iPadをレンタルできるおすすめ7選!個人向けに1ヶ月から新型モデルをお試しできる

iPadをレンタルできるサービス

iPadをレンタルできるサービスは、個人向けから法人向けまで多数あります。

数ある中から選べるのは嬉しいところですが、それぞれで特徴が異なるため、どのサービスを選べばいいのか迷っている人も多いでしょう。

この記事では、iPad(アイパッド)をレンタルできるおすすめのサービスを、厳選して6社紹介します。

借りたい人のニーズに合わせたおすすめのサービスも紹介しますので、自分にぴったりのサービスを見つけてください。

iPadをレンタルできるおすすめサービス6選!個人で最新モデルをお試しできる

iPad(アイパッド)をレンタルできるおすすめのサービスを厳選して、それぞれの料金や取り扱うiPadモデルについて詳しく紹介します。

最新モデルが使えるか、個人で利用する際のレンタル期間がどのくらいかなのかを比較しつつ選びましょう。

サービス名 iPadの
レンタル最安値(税込)
送料(税込) 対応エリア 最低レンタル期間 公式サイト
4,400円/月〜 レンタル3ヶ月で
送料なし
関東・関西エリア なし 詳細をみる
2,500円/月〜 無料(北海道と沖縄は有料) 全国エリア 3泊4日〜 詳細をみる
2,410円/2泊3日〜 3,000円以上で送料無料 全国エリア 2泊3日〜 詳細をみる

iPad 第8世代を1ヶ月からレンタルできる「CLAS」

CLAS

公式サイト https://clas.style/
対象エリア 東京/神奈川/千葉/埼玉
大阪/京都/兵庫
(一部提供外の地域あり)
iPadのレンタル最安値 4,400円/月(税込)
送料 レンタル3ヶ月目から往復分の送料なし
最低レンタル期間 なし
補償・
サービス
・不要な家電の引き取り対応
・汚れ、傷の補償
・長期プラン対象商品は長く使うほどお得

※ 1点につき3,300円(税込)

CLASのキャンペーン情報
  • 新規会員登録で500ポイントプレゼント実施中
  • レンタル開始でさらに500ポイント!合計1,000ポイントプレゼント

CLAS(クラス)は、iPadを含めた最新家電をレンタルできる月額制のサービス。

レンタルサービスの中でも大手で、汚れや傷の補償などが手厚いのが魅力です。

iPadの取り扱いは1種類で、レンタルできるのは人気の第8世代モデル。

初心者でも扱いやすく、玄人も大満足な高性能iPadです。

月額料金はリーズナブルな4,400円(税込)で、1ヶ月だけのレンタルが可能。

4ヶ月以上のレンタルで往復送料なしになるため、長期利用もおすすめです。

新規会員登録で、500円分のポイントが貰える特典も実施中。

レンタルサービスを初めて利用する人も安心な、利用しやすいサブスクです。

CLASでレンタルできるおすすめiPadを紹介!

iPad Wi-Fi 第8世代

商品名 iPad Wi-Fi 第8世代
モデル Wi-Fi
容量 32GB
画面サイズ 10.2インチ
レンタル料金 4,400円/月(税込)
1日あたり料金 約146円

CLASでは、人気のiPad 第8世代をレンタル可能。

Wi-Fiモデルで、通信環境さえあれば、どこでもすぐに利用できます。

iPad 第8世代は、A12 Bionicチップ搭載で、さまざまな動きが滑らかなのが特徴。

Apple Pencil(第1世代)を組み合わせれば、iPad上で思いのままに文字を書いたり絵を描いたりできます。

Smart Keyboardにも対応しており、タイピングも快適です。
※Apple Pencil・Smart Keyboardは付属していません

10.2インチのRetinaディスプレイで、映画を見るのにも最適。

美しい映像とサウンドで、動画コンテンツや映画鑑賞を、本格的な環境で楽しめます。

バッテリーは最大で10時間使えて、外出先でも安心です。

レンタル料金は月額4,400円(税込)とリーズナブル。

1日あたり約146円でレンタルでき、短期利用にも長期利用にもおすすめです。

iPad 第8世代(Wi-Fiモデル)のレンタルがおすすめな人
  • 自宅や職場にWi-Fiがある
  • iPadでクリエイティブな創作がしたい
  • 綺麗な映像で動画コンテンツや映画を楽しみたい

