布団は購入するものというイメージが強いですが、実はレンタルでの使用ができます。
布団をレンタルすると、急な来客や大勢が集まる合宿イベントなどに対応できるのがメリット。
自分でクリーニングをする必要がなく、布団を綺麗な状態に保てるため、身体を動かしにくい高齢者にもおすすめです。
この記事では、布団をレンタルできるサービス5選をご紹介します。
布団をレンタルするときの料金や期間、注意点も解説するので、参考にしてみてください。
この記事の目次
布団をすぐに短期間レンタルできるおすすめサービス5選
布団のレンタルサービスを探すときは、希望の期間や種類を予算内で選べるか考えるのが大切です。
ここでは、布団をすぐに短期間レンタルできるおすすめサービス5選をご紹介します。
かして!どっとこむは布団と一緒に家具もレンタル可能
公式サイト | https://www.kasite.com/ |
---|---|
対象エリア | 東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良(一部対象外地域あり) |
最短レンタル期間 | 1日 |
布団の送料 | 無料 |
補償・サービス | ・汚れや破損の補償サービス ・廃棄処分代行キャンペーン ・家具・家電セットレンタルサービス |
かして!どっとこむは、豊富な種類の家具や家電を扱っているレンタルサービスです。
布団だけでなく、ベッドやマットレスなど他の家具も一緒にレンタルできます。
全国配送対応可能※で、送料無料なのがメリット。
廃棄処分代行キャンペーンを利用すると、現在使っている古い布団を処分してもらえます。
※ 一部対象外地域有り
かして!どっとこむで短期間レンタルできる布団を紹介!



公式サイト | https://www.kasite.com/products/detail.php?product_id=84 |
---|---|
商品名 | 和式布団セット |
サイズ | シングル〜セミダブル |
レンタル料金(1日) | 9,280円(税込) |
ベッドやマットレス不要の和式布団セットです。
毛布も付いているため、冬でも安心してすぐに利用できます。
布団をレンタルするとなると、衛生面が不安な人も多いですが、かして!どっとこむの布団は『完全丸洗い』をしています。
専門業者によって、クリーニングされているのも安心。
布団カバーや枕カバーなどの直接肌が当たる部分は、新品でのレンタルになります。



公式サイト | https://www.kasite.com/products/detail.php?product_id=78 |
---|---|
商品名 | 寝具(シングルベッド用)ベッドなし |
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 11,310円(税込) |
シングルベッド用の布団5点セットです。
真っ白なカバーで清潔感があり、来客用にもおすすめ。
ベッドパット付きなため、ご自宅のシングルベッドに合わせてすぐに使えます。
かして!どっとこむは長期間のレンタルが安く、布団は2年借りても20,940円です。
布団一式を購入で揃えた場合は、3〜5万円ほどがかかります。
介護などである程度長い期間使うのを想定している人は、レンタルの方がお得になります。
hatchiは高級布団をレンタルして睡眠の質を上げられる



対象エリア | 全国(一部対象外地域あり) |
---|---|
最短レンタル期間 | 1日 |
布団の送料 | 有料 |
補償・サービス | ・全額返金保証サービス ・汚れや破損の補償サービス ・定額制寝具レンタルサービス ・法人・団体専用レンタルサービス |
hatchiは、高級布団に特化したレンタルサービスです。
気になる高級布団を、6,490円〜(税込)のリーズナブルな価格でレンタルできます。
毎月8,800円(税込)の個人向け定額制寝具レンタルサービスや、法人・団体向けのプランもあり、用途に応じて経済的に利用できるのが魅力です。
hatchiで短期間レンタルできる布団を紹介!



商品名 | ハーモニー |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 6,490円(税込) 5泊まで同料金 |
hatchiで最も人気があり、リーズナブルな布団です。
綿100%の生地が使用されており、デザインのおしゃれな羽毛掛布団、5つ折りの敷布団がセットされています。
好みの高さに調整可能な巻き枕も魅力です。



商品名 | エグゼクティブフローラル |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 9,680円(税込)5泊まで同料金 |
大切なお客様をもてなせる、最上級の布団です。
ピーチスキン加工の超長繊維を使用した、優しい肌触りの羽毛掛布団と、綿シルクの生地で豪華なプリント柄の掛カバーが特徴。
敷布団は、畳やフローリングの上にそのまま敷いて使える、十分な弾力性があります。
白光は布団の1日レンタルが可能で安い



対象エリア | 全国(一部対象外地域あり) |
---|---|
最短レンタル期間 | 1日 |
布団の送料 | 有料(東京都大阪府の一部地域は無料) |
補償・サービス | ・来社で20%割引サービス ・汚れや破損の補償サービス ・学割・団体割・長期割サービス |
白光は、創業60周年の老舗布団レンタルサービスです。
レンタルできる布団の種類が多く、クッションや座布団なども扱っています。
レンタル価格が安いのも特徴で、布団セット(敷布団、掛布団、枕、各カバー)を3,300円〜(税込)という低価格で借りられます。
白光で短期間レンタルできる布団を紹介!



