札幌市のおすすめペット火葬業者7選!訪問型から霊園併設型まで料金やプラン比較の方法も

札幌市でペット火葬業者を探すなら、愛するペットのためにもしっかりと旅立ちをお見送りできるサービスを選択したいところです。

ですがペット火葬サービスは、業者によって内容が大きく異なります。

火葬業者の選択を間違うと、大切なペットとの最後の思い出作りで後味の悪い思いをすることにもなりかねません。

そこで本稿では、札幌市のオススメペット火葬サービスだけでなく、初めてのペット火葬でも戸惑わないよう必要最低限の知識も説明します。

結論からいえば、本稿のポイントは下記です。

▼本稿のポイント
・札幌市のペット火葬の料金相場は「24,371円」(体重5kgの場合)
・ペット火葬のプラン選択は「お骨」と「立会い」の可否に注目
・迷ったら「個別立会葬」がスタンダード

本稿を読み終える頃には、自分のイメージにピッタリあうペット火葬業者が選べるだけでなく、より具体的な思い出作りを描けるようになります。

それでは早速、ペット火葬のプラン比較から見ていきましょう。

目次

札幌市でよくあるペット火葬プランの比較

最初に札幌市のペット火葬業者によく見られるペット火葬のプランを比較しながら、簡単に見ていきます。

実際にペット葬儀を依頼するとなると、依頼者側で火葬プランを選択する必要があります。

ですがプランの違いをよくわかってないと、「思ってたのと違う!」となり後悔することにもなりかねません。

またペット火葬のプランは聞き慣れない言葉がたくさん出てきて面食らいますが、見るべきポイントはふたつだけです。

▼ペット火葬のプラン選択のポイント
・火葬後に遺骨を返してほしいか?
・火葬時に立会いたいか?

この2つのポイントに着目しつつ、下図のフローチャートを見れば自分のイメージに近い火葬プランが明確になります。

ペット火葬のプラン選択フローチャート

例えば、「返骨を希望し、火葬時も立ち会いたい」という希望であれば「個別葬+立会葬」で個別立会葬ということになります。

また「合同葬」は立ち会うことはできませんので、「返骨が必要ない」という時点で「合同葬プラン」一択になります。

ちなみにもっともよく利用される火葬プランは「個別立会葬」です。

ペットにも人と同じような火葬を望む利用者が多いということですね。

札幌市のおすすめペット火葬業者7選

まずは札幌市でおすすめのペット火葬業者を紹介していきます。

本稿では、ペット火葬にまつわる5つの観点から各業者をスコアリングし、おすすめ業者としています。

おすすめの基準を詳しく知りたい方は、後述のおすすめの基準をご覧ください。

【PICK UP】ペット葬儀110番

ペット葬儀110番
個別立会火葬17,600円~(税込)
火葬炉火葬車
24時間対応
納骨× ※提携霊園を紹介
対応エリア全国対応
運営会社シェアリングテクノロジー株式会社
※火葬料金はペットの体重によって変動します。
※公式HPより筆者調べ(最終閲覧日2023年8月8日)

▼ペット葬儀110番のおすすめポイント
・最短当日に火葬できる
・相場よりもやさしい価格設定
・東証上場企業が運営している安心感

【ペット葬儀110番】は、ペット火葬を代表するサービスのひとつです。

全国に100社以上の提携業者を持っていて、いまから対応できるペット火葬業者を派遣してくれるので、当日中に火葬をおこなうこともできます。

また火葬車での対応になるのでご自宅の近くで火葬することができますし、価格も相場よりもやさしい設定です。

もちろん個別立会火葬にも対応していて、家族で骨上げをしたあとは骨壺に遺骨を入れて返骨してくれます(骨壺代も料金に含まれています)。

ペットのご遺体を長時間安置しておけない方や、お見送りのタイミングが合わない方は【ペット葬儀110番】に相談してみてください。

ペットの葬儀やさんLeaf

ペットの葬儀やさんLeaf

▼ペットの葬儀やさんLeafの特徴

営業時間24時間365日
火葬炉火葬車
個別立会い葬(5kg)28,000円
合同火葬17,600円
運営会社L.CRUISE株式会社
所在地北海道札幌市白石区北郷7条7丁目1-3カネトシビル 1F
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 大型犬も対応 

