リライブシャツの仕組みを紹介!科学的根拠について詳しく解説

この記事では、人気急上昇中の機能性ウェア「リライブシャツ」の仕組みや科学的根拠を解説し、リライブシャツがおすすめの人や気になる副作用の有無などについてもご紹介します。

リライブってどんな仕組みなんだろう?

信頼できる科学的根拠があるのか気になる

最近では出川哲朗さんのテレビCMでもおなじみのリライブシャツですが、興味はあっても詳しくは知らないという方もいると思います。

リライブシャツは生地にトルマリンなどの鉱石が特殊加工がされており、着るだけで身体のコンディションをサポートするという特徴が注目を集めています。

とはいえ、シャツにしては価格も高めの商品なので、購入の前に気になる仕組みや効果、科学的根拠などの疑問点は解決しておきましょう。

目次

リライブシャツは体の負担の軽減が期待できる機能性ウェア

リライブシャツは着るだけで身体の動きをサポートするとされる機能性ウェアで、「リライブシャツ」と「リライブシャツα」の2種類があります。

「リライブシャツ」「リライブシャツα」ともに、天然鉱石を練りこんだプリント部分が身体から発する遠赤外線を輻射し、血行を促進することで身体全体のコンディションを整えるのが特徴。

特に、リライブシャツα」は使用する鉱石の量が多く、また、一般医療機器届出済みで、使用時の人体へのリスクがほとんどないと認められている製品です。

【リライブαの主な効果】

  • 疲労の回復・改善
  • 血行促進
  • 筋肉のハリ・コリの改善

引用:リライブ公式サイト

なお、リライブシャツ(一般医療機器届出なし)には具体的な効果の明記はなく、「間接テーピングによる全身サポーターが身体をサポートする」とのこと。

両商品の違いを理解し、購入の際は目的に合わせて選びましょう。

リライブ公式オンラインストアでは、インナー・パンツ・スパッツ・インナーなども販売しており、リライブシャツと組み合わせて着用することもできます。

また、リライブシャツは独自開発の「間接テーピング®」技術により、肌に直接テーピングすることなく、手軽にテーピング効果が得られるため、日常生活からスポーツ・介護などの現場でも幅広く活用されています。

リライブシャツの仕組みと原理

ここからは、リライブシャツの仕組みと原理について詳しく解説していきます。

ポイントは、鉱石の使用とその鉱石の性質を利用した「間接テーピング®」の技術。

リライブシャツは、シャツの生地に鉱石の粉末を加工した特殊テープ(プリント)を配置し、鉱石が遠赤外線を輻射することで血行を促し、結果として身体の不調を整えるというものです。

この仕組みには開発者の中国武術の知見が活かされており、鉱石加工のテープは身体のツボや筋肉を最も効率的に刺激する場所に配置されてます。

2種類の鉱石が使用されている

リライブシャツの大きな特徴は、2種類の鉱石の粉末を練り込んだ塗料を生地にプリントした「リライブ加工」です。

 「リライブ加工」を施した生地 画像引用元:note[公式]リライブシャツ

それでは、「リライブ加工」に使用している鉱石の効果をひとつずつ見ていきましょう。

トルマリン鉱石の効果

トルマリン鉱石は10月の誕生石としても親しまれている天然鉱石のひとつですが、実は遠赤外線の放射率が高いという性質を持っています。

遠赤外線とは?

遠赤外線は地球上のすべての物質から放出されている電磁波のひとつで、危険なものではありません。

ものをあたためる性質があるため、暖房器具や血行促進グッズなどにも利用されています。

リライブシャツの鉱石加工のテープ(リライブ加工)には、人間の身体が放出する遠赤外線(熱)をトルマリンが輻射して身体を継続的にあたためる効果があるとされています。

画像引用元:リライブ公式オンラインショップ

また、トルマリン鉱石はマイナスイオンを出すことでも知られており、静電気の抑制やストレス軽減などのメリットも期待されます。

テラヘルツ鉱石の効果

テラヘルツ鉱石はケイ素を主成分とする人工鉱石のひとつで、テラヘルツ波という電磁波を放出します。

このテラヘルツ波は細胞の活性化や代謝・血流の促進など健康に役立つ可能性があり、リライブシャツを着ることでテラヘルツ波が身体に良い影響をもたらすと考えられます。

テラヘルツ波とは?