1ヶ月から新型モデルのiPadをレンタルできる「ゲオあれこれレンタル」

ゲオあれこれレンタル

公式サイト https://geo-arekore.jp/
対象エリア 全国
iPadのレンタル最安値 4,980円(税込)〜/14泊15日
送料 無料(北海道と沖縄のみ有料)
最短レンタル期間 3泊4日〜
補償・サービス ・そのまま購入サービス
・修理上限あり

ゲオあれこれレンタルは、iPadやカメラ、生活家電などを取り扱うレンタルサービス。

ノートパソコンやキーボードもレンタルできるので、iPadのほかにパソコン機器も揃えたいと考えている人にもうってつけです。

Apple製品のレンタルを多数取り扱っており、Apple Watchのレンタルも可能。

レンタルは最短1ヶ月から可能で、料金もリーズナブルです。

万が一の不注意で商品を壊してしまったときでも、修理代金の上限額5,000円までと、保証面も良心的です。

レンタル中にiPadを自分の物にしたいと思ったら、購入代金を支払ってそのまま購入も可能。

将来的にiPadの購入も検討しているなら、利用する価値の高いサービスと言えるでしょう。

ゲオあれこれレンタルでレンタルできるiPad一覧

レンタル料金 1日あたり料金 ディスプレイサイズ 重量
iPad8iPad8 Wi-Fiモデル 32GB シルバー 4,200円/30日 約140円 10.2インチ 490g
iPad Wi-Fiモデル 32GB(第7世代)iPad Wi-Fiモデル 32GB(第7世代) 3,400円/30日 約113円 10.2インチ 483g
iPad Wi-Fiモデル 32GB(第6世代)iPad Wi-Fiモデル
32GB(第6世代)
2,900円/30日 約130円 9.7インチ 469g
iPad Wi-Fiモデル 32GB(第5世代)iPad Wi-Fiモデル
32GB(第5世代)
2,500円/30日 約83円 9.7インチ 469g
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB(第5世代)iPad mini Wi-Fiモデル
64GB(第5世代)
3,400円/30日 約113円 7.9インチ 300g
iPad mini Wi-Fi モデル 64GB(第4世代)iPad mini Wi-Fi モデル
64GB(第4世代)
2,500円/30日 約83円 7.9インチ 304g
iPad Air Wi-Fiモデル 64GB(第2世代)iPad Air Wi-Fiモデル
64GB(第2世代)
2,500円/30日 約83円 9.7インチ 469g
iPad Air Wi-Fiモデル 64GB(第3世代)iPad Air Wi-Fiモデル
64GB(第3世代)
3,800円/30日 約127円 10.5インチ 464g

