PS5(プレステ5)は発売前から予約が殺到している、大人気の最新ゲーム機です。
現在も品薄が続いており、なかなか手に入らない人も多いのではないでしょうか。
プレイステーション5はレンタルして、月額料金を支払いながら、お得に使うこともできます。
購入すると高いため、お試し利用として、短期間レンタルするのもおすすめです。
この記事では、PS5をレンタルできるおすすめサービス3選を紹介します。
月額料金が安く、気に入れば買取もできるレンタルサービスを厳選しているため、参考にしてみてください。
PS5のレンタルサービス3選!おすすめは月額料金が安いkikitoやモノカリ
PS5(プレステ5)のレンタルサービスでおすすめなのは、「kikito」や「モノカリ」です。
どちらも月額利用料金が安く、1ヶ月以下の短期間レンタルもできるのが魅力。
次におすすめな「NURO 光」は、回線契約をすれば、月額990円(税込)からPS5をレンタルできます。
PS5をレンタルできるおすすめサービス3選について詳しく紹介します。
サービス名 | PS5のレンタル最安値(税込) | 1日あたり料金 (1ヶ月レンタルする場合) |
最短レンタル期間 | 送料(税込) | 対応エリア | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|
2,500円/月 | 約83円 | 15日間 | 無料 | 全国 | 詳細をみる | |
9,450円/7日間 | 約1,350円 | 7日間 | 無料(北海道・沖縄は商品によっては発生) | 全国 | 詳細をみる | |
![]() |
990円/月 ※NURO 光を36ヶ月以上契約する場合 |
約33円 +NURO 光の契約料 |
36ヶ月 | 無料 | 全国 | ー |
kikitoはドコモのレンタルサービスでPS5を月額2,500円から手軽にお試し
公式サイト | https://rental.kikito.docomo.ne.jp/ |
---|---|
PS5のレンタル最安値(税込) | 2,500円/月 ※6ヶ月以上の契約の場合 |
PS5の最短レンタル期間 | 15日間〜 |
対象エリア | 全国 |
送料 | 無料 |
補償・サービス |
・レンタル利用100円につきdポイントが1ポイント貯まる ・お友達紹介プログラムの適用で300ポイントもらえる |
- 当サイト限定!初月利用が最大500円オフクーポンコード『KJUxzHpL』※
※ 有効期間は2023年9月1日~2024年3月31日となっています。1,667円以上のレンタル利用料のみ利用可能です。他のクーポンとの併用はできません。dアカウント1つにつき1回限り使用可能です。初月無料キャンペーンは利用不可です。
kikitoは、ドコモが運営している家電のレンタル・サブスクサービスです。
ドコモユーザーではなくても、無料のdアカウント会員であれば誰でも利用できます。
PS5は全国送料無料で6,980円(税込)/15日間からレンタルでき、圧倒的にお得です。
月額制のサブスクプランを利用すれば、PS5をなんと月額2,500円(税込)※でレンタルすることも可能。
※6ヶ月以上の契約の場合
修理費負担ゼロ補償が付いており、万が一の故障にも安心して備えられます。
さらに、PS5は36ヶ月レンタルし続けると自動買取のような形で、そのまま貰えるのもポイント。
クレジットカードの分割払いのように使えて、購入前のお試し利用はもちろん、買取を考えている人にもおすすめです。
ドコモが運営しているレンタルサービスで、利用料金に応じてdポイントが貯まるのも魅力。
友達紹介プログラムもあり、お得に利用できるサービスが満載です。
kikitoでレンタルできるPS5を紹介!