商品名 | 布団Bセット(エコノミープラン) シングル |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 3,300円(税込) |
1日3,300円でレンタルできるお得な布団です。
リーズナブルですが、セット内容は化繊掛布団、敷布団、パイプ枕、各カバーと豪華。
掛布団は無料でタオルケットに変更可能です。



商品名 | 布団Fセット(フローリングプラン) |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 5,500円(税込) |
マットレス付きで、フローリングの上でも使用できる布団です。
冬は毛布、夏はタオルケットがセットになります。
ダーリングは布団をセットでレンタルできる



対象エリア | 全国 |
---|---|
最短レンタル期間 | 1日 |
布団の送料 | 有料 |
補償・サービス | ・汚れや破損の補償サービス ・法人向けレンタルサービス |
ダーリングは、布団を好きなセットの中から選べるレンタルサービスです。
布団は5〜9点セットまで種類が多く、夏用や冬用なども選べます。
布団や寝具に限らず、豊富な家具や家電も一緒にレンタル可能です。
ダーリングで短期間レンタルできる布団を紹介!



商品名 | 布団6点セット |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 4,900円(税込) |
年間を通して使える、布団6点セットです。
厚さ約6~7cmの敷き布団は1枚でも腰への負担が少なく、保温性のある掛布団が快適な睡眠をサポートしてくれます。



商品名 | 布団9点セット |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 6,200円(税込) |
マットレスも付属した豪華9点セットの布団です。
敷布団とマットレスを重ねれば厚さは約10~11cmになり、身体への負担を少なく、底冷え対策も万全。
冬でも不自由なく、快適に過ごせます。
山下寝具は利用シーンに合わせて布団をレンタルできる



対象エリア | 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、愛知県 |
---|---|
最短レンタル期間 | 1日 |
布団の送料 | 個人無料 団体・法人一部有料 |
補償・サービス | ・汚れや破損の補償サービス ・家具や家電のレンタルサービス |
山下寝具は、個人から法人向けまで利用シーンに合わせて、布団をレンタルできるサービスです。
学校や幼稚園、ホテルや福祉施設など、使う場所に合わせた布団のレンタルを提案してくれます。
配送エリアは限られていますが、個人なら送料無料でお得に布団のレンタルが可能です。
山下寝具で短期間レンタルできる布団を紹介!



商品名 | 羽毛セット |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 6,600円(税込) |
羽毛が暖かく、冬にぴったりな布団です。
羽毛布団付きの6点セットを、1日6,600円というリーズナブルな価格でレンタルできます。