ペットの葬儀やさんLeafは火葬車式のペット火葬サービスで、自宅の近くまで出張して火葬してくれます。

またペットの葬儀やさんLeafの料金は平均的ですが、「花送り」という追加オプションでの葬儀プランが用意されているのが特色です。

花送りは棺に生花を埋め尽くすようにして飾り火葬するという、人間の火葬と同じプランで33,000円~(※体重により変動)利用できます。

また北海道のペット火葬業者ではあまり多くない「合同葬」も対応しており、リーズナブルに火葬を済ませたいという方にもおすすめです。

ペットメモリアルZOO

ペットメモリアルZOO

▼ペットメモリアルZOOの特徴

営業時間24時間365日
火葬炉固定炉
個別立会い葬(5kg)¥22,000
合同火葬9,000円
運営会社有限会社ペットメモリアルZOO
所在地北海道札幌市白石区東米里2040-176
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 大型犬も対応

ペットメモリアルZOOは白石区の厚別近郊にある霊園併設型のペット火葬サービスです。

火葬料金は相場と比較するとリーズナブルで、立会葬では骨壺も料金に含まれています。

固定炉での火葬になるのでペットのご遺体を持って行く必要はありますが、札幌の中心街からも車で30分ほどのアクセスのいい場所にあります。

自宅まで引き取りにきてくれる「お迎え」もありますので、ぜひ相談してみてください。

札幌ペット葬祭・ハナミズキ

札幌ペット葬祭・ハナミズキ

▼札幌ペット葬祭・ハナミズキの特徴

営業時間24時間365日
火葬炉移動式炉
個別立会い葬(5kg)¥22,000
合同火葬不明
運営会社札幌ペット葬祭・ハナミズキ
所在地北海道北42条東3丁目(以下不明)
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 

ハナミズキは火葬車タイプのペット火葬業者です。

そのため自宅付近まで出張してくれるのと、料金はリーズナブルに設定されています。

また「ハートフルプラン」では、棺から骨壺、骨袋などの火葬時、火葬前に必要なものをすべて用意してくれるプランもあります。

ただしハナミズキは大型犬は対応できませんので、ペットの体重が10kgを越える場合は事前に相談してください。

ホームページで予約状況が確認できるので、ご依頼前にスケジュールを確認しておくとスムーズです。

愛ペット社 愛ペット動物霊園

愛ペット社 愛ペット動物霊園

▼愛ペット社 愛ペット動物霊園の特徴

営業時間7:00〜22:00
火葬炉移動式炉
個別立会い葬(5kg)¥25,000
合同火葬不明
運営会社愛ペット社 愛ペット動物霊園
所在地北海道札幌市中央区南14条西17丁目
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 大型犬対応 

愛ペット動物霊園は、40年近くの運営歴をもつ老舗の火葬車タイプのペット火葬サービスです。

霊園とありますが、愛ペット動物霊園が納骨堂をもっているわけではなく、提携している札幌市中央区にあるお寺の納骨堂になります。

また愛ペット動物霊園の火葬料金は平均的ですが、札幌市内なら出張料は無料です。

ペット霊園やすらぎの丘

ペット霊園やすらぎの丘

▼ペット霊園やすらぎの丘の特徴

営業時間8:00~20:00(年中無休)
火葬炉固定炉
個別立会い葬(5kg)22,000円
合同火葬15,000円
運営会社宗教法人札幌御嶽神社附属ペット霊園やすらぎの丘
所在地北海道札幌市西区小別沢79-1
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 納骨OK

ペット霊園やすらぎの丘は、札幌市西区にある大型の霊園併設型ペット火葬サービスです。

また通常仏式の葬儀が多いペット葬儀ですが、ペット霊園やすらぎの丘は珍しく神式での葬儀です。

合同火葬以外はこの神式のお別れセレモニーを執り行ってくれるうえに、火葬料金もリーズナブルな設定です。

霊園併設型なので基本的にはペットのご遺体を運ぶ必要はありますが、やさしい価格で手厚くしっかりと供養したいという方にはピッタリのサービスです。

ソーシャルペット霊園 シャロームの森

ソーシャルペット霊園 シャロームの森

▼ソーシャルペット霊園 シャロームの森の特徴

営業時間8:00~20:00(年中無休)
火葬炉移動炉・固定炉
個別立会い葬(5kg)24,000円
合同火葬不明
運営会社カラーズ合同会社
所在地北海道札幌市北区屯田6条10丁目1-30
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 