商品名 | PlayStation 5 |
---|---|
タイプ | Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデル |
付属品 | 本体、ワイヤレスコントローラー、ベース、HDMIケーブル、 電源コード、USB A to Cケーブル |
レンタル料金(税込) | 6,980円/15日間 ※延長1日あたり+660円〜 2,500円/月 ※6ヶ月以上の契約の場合 |
1日あたりの料金 | 465円/15日間レンタルの場合 約83円/6ヶ月以上の月額制プランの場合 |
kikitoでは、PS5を6,980円/15日間からレンタルできます。
レンタルできるPS5はUltra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデルで、すでに持っているディスク型ソフトもプレイ可能です。
1日あたり+600円で、必要な期間だけレンタルできるのもポイント。
月額制プランを選べば、2,500円(税込)/月※とPS5を破格な料金でレンタルできます。
※6ヶ月以上の契約の場合
コントローラーが付属しており、届いたらすぐに使えるのも魅力。
2週間ほどのお試し短期レンタルも、6ヶ月以上のお得な長期レンタルもおすすめです。
- dアカウントの会員
- PS5を安くお得に短期レンタルしたい
- 6ヶ月以上の長期レンタルも考えている
モノカリは全国送料無料でPS5の周辺機器も一緒にレンタルできる
公式サイト | https://komono.me/rental/ |
---|---|
PS5のレンタル最安値(税込) | 9,450円/7日間 |
PS5の最短レンタル期間 | 7日間 |
対象エリア | 全国 |
送料 | 無料 (北海道・沖縄は商品によっては発生) |
補償・サービス |
・空港やホテルでの受け取り可能 ・一部商品は店舗での当日受け取り可能 ・修理費用は上限2,000円 |
モノカリは、最新の家電やゲーム機を安くお得にレンタルできるサービスです。
対象エリアは全国で、往復送料無料※にて空港やホテルを含む好きな場所に、届けてもらえます。
※北海道・沖縄は商品によっては送料が発生
PS5(プレステ5)は9,450円/7日間からの、短期間レンタルできるのが魅力。
1日単位での延長や、月額制でのレンタルも可能です。
PS5本体はもちろん、コントローラーやVRゴーグルなど、周辺機器もレンタルできるのがポイント。
周辺機器だけの単品レンタルもできます。
PS5を安くお得に短期間お試しレンタルしたい人、旅行先で活用したい人におすすめです。
- PS5を安くお得に短期間レンタルしたい
- PS5のコントローラーやVRゴーグルもレンタルしたい
- PS5を旅行や出張先の空港やホテルで受け取ってレンタルしたい
モノカリでレンタルできるPS5と周辺機器を紹介!
商品名 | レンタル料金(税込) | 1日あたり料金 |
---|---|---|
![]() Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデル 1週間~ ソニー PS5[格安レンタル] |
9,450円/7日間 18,000円/30日間 |
約600〜1,350円 |
![]() PS5 コントローラー DualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J) 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
2,900円/3日間 3,900円/30日間 |
約130〜966円 |
![]() VR2(CFIJ-17000) PSVR2 VRゴーグル 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
9,800円/3日間 36,800/30日間 |
約1,226〜3,266円 |
![]() 外付けSSD 1.0TB USB3.2 スティック型 2泊3日~ [格安レンタル] |
1,670円/3日間 | 約556円 |
![]() VR PSVR VRゴーグル 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
5,980円/3日間 8,400円/30日間 |
約280〜1,993円 |
公式サイト | https://komono.me/rental/product/playstation5-week |
---|---|
商品名 | SONY PlayStation5 CFI-1000A01 本体 Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデル 1週間~ ソニー PS5[格安レンタル] |
タイプ | Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデル |
付属品 | 本体/コントローラー/電源ケーブル/HDMIケーブル/マイクロUSBケーブル |
レンタル料金(税込) | 9,450円/7日間 18,000円/30日間 ※延長1日あたり+1,350円〜 |
1日あたりの料金 | 約1,350円/7日間レンタルの場合 約600円/30日間レンタルの場合 |
プレイステーション5本体とコントローラー1台のセットです。
Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載モデルなのが大きな特徴。