テラヘルツ波は放射線などと同じ電磁波のひとつですが、放射線とは違い、人体への影響は極めて低いものです。

細胞などへの良い作用があるとされ、「生命光線」「育成光線」とも呼ばれます。

テラヘルツ鉱石は健康をサポートするパワーストーンとしても人気があり、ブレスレットなどのアクセサリーに使用されたり、化粧水に配合されることもあります。

間接テーピング®技術でツボや筋肉を刺激

次に、リライブシャツ独自の「間接テーピング®技術」について解説します。

「間接テーピング®」の配置 画像引用元:note[公式]リライブシャツ

上の画像のように、「間接テーピング®」はシャツの特定箇所に鉱石プリントを配置し、着用することで身体に微弱な刺激を与えるものです。

中国武術の原理から開発されたもの

リライブシャツは、中国武術の原理からヒントを得て、人体の「経絡」や「経穴」に注目して作られました。

中国武術で重視するエネルギーの通り道(経絡)や重要箇所(経穴)を鉱石プリントで刺激することで、健康に良い効果が得られると考えたのです。

中国武術の原理

古来から中国武術では、東洋医学の「経絡」「経穴」という概念に基づき、経路や経穴を意識した動きをすることで攻撃力・防御力の向上や健康維持・促進に効果があるとされています。

  • 経絡:人間の体内のエネルギー(気)が流れる通路
  • 経穴(ツボ):経路上にある重要ポイント

鉱石プリントの配置については、経絡と経穴を意識した多くのテストを繰り返し、最も効果が出やすい位置(棘上筋、大円筋、腰背筋、大腰筋)にたどり着きました。

このリライブシャツはメディアでも大きな話題となり、現在では、鉱石プリントを使用して下半身の筋肉を刺激するパンツやスパッツなども販売しています。

筋肉に伝わる刺激は微弱

リライブシャツの「間接テーピング®」による筋肉への刺激は微弱です。

これは、身体のツボに沿うように配置された独自テープの鉱石によるもので、強い違和感を感じるような刺激ではありません(※肌の弱い方は念のため注意して下さい)。

しかし、この小さな刺激こそが血行を促し、筋肉の緊張をほぐしたり、疲労を軽減するなど、身体のコンディションをサポートするカギとなります。

また、「間接テーピング®」は、一般的なテーピングのように身体の特定部位を圧迫することがなく、また、皮膚に直接貼らないので痒みなどの肌トラブルの心配が少ないのもメリットです。

特許取得済み

リライブシャツは特許を取得しています(2018年、特許番号:特許第6409143号)。

特許権の内容は「大腰筋、棘上筋、大円筋に沿って、テープのようなものが張り付けられたシャツ」とされていて、特許の権利には、経絡や経穴の考え方に基づいて研究された間接テープの位置(配置)も含まれます。

また、国内のみならず、アメリカでも特許を取得しました(※リライブαシリーズは除く)。 

リライブシャツは、公的に認められた特許技術によって作られているので安心感がありますね。

参照: リライブ公式 IP FELLOWS特許商標事務所

リライブシャツの科学的根拠に基づいた効果について

ここからは、リライブシャツの科学的根拠に基づいた効果について解説します。

近年では各メーカーから多くのリカバリーウェアが販売されていて、品質や価格、デザインもさまざま。

その中でも、リライブシャツは派手なメディア広告も多いため知名度は高いですが、気になるのはやはり効果の有無や信頼性でしょう。

リライブの効果って本当なのかな?