商品名 | 企業・団体向け貸し布団セット |
---|---|
サイズ | シングル |
レンタル料金(1日) | 2,079円~(税込)利用泊数により1泊あたりの料金が異なる |
企業・団体向けプランの布団です。
個人として借りるよりもリーズナブルになるため、大量にまとめて布団をレンタルしたい人におすすめ。
1年以上の長期利用の場合は、1泊84円〜レンタルも可能です
布団をレンタルして使うメリットは?
レンタルサービスを利用するメリットは、経済的で、必要な数の布団をすぐに用意できることです。
ここでは、布団をレンタルするメリットについて詳しくご紹介します。
急な来客に対応できる
家族や友人など、急な来客があるときに布団がないと、泊めてあげることができません。
布団で寝るためには、敷布団、掛布団、枕、各カバーなど一式揃える必要があります。
これらをすべて揃えるには費用がかかり、一度だけのために購入するのはもったいないでしょう。
来客用として購入し、何度でも対応できるように備えておく手段もありますが、布団は大きくかさばり、スペースを取ります。
レンタルであれば、布団を必要なときだけ借りてすぐに返却ができるため、部屋の収納スペースを気にせず使用できるのがメリットです。
布団の清潔な状態を保てる
布団を洗濯するのは時間がかかる上に、冬だと乾きづらくなります。
さらに、布団を1度クリーニングに出すと、約4,000円ほどの費用がかかります。
レンタルサービスであれば、借りた布団は洗わずにそのまま返却可能。
レンタルを繰り返せば布団の綺麗な状態を、手間なくずっと保てます。
毎月レンタルを繰り返せる、お得な定額制レンタルサービスもあります。
- 身体を動かしにくい高齢者
- 常に綺麗で清潔な布団を使用したい人
- 仕事が忙しく布団をメンテナンスする時間のない人
こういった人に布団のレンタルはおすすめです。
高級な布団をお試しで使える
布団の質は、快適な睡眠のために重要です。
レンタルサービスを利用すると、高級な布団をお試しで使えます。
自分に合わなければすぐに返却ができ、新たに別の高級な布団のレンタルも可能です。
冠婚葬祭や合宿イベントに役立つ
冠婚葬祭の集まりや、職場の研修会などの合宿イベントでは、布団が何セットも必要になることがあります。
レンタルサービスでは、布団を何セットもまとめてレンタルできるのがメリット。
サービスによっては、まとめてレンタルすると割引がある場合もあります。
法人や団体向けの専用プランが用意されていることもあり、お得にレンタル可能です。
布団をレンタルするときの料金は?購入するより安いのかも比較
布団をレンタル※するときの料金は、選ぶ種類と期間によって決まります。
布団レンタル(5〜9点セット、シングルサイズ)の平均料金はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料金 | |
---|---|---|
短期レンタル | 1〜8日 | 5,000円〜1万円 |
長期レンタル | 3ヶ月以上 | 2〜4万円 |
一般的に、長期レンタルをした方がお得になります。
敷布団や掛布団などの単品であれば、1日1,000〜2,000円前後でのレンタルも可能です。
一方、布団を購入(5〜9点セット、シングルサイズ)するときの平均費用は、3〜5万円です。
高級布団の場合は、10〜20万円以上するものもあります。
布団は経年劣化や汚れ・破損などのリスクがあり、定期的なメンテナンスが欠かせません。
レンタルであれば必要なときに必要な数だけ、清潔な布団を用意できるのが魅力です。
※ここでの布団レンタルとは、敷布団、掛布団、枕、各カバーなどのセットを指します。
布団をレンタルするときの注意点は?
布団をレンタルするときは、失敗のないように気をつける点がいくつかあります。
ここからは布団をレンタルする際の、注意点について紹介していきます。
使う予定のレンタルサービスの配送エリアの対象かどうか
レンタルサービスによっては、配送対象地域が制限されています。
サービスを利用する前に、必ず自分の地域が対象か確認しましょう。
全国配送可能であっても、一部対象外の地域があったり、追加送料がかかったりすることもあります。
すぐに布団が必要な場合は、配送までの日数も合わせて確認しておくと安心です。
布団以外の寝具もレンタルできるか
布団を使用するには、布団一式(敷布団、掛布団、枕、各カバー)以外にも寝具が必要なことがあります。
例えば、ベッドやマットレスなどです。
レンタルサービスを探すときは、布団以外の寝具も一緒に借りられるか確認することをおすすめします。
かして!どっとこむでは、布団以外にも豊富な種類の家具や家電をレンタル可能です。
ベッドやマットレスはもちろん、サイドテーブルや小型冷蔵庫などもレンタルできるため、周辺家具も一緒に借りたい方にはぴったり。
全国配送・回収・設置が無料で、サポートやサービスも圧倒的に充実しています。
汚れや破損の補償サービスがあるか
布団は、意外と汚れや破損が多いものです。
特に、小さな子どもや福祉施設などで利用する場合は要注意。
万が一に備えて、利用するレンタルサービスに汚れや破損の補償サービスがあるか必ず確認しましょう。
布団のメンテナンスはいつ行われているか
布団のメンテナンスとは、洗濯やクリーニングのことです。
布団は毎日長い時間使うものなので、衛生面が重要。
レンタルサービスを利用するときは、布団のメンテナンスがいつ行われるのかに着目してみてください。
理想はレンタル前に、布団一式を丸ごと洗濯してから、発送してくれるサービスです。
中にはカバーだけを、洗濯している場合もあります。
衛生面が気になる人は、発送前にカバーだけでなく布団や枕自体も丸ごと洗ってから提供してくれるサービスを選ぶと安心です。