ディスク型のソフトやBlu-ray作品を、高画質・高速度で楽しめます。
最短レンタル利用期間と料金は、7日間/9,450円(税込)で、1日あたり+1,350円で延長も可能です。
月額制レンタルプランの利用料金は18,000円(税込)/30日間で、1日あたり約600円のリーズナブルな価格が魅力。
全国往復送料無料※で追加料金の心配もなく、安心してレンタルできます。
※北海道・沖縄は商品によっては発生
公式サイト | https://komono.me/rental/product/cfi-zct1j |
---|---|
商品名 | SONY playstation5 PS5 コントローラー DualSense ワイヤレスコントローラー (CFI-ZCT1J) 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
タイプ | ワイヤレス |
付属品 | コントローラー本体 |
レンタル料金(税込) | 2,900円/3日間 3,900円/30日間 |
1日あたりの料金 | 約966円/3日間レンタルの場合 約130円/30日間レンタルの場合 |
PS5のワイヤレスコントローラーです。
ゲーム内の状況に応じて変化する振動により、さまざまな感覚を手の中で体感できます。
直感的なボタンレイアウトと進化したスティックが、快適な操作性を実現しているのがポイント。
内蔵マイクを使って、オンラインチャットできるのも魅力です。
最短レンタル期間は3日間で、月額制プランにすれば、1日あたりわずか約130円で利用できます。
NURO光は回線契約をすればPS5を格安でレンタルできるサブスク
公式サイト | https://www.nuro.jp/hikari/ps5_option/index.html |
---|---|
PS5のレンタル最安値(税込) | 990円/月 ※NURO 光を36ヶ月以上契約する場合 |
PS5の最短レンタル期間 | 3年(36ヶ月)〜 |
対象エリア | 全国 |
送料 | 無料 |
補償・サービス |
・3年間無料補償サービス ・そのまま購入サービス |
NURO 光は、SONYが提供している個人向けのインターネット接続サービスです。
契約すると、ルーター不要で無線LANが利用可能になります。
NURO 光には現在、新規回線契約者限定で、PS5をお得に月額制でレンタルできるオプションプランがあります。
※2023年7月時点での情報です
新規回線契約者限定PS5のオプションレンタルプランは、以下の2種類です。
プラン名 | PS5の種類 | 月額利用料金(税込) | 最短契約期間 |
---|---|---|---|
PlayStation®5 デジタル・エディション 月額オプション | デジタル・エディション(ダウンロード型ソフトのみ利用可能) | 990円+NURO 光の回線料金 | 3年(36ヶ月) |
PlayStation®5 月額オプション | 通常モデル(ディスク型ソフトも利用可能) | 1,320円+NURO 光の回線料金 | 3年(36ヶ月) |
どちらも月額5,200円〜の、NURO 光回線契約者限定のオプションサービスです。
魅力は、PS5を業界最安値水準の月額990円(税込)からレンタルできること。
ただし、NURO 光回線の新規契約と3年契約が、必須条件になります。
PS5だけのレンタルはできないため、要注意です。
- NURO 光の回線契約をしたことがない
- NURO 光の新規回線契約を考えている
- 自宅の回線契約とPS5のレンタルをお得に同時に申し込みたい
PS5は購入前にレンタルがお得!万が一使わなくても返却できて安心
2023年7月時点でのPS5の販売価格※は、以下のようになっています。
種類 | 販売価格 |
---|---|
PlayStation®5 (ディスクあり通常版) |
60,478円(税込) |
PlayStation®5 デジタル・エディション |
49,478円(税込) |
※販売価格の参照元: ソニーストア(2023年7月時点)
ディスクあり通常版が約6万円、デジタル・エディション版が約5万円と、ゲーム機の中ではかなり高い価格設定です。
本体にはコントローラーが1台付いてきますが、ゲームをプレイするには専用ソフトが必要になります。
PS5のソフトの平均価格は、約5,000円です。
つまり、PS5を購入してゲームをプレイするには、最低でも5〜6万円かかります。
ずっと使い続けるのであれば、コストパフォーマンスにも満足できるかもしれません。
ただ、ゲーム機は使ってみないと、自分に合っているか、面白いと思えるか、わからないものです。
Twitter上では、「PS5を結局あまり使っていない…。」という声も見受けられました。
そういやps5全然使ってない…
— だんご@和菓子 (@dangowagasi) July 22, 2023
PS5全く使ってないから売ってPCのグレードアップさせるのアリやな
— †サクマ式ドロップキック† (@you_know89) July 25, 2023
また、「数回しか使っていないのに、故障してしまった…。」という声も。
PS5まだ数回しか使ってないのに、電源入らなくなった😭
保証期間切れてるから、修理は有料だし………いくらかかるだよ😭😭😭
— リィディア@DQ10 (@86Ae86fujiwara) July 25, 2023
PS5は、世界中で大人気の最新ゲーム機です。