効果の根拠がわからないと購入には踏み切れない・・・

このような疑問や不安を解決するためにも、第三者機関によるリライブシャツの検証データをチェックしてみましょう。

「株式会社りらいぶ」について

リライブシャツを製造・販売する「株式会社りらいぶ」は仙台に本社を置く日本の企業です(2017年設立)。

医療機器製造業者として宮城県より認可を受け、2019年にリライブウェアを発売開始、2025年4月にはシリーズ累計販売枚数300万着を達成。

また、公式サイトでは第三者機関によるリライブ効果の検証データを公開し、医療機器届出(※リライブαシリーズのみ)や特許の申請も行っています。

第三者機関での検証データ

リライブシャツは2021年に第三者機関で実証実験を行っています。

社内での実験ではなく、利害関係のない第三者機関(株式会社TFCラボ)に依頼した検証なので、より信頼度の高い公正なデータといえるでしょう。

【測定者(15名)の条件】

  • 日ごろから力を使うことに携わっている30代および40代の女性
  • 身体の疲労や腰・肩・首に痛みや違和感がある
  • スポーツジムや整体に通っていない

効果を謳った広告はよく目にするものの、本当に効果があるのか疑っている方は、この機会にぜひ検証結果をチェックしてみてくださいね。

着用前後の身体の変化を数値で比較

リライブシャツ着用前と着用直後、さらに1週間着用後の身体の変化を数値で比較した結果は以下のとおりです。引用元:リライブ公式:第三者機関でのリライブ効果の検証データ(21.3.31)

実験内容着用直後(※着用前と比較)1週間着用後(※着用直後と比較)
前屈(柔軟性)5.96㎝増加6.34㎝増加
背筋力38%アップ12%アップ
疲労度 ※回復指数を測定1.03ポイント増加3.23ポイント増加

いづれの検証でも着用直後から身体に変化がみられ、1週間着用を続けるとさらに数値は向上しています。

特に、疲労の回復については、継続的に着用することでより効果が出るようです。

もし着用直後に効果を実感できなくても、続けて着用してみるといいかもしれませんね。

着用者への主観アンケート

この検証では、リライブシャツ着用前後での身体の変化について、測定者に実感調査(アンケート)も行いました。

調査項目は、腰や腕の可動、疲労感・ストレス・睡眠・目覚めなどの変化です。

画像引用元:リライブ公式:第三者機関でのリライブ効果の検証データ(21.3.31)

上記の調査結果によると、すべての項目で、着用1週間後には全員が効果を感じていることがわかります。

専門家の見解では、リライブシャツの着用で血流が促進され、相乗作用として、その他の身体機能の向上や疲労感・ストレスの軽減などにも良い効果をもたらしたしたということのようです。

科学的根拠があっても効果には個人差がある

科学的根拠が証明されているリライブシャツですが、着用者の体質や体調、着用状態などによって、効果には個人差があります。

たとえば、次のようなケースです。

  • サイズが合っていない場合は、鉱石テープが身体の適切な位置に当たらないため、鉱石が十分作用しないことがあります。
  • 着用し始めて間もない場合、効果を感じない人もいます。
  • 人によっては、長時間の鉱石の作用が筋肉の負担になり、かえって疲労感が出てしまうこともあります。

効果を感じられない場合は「適切なサイズを選ぶ」「継続して着用してみる」などの方法もありますが、万一体調によくない変化があった場合は着用の中止も考えましょう。

リライブシャツはこんな人におすすめ!

大人気のリライブシャツは、特に介護や看護・重労働な環境で働く人、スポーツをしている人、また、高齢者の方におすすめです。

鉱石粉末を練り込んだ特殊テープとその配置が特徴のリライブシャツは、身体の負担の軽減を目的に開発された機能性ウェア

身体の最も効果的な位置で鉱石が遠赤外線を輻射し、全身の血行を促すので、日常的な身体の疲労や筋肉のサポートには最適です。

それでは、リライブシャツがおすすめの人とその理由を詳しくみていきましょう。

介護や看護・重労働な環境で働く人

リライブシャツは、介護・看護、建設現場、運送業など、日常的に体力を使う仕事をする人におすすめです。

価格は「リライブシャツ」が8,800円、「リライブシャツα」は11,000円(2025年7月現在)なので、少し高めと感じる人もいるかもしれませんが、整体や鍼灸などに長く通うことを考えればお得かもしれません。

