おさらいがてら本稿のポイントを再掲すると、このようになります。

▼本稿のポイント
・神戸市のペット火葬の料金相場は「28,700円」(体重5kgの場合)
・ペット火葬のプラン選択は「お骨」と「立会い」の可否に注目
・迷ったら「個別立会葬」がスタンダード

ペット火葬は愛するペットとの最後の思い出作りです。

気持ちよくお見送りするためにも、本稿を参考にしながら、後悔しないペット火葬サービスを選択してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

剪定・草刈りなどのお庭のお手入れから、アンテナ工事・修理、ペット火葬まで、暮らしのお困りごとのベストな解決策をご提案します。

目次