シャロームの森は、北海道内に3つの拠点をもつペット火葬サービスで、固定炉も移動炉も両方に対応しています。

また札幌市北区の同施設では納骨堂も併設しており、ペット霊園としても利用することができます。

火葬料金は平均的ですが、移動炉でも固定炉でも料金は変わりませんので、もしシャロームの森へ自動車で出向けるでのあれば、固定炉での火葬をおすすめします。

移動炉は便利ですが、交通量の少ない道路などで火葬になることもあるので、弔いの場としては固定炉がおすすめです。

ペット葬儀 札幌

ペット葬儀 札幌

▼ペット葬儀 札幌の特徴

営業時間24時間・365日
火葬炉火葬車
個別立会い葬(5kg)¥27,000
合同火葬×
運営会社一般社団法人 日本愛玩動物葬祭協会
所在地北海道札幌市北区新川3条11丁目6番5号
※最終閲覧日2024年10月15日。

個別葬OK 大型犬対応

ペット葬儀 札幌は、移動炉式のペット火葬サービスです。

個別葬でも4つのプランがあり、より弔ってあげたい内容に即したプランを選択できるのが特徴です。

一方で、合同火葬はありませんので、個別火葬以外をお考えの方はほかの火葬サービスを利用するようにしてください。

またペット葬儀 札幌の火葬料金はやや割高です。

その分、愛玩動物葬祭プランナーという専門資格をもったスタッフが、丁寧に対応してくれます。

札幌市のペット火葬業者比較表

スクロールできます
業者名コメントURL営業時間個別葬納骨大型犬個別立会葬
(5kgの場合)
合同火葬
(5kgの場合)
運営会社所在地
ペットの葬儀やさんLeaf北海道全域訪問・火葬可能なペット火葬サービスhttps://www.petnosougiyasan-leaf.com/24・365火葬車¥28,600¥17,600L.CRUISE株式会社北海道札幌市白石区北郷7条7丁目1-3カネトシビル 1F
ペットメモリアルZOO敷地内に「火葬炉」「納骨堂」「供養塔」をすべて完備した「総合斎場(札幌市届出第7065号)」https://petmemorial-zoo.com/24・365固定炉¥22,000¥9,000有限会社ペットメモリアルZOO北海道札幌市白石区東米里2040-176
札幌ペット葬祭・ハナミズキ「1日、1台、1スタッフ、4組様まで。」で丁寧な対応を実現https://sapporo-petsousai-hanamizuki.jp/24・365火葬車××¥22,000不明札幌ペット葬祭・ハナミズキ北海道北42条東3丁目(以下不明)
愛ペット社 愛ペット動物霊園昭和59年より創業の老舗ペット火葬業者https://petreien.com/7:00〜22:00火葬車¥25,000×愛ペット社 愛ペット動物霊園北海道札幌市中央区南14条西17丁目
ペット霊園やすらぎの丘全国唯一の神式のペット霊園で、利用に宗教宗派は問われない霊園https://www.satu-petyasuragi.com/8:00~20:00(年中無休)固定炉¥22,000¥15,000宗教法人札幌御嶽神社附属ペット霊園やすらぎの丘北海道札幌市西区小別沢79-1
ソーシャルペット霊園 シャロームの森お迎え、火葬、納骨、樹木葬とすべてのご依頼を一括対応http://petnijinohashi.jp/8:00~20:00(年中無休)固定炉¥24,000不明カラーズ合同会社北海道札幌市北区屯田6条10丁目1-30
ペット葬儀 札幌愛玩動物葬祭プランナー資格保持者在籍https://japanpetsousai.jp/index.html24・365火葬車×¥27,000×一般社団法人 日本愛玩動物葬祭協会北海道札幌市北区新川3条11丁目6番5号

札幌市のおすすめのペット火葬業者の選定について

本稿では札幌市のおすすめペット火葬業者を選定するために、下記の項目でスコアリングをおこない、総合スコアの高い業者から順に掲載しています。

▼ペット火葬業者の比較項目
・24時間365日営業していること
・個別火葬に対応していること
・納骨まで対応していること
・大型犬に対応していること
・体重5kgのペットを個別立会葬したときの料金