日々の仕事が忙しく、なかなか身体のケアまでする余裕がない人や作業時の身体の負担を少しでも軽くしたい人は、一度試してみる価値があるでしょう。

また、重労働でなくても、同じ姿勢が続くことで肩や首まわりが凝りがちなデスクワークの方にもおすすめします。

スポーツをしている人

リライブシャツはスポーツをしている人にもおすすめです。

運動中はもちろん、運動後の筋肉の疲労ケアまで、リライブの鉱石の作用と間接テーピングの確かな技術がアクティブな生活を支えてくれます。

実際、リライブシャツはプロバスケットボール(Bリーグ)チームのパートナーや日本卓球リーグ(Tリーグ)チームのスポンサーとして、多くのアスリートをサポートしています。

なお、激しい運動後のリカバリーをしっかりしたい人や鉱石の効果をより実感したい人は、「リライブシャツ」よりも使用している鉱石量が多い「リライブシャツα」のほうが良いでしょう。

高齢者の人にも好評

リライブシャツは高齢者にもおすすめの商品です。

ポイントは着るだけで血流促進や筋肉のサポートなど、テーピングのような効果が得られる手軽さ。

自分でテーピングすると、ずれたり、患部に手が届かなかったりと、なかなかうまくいかないことも多いので、「着るだけで済む」ことは、特に高齢の方には大きなメリットですね。

リライブのスパッツも高齢者に人気です。

リライブのスパッツはリライブシャツと同様に鉱石テープが施され、血行促進や筋肉のサポートが期待できるので、下半身の筋力が衰えがちな高齢の方にはおすすめです。

なお、リライブ公式オンラインショップでは、リライブが初めての方にはシャツやインナーから試すことを勧めています。

また、リライブのスパッツはリライブシャツやインナーとの併用が推奨されています。

直接肌に貼るテーピングと違い、かぶれや圧迫感などの不快感がなく、軽くて動きやすい着心地も好評です。

リライブシャツ仕組みのよくある質問・Q&A

リライブシャツに副作用はありますか?

公式サイトによれば、「リライブシャツ」「リライブシャツα」ともに薬剤を使用していないため、副作用の心配はありません。

ただし、万一身体に不調があらわれた場合は着用を止めましょう。

また、以下の場合には事前に医師に相談してください。

  • 心臓に障害のある方や妊娠中の方が着用する場合
  • レントゲンを撮る際にリライブを着用する場合
  • 持病があってリライブの着用に不安がある場合

※リライブシャツとカイロ・電気毛布などの併用による身体への影響はないと思われますが、不安な方は同時使用は避けましょう。

参照:note[公式]リライブシャツ [公式]リライブシャツ

リライブシャツのサイズ交換は可能ですか?

公式オンラインショップから購入した場合は、商品到着後1週間以内であればサイズ交換が可能です(返送時の送料は購入者負担)。

なお、オンラインショップ以外の店舗で購入の場合は対象外になるので注意しましょう。

詳細は公式通販サイトで確認できます。

リライブシャツは睡眠の質を上げたい人にもおすすめですか?

リライブシャツは睡眠の質の向上も期待できます。

睡眠の変化については、Amazonや楽天の口コミでも「着用して寝ると身体があたたまる」「リラックスして眠れる」などのコメントが見つかります。

これは、リライブシャツの血行促進効果などによるものと思われ、第三者機関のアンケート調査でも「着用後、十分な睡眠がとれるようになった」との結果が出ています。引用元:リライブ公式:第三者機関でのリライブ効果の検証データ(21.3.31)

ただし、睡眠の質の感じ方には個人差があり、また、寝具や睡眠環境などによっても睡眠の質の向上を実感できない場合があるでしょう。

まとめ

この記事では、話題のリライブシャツの仕組みや科学的根拠について解説し、リライブシャツがおすすめの人やよくある質問についてもご紹介しました。

鉱石による遠赤外線の輻射を利用してツボを刺激し、身体の不調を整えるとされるリライブシャツ。

人気や話題性が先行し、肝心の効果や信頼性が気になるところですが、さまざまなデータを見るかぎり、明確な仕組みや科学的根拠があることがわかりました。

リライブシャツの仕組みや効果に興味がある方や購入を検討中の方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社マイナビが運営するマイナビニュース マットレス比較サイト。

あなたにあったマットレス・枕かをマイナビスタッフが実際に体験しレポートしていきます。

目次