面白いと夢中になっている人はたくさんいますが、一方で、「自分にはあまり使う機会がなかった…。」と感じている人も一定数います。
PS5を購入するべきか迷っている人は、まずはレンタルでお試しするのがおすすめです。
レンタルであれば、購入金額の約10/1以下の料金で短期間だけお試しできます。
万が一、あまり使わないなと思ってもすぐに返却でき、経済的損失が少なくなるのが大きなメリット。
PS5が気に入れば、差額を支払って、そのまま購入できるサービスもあります。
レンタルサービスには無料の補償が付いており、契約中に故障しても安心です。
後悔をしないためにも、まずはレンタルで自分に合っているか、お得にお試ししてみましょう。
PS5をもっと楽しめるUSBメモリやVRゴーグルも格安でレンタルできる
PS5(プレステ5)は本体、コントローラー、ソフトがあれば好きなゲームをプレイできます。
レンタルサービスでは、ゲームのデータを保存できるUSBメモリ、立体的なプレイを楽しめるVRゴーグルなど、周辺機器の取り扱いもあるのがポイント。
必須アイテムではありませんが、周辺機器も格安でレンタルできるのは嬉しいですよね。
PS5の本体と一緒にレンタルするのがおすすめな、周辺機器を紹介します。
公式サイト | https://komono.me/rental/product/ssd-put1-0u3-bkc-2day |
---|---|
商品名 | BUFFALO SSD-PUT1.0U3-BKC 外付けSSD 1.0TB USB3.2 スティック型 2泊3日~ [格安レンタル] |
レンタル料金(税込) | 1,670円/3日間 ※1日あたり+160円で延長可能 |
1日あたりの料金 | 約556円 |
バッファローのスティック型USBメモリです。
コンパクトですが、最大1.0TBの大容量で、PS5のゲームデータもしっかり保存できます。
レンタルしたPS5内のお気に入りのゲームデータや情報を、スマホやパソコンに保存したいと考えている人におすすめです。
公式サイト | https://komono.me/rental/product/cfij-17000-2day |
---|---|
商品名 | SONY PlayStation VR2(CFIJ-17000) PSVR2 VRゴーグル 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
レンタル料金(税込) | 9,800円/3日間 36,800/30日間 ※1日あたり+1,000円で延長可能 |
1日あたりの料金 | 約3,266円/3日間レンタルの場合 約1,226円/30日間レンタルの場合 |
SONYのPS5向けに開発された、高性能VRゴーグルです。
PS5をベースに作られており、多くの人気のソフトのVR版を快適に楽しめます。
ゲームだけではなく、シアターとしても活用できるのがポイント。
360度実写映像のVRコンテンツを再生して、自分がその空間内にいるかのような、素晴らしい没入体験ができるアイテムです。
VRゴーグルは、使ってみないと着用感や没入感がわかりません。
レンタルであれば購入よりも圧倒的にお得に、9,800円(税込)/3日間からお試しできます。
PS5と一緒にレンタルして、家族や友人とのホームパーティーで活用するのも、おすすめです。
PS5とPS4の違いはゲームの起動速度やロード時間!少しでも安くレンタルしたい人必見
PlayStationの最新機器であるPS5の旧モデルに、PS4があります。
「せっかくレンタル・購入するのであれば、最新のPS5がいい…。」
という人は多いと思いますが、実は、PS4とPS5の基本的な仕様に大きな違いはありません。
PS4は旧モデルなので、PS5に比べるとレンタル料金が少し安いというメリットがあります。
公式サイト | https://komono.me/rental/product/playstation4-pro |
---|---|
商品名 | SONY PlayStation4 Pro 1TB 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
付属品 | 本体/コントローラー/充電,HDMI,マイクロUSBケーブル |
レンタル料金(税込) | 7,900円/3日間 10,890円/30日間 ※延長1日あたり+600円〜 |
1日あたりの料金 | 約2,633円/3日間レンタルの場合 約363円/30日間レンタルの場合 |
PS4本体だけでなく、専用のVRゴーグルも一緒にレンタルできます。
公式サイト | https://komono.me/rental/product/playstation-vr |
---|---|
商品名 | SONY PlayStation VR PSVR VRゴーグル 2泊3日~ ソニー [格安レンタル] |
レンタル料金(税込) | 5,980円/3日間 8,400円/30日間 ※1日あたり+500円で延長可能 |
1日あたりの料金 | 1,993円/3日間レンタルの場合 280円/30日間レンタルの場合 |
ただ、PS4とPS5では、ゲームの起動速度、ロード時間、画質などに少し違いがあります。
最新モデルのPS5には、初期からSSDが搭載されています。
素早い読み込みで、快適なゲーム体験ができるのが魅力。
PS5は、世界最先端のスペックに仕上がっています。
ゲームや映像作品を高速度・高画質で堪能したい人、最新のソフトを楽しみたい人は、PS5がおすすめです。