スコアリングの詳細な結果を知りたい方は、下記をご覧ください。

業者名合計24・365個別葬納骨大型犬個別立会葬(5kgの場合)
ペットメモリアルZOO30555510
ペット霊園やすらぎの丘30555510
ソーシャルペット霊園 シャロームの森2755557
愛ペット社 愛ペット動物霊園2655556
ペットの葬儀やさんLeaf2455554
札幌ペット葬祭・ハナミズキ20550010
ペット葬儀 札幌2055055
各ペット火葬業者のサービス内容に基づき、スコアリング。最終閲覧日2024年8月6日。

また札幌市だけでなく、北海道全体のおすすめペット葬儀業者もチェックしたい方は下記のボタンからご覧ください。

札幌市のペット火葬の料金相場

次の札幌市でペット火葬をおこなったときの、相場を提示しておきます。

ペット火葬の料金はプランとペットの体重で変動するのですが、ここではもっとも一般的な「個別立会葬プランで体重5kgのペットを火葬したとき」の平均値を目安として紹介します。

札幌市のペット火葬業者に個別立会葬を依頼したときの平均値は「24,371円*」です。

※今回調査した札幌市のペット火葬業者7社のうち、料金の明示があるものの平均値。

この水準を札幌市でペット火葬業者を利用したときの相場と考えてください。

ちなみに体重5kgというのは、一般的な体型の猫やミニチュアダックスフンドや大きめのトイプードルなどが当てはまります。

札幌市の役所のペット火葬の対応は合同火葬のみ

札幌市だと、動物愛護管理センターという公的な機関にペット火葬をお願いすることもできます。

ただし札幌市に火葬をお願いした場合、対応してもらえるのは合同火葬のみとなっていて、ほかのペットと一緒に火葬されます。

つまり役所にご遺体をもっていった時点でお別れとなり、遺骨が返骨されることもありません

また火葬料金は、犬・猫が5,100円、ハムスターや亀などの小動物が850円です。

平日の8時45分~17時15分の間に、この動物愛護センターにペットのご遺体を持ち込めば火葬してくれます。

ただご遺体を渡した時点でお別れとなりますので、もう少し手厚く供養をしてあげたいという方は、民間のペット火葬サービスを利用するようにしてください。

参考:札幌市ホームページ

札幌市のペット火葬業者を利用したときの流れ

次に札幌市でペット火葬業者を利用したときのおおまかな流れについて説明します。

本稿をお読みの多くの方がペット火葬を初めて利用される方だと思いますが、大きな流れを知っておけば火葬当日に戸惑うこともありません。

ただしペット火葬の流れは「個別立会葬」と「合同・一任葬」で流れが大きく異なります。

そこで本稿では、「個別立会葬」と「合同・一任葬」をわけて説明します。

個別立会葬の流れ

個別立会葬のおおまかな流れは、下記です。

▼個別立会葬の流れ
1.ペット火葬業者と日時と場所を取り決める
2.火葬開始
3.収骨(火葬後に骨を火箸で拾う供養)
4.納骨or手元供養

1.ペット火葬業者と日時と場所を取り決める

まずはペット火葬業者と火葬をおこなう日時と、場所を取り決めます。

基本的にペット火葬業者の多くは当日でも対応してくれますが、ペットが亡くなった時間帯が遅いと翌日以降の対応になります。

火葬の時間までペットのご遺体を段ボールなどの箱に収め、ご遺体が傷まないようにドライアイスやビニール袋に氷を入れたもので冷やし、安置します。

また亡くなって数時間すると死後硬直が起こり関節が曲がりにくくなるので、早めに安置する箱の中に収めるようにしてください。

また火葬車でのペット火葬の場合は、近隣の火葬に適した場所をペット火葬業者と打ち合わせて場所を決定します。

2.火葬開始

固定炉でペット火葬を行う場合は、火葬する場所までペットのご遺体を運び火葬をします。

業者によっては近隣なら無料で送迎してくれるところもあるので、無料の場合は送迎サービスを活用しましょう。

一方で火葬車での火葬であれば、打ち合わせで決めた場所に火葬車が来てくれます。

ペットの火葬には、1~2時間程度の時間がかかります。

あまり人通りの多いところだと目立ってしまうので、火葬中も弔いに集中できる静かな場所を選ぶのがおすすめです。

またペット葬儀の服装に決まりはありませんが、黒っぽい色の普段着で参加するのが一般的です。

3.収骨(火葬後に骨を火箸で拾う供養)

火葬が終わったら、焼きあがった骨を拾う「収骨」をします。

業者によっては有料になりますが、大半のペット火葬業者では基本プランに収骨まで含まれています。

拾ったお骨を骨壺に納めて、ペット火葬は終了です。

4.納骨or手元供養

収骨したお骨の供養は、ペット霊園に「納骨」するか、自宅に保管しておく「手元供養」にわかれます。

多くのペット火葬利用者は、すぐには納骨せず、しばらくの間ペットが寂しがらないように手元供養を選択する方が多いです。

霊園に納骨すると、納骨料と毎年の維持費が発生していきます。

どうしても火葬まではバタバタしてしまうので、納骨は落ち着いてからじっくり考えても遅くはありません。

札幌市のペット葬儀の状況

札幌市には、ペットとして登録されている犬が8万頭おり、猫もそれくらいの頭数が飼育されていると考えられるので、16万頭の犬猫がペットとして存在しています。

これは札幌市の世帯数で考えると、16%程度のペット保有率となり、札幌市民のペット好きがうかがい知れる数と言えます。

そのため札幌市内のペット葬儀業者も数多くあり、霊園も併設する業者も多く見られます。

札幌市内のペット霊園の多くは、札幌駅近郊の大通りなどの中心街というよりも、少し外れた郊外に多いという特徴があります。

参考:札幌市「札幌市動物管理センター令和3年度 事業概要

札幌市のペット火葬のよくある質問

最後に札幌市でのペット火葬の際に、よくある質問をまとめておきます。

Q&A形式でよくある質問と回答を紹介していきますので、確認の意味も込めてザっと目を通しておいてください。

ペット霊園の費用はどのくらいかかりますか?

札幌市内のペット霊園の多くは年間単位での納骨料を納める必要があります。

納骨料の相場は1万円前後で、納骨したタイミングで毎年納める必要があります。

ただしペット火葬利用者の多くは、まず手元供養といって、家で遺骨を保管する人も多いです。

納骨にも個別で納骨する方式や、ほかのペットたちと共同墓地を利用する方式などさまざまあります。

火葬した直後にすぐに納骨しなければならないということもありませんので、落ち着いたときに納骨を考えても遅くはありません。

ペットが亡くなったら何日安置しますか?

ペット火葬に決まった方式にはありませんので、お通夜をせずに亡くなった当日に火葬しても問題ありません。

ただしペット火葬業者もスケジュール次第では呼べばすぐに来てくれるとは限らず、1日ほど自宅で安置する必要が出てくるケースもあります。

真夏でもドライアイスでペットのご遺体を囲むように保存しておけば2~3日は痛むことなく安置できますので、ペットの安置期間は2~3日程度が限界と考えておきましょう。

猫が死んだら届出を出す必要がありますか?

犬と違い猫が亡くなっても、特に届出を出す必要はありません。

犬は狂犬病の予防接種を受ける必要があるので、監督する行政機関に死亡届を出す必要がありますが、猫にはそうした義務がありません。

まとめ

本稿では札幌市のおすすめペット火葬業者と、ペット火葬に関する必要な知識をご紹介しました。

おさらいがてら本稿のポイントを再掲すると、このようになります。

▼本稿のポイント
・札幌市のペット火葬の料金相場は「24,371円」(体重5kgの場合)
・ペット火葬のプラン選択は「お骨」と「立会い」の可否に注目
・迷ったら「個別立会葬」がスタンダード

ペット火葬は愛するペットとの最後の思い出作りです。

気持ちよくお見送りするためにも、本稿を参考にしながら、後悔しないペット火葬サービスを選択してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

剪定・草刈りなどのお庭のお手入れから、アンテナ工事・修理、ペット火葬まで、暮らしのお困りごとのベストな解決策をご提案します。

目次