最新モデルのiPadはレンタルの取り扱いがありませんが、注目すべきは料金の安さ。

第7世代のiPadでも1ヶ月3,400円でレンタル可能と、かなりお手頃です。

体験レビュー!ゲオあれこれレンタルのiPadを実際に使ってみた

今回は「iPad8 32GB スペースグレイ」のモデルを、実際にレンタルで利用してみました。

レンタル料金は1ヶ月4,200円で、1日あたりに換算すると140円のリーズナブルな価格で借りられます。

iPad8 スペースグレイ

レンタルの申し込みはゲオあれこれレンタル公式サイトから、住所などを登録して早ければ約5分ほどで完了します。

すでにGEO IDを持っている人は、会員情報の登録を省略できるため、スムーズに申し込みできます。

レンタルの手続きを進めると、翌日に発送の連絡がメールで届きました。

ゲオあれこれレンタル 発送通知メール

申し込みから3日後に到着したダンボールを開封すると、iPad本体・充電用Lightningケーブル・納品書などの書類が同梱されていました。

iPad レンタル 同梱物

届いたダンボールや緩衝材は、レンタルしたiPadを返却する際に必要となるため、捨てずに保管しておく必要があります。

iPad本体は緩衝材だけでなく、専用のケースにも入れられており、配送中の破損がないよう丁寧に梱包されていました。

iPad レンタル 緩衝材

届いたiPadを確認すると指紋や傷などはなく、ほとんど新品同様と言える状態でした。

クリーニングや除菌が徹底されているのがわかります。

レンタルできるiPadの状態

レンタルしたiPadは、初期化された状態で届きます。

新品を購入した時と同じように、自分が持っているMacなどのデバイスからのデータ移行も可能です。

ゲオあれこれレンタルのiPad

レンタル期間が終了する際には、同梱された書類に従って初期化を行います。

レンタル期間中にiPadへ残した情報が漏れないように、返却前の初期化を行ってから返却しましょう。

iPad レンタル 初期化の方法

iPadを返却する際には届いた時の箱へ戻して、ヤマト運輸の取り扱いがあるコンビニ・ヤマト運輸の直営店・自宅への集荷依頼のいずれかで発送できます。

ヤマト運輸の対応の主なコンビニ
  • セブン-イレブン
  • ファミリーマート

返却期限は、レンタル終了日の翌日午後12時までの発送となります。

レンタル期間中はギリギリまで利用できるのも、ゲオあれこれレンタルのメリットです。

購入前のお試しなど、実際に手に取ってiPadを使ってみたい人は、利用を検討してみてください。

法人でもiPad Proを2泊から1日単位でレンタルできる「APEX RENTALS」

APEX RENTALS

公式サイト https://www.apex106.com/
対象エリア 全国エリア
iPadのレンタル最安値 2,410円(税込)
送料(税込) 3,000円以上で送料無料
最短レンタル期間 2泊3日〜
補償・サービス ・SIMカード追加レンタル可能

※ iPad mini5 2泊3日レンタルの場合

APEX RENTALS(エイペックスレンタルズ)は、iPadを含めたApple製品のレンタルを取り扱っているサービス。

他のレンタルサービスに比べて、短期での貸し出しに対応しているのがメリット。

最短2泊3日のみでiPadをレンタルできるため、1〜3日だけ使いたい人にも向いています。

法人向けにも貸し出しており、1度に同機種のiPadを複数台レンタル可能です。

SIMフリーのiPadとSIMカードも同時に貸し出しており、Wi-Fiがない外出先でも困りません。

APEX RENTALSでレンタルできるiPad一覧

iPadモデル レンタル料金 1日あたり料金 ディスプレイサイズ 世代 公式サイト
iPad Pro(SIMフリー)M1チップ スペースグレイiPad Pro(SIMフリー)M1チップ
スペースグレイ
8,800円/2泊3日 約2,933.3円 12.9インチ 第5世代
iPad Pro(SIMフリー)iPad Pro(SIMフリー) M1チップ
スペースグレイ
7,900円/2泊3日 約2,633.3円 11インチ 第3世代
iPad Air4(SIMフリー)スカイブルーiPad Air4(SIMフリー)
スカイブルー
5,960円/2泊3日 約198.6円 10.86インチ 第4世代
iPad mini6(SIMフリー)スターライトiPad mini6(SIMフリー)スターライト 5,960円/2泊3日 約1,986.6円 8.3インチ 第6世代
iPad(SIMフリー)シルバーiPad(SIMフリー)シルバー 4,380円/2泊3日 約1,460円 10.9インチ 第9世代
iPad Pro 12.9インチ 第4世代iPad Pro シルバー 5,980円/2泊3日 約1,993.3円 12.9インチ 第4世代
iPad Pro M1チップ シルバーiPad Pro M1チップ シルバー 6,460円/2泊3日 約2,153.3円 11インチ 第3世代
iPad Air スペースグレイiPad Air スペースグレイ 5,980円/2泊3日 約1,993.3円 10.9インチ 第5世代
iPad mini6 スペースグレイiPad mini6 スペースグレイ 3,600円/1泊2日 約1,800円 8.3インチ 第6世代
iPad スペースグレイiPad スペースグレイ 2,860円/1泊2日 約1,430円 10.2インチ 第9世代

2022年発売のiPad Air第5世代や、2021年発売のiPad Pro第5世代といった新しいモデルのiPadを取り扱っています。

レンタル期間は最大31泊に対応しており、購入前に実際に使うお試し利用もできます。

複数のレンタルプランから選べる「モノカリ」

モノカリ

公式サイト https://komono.me/rental/
対象エリア 全国配送対応
送料 無料(北海道・沖縄は別途手数料あり)
最短レンタル期間 1日~
補償・サービス ・安心保障制度あり(修理可能な破損のみ対応)
・空港・ホテルで受取り可能

モノカリは、最新の家電やカメラなどを取り扱うレンタルサービス。

複数のレンタルプランがあるのが特徴です。

  • 月額プラン
  • 1年後にもらえるプラン
  • 数日のみプラン

上記のプランが用意されており、借りる人のニーズに合わせてお得にレンタルできます

17時までの注文であれば当日出荷するので、すぐにでもiPadが欲しいと考えている人にもおすすめのサービスです。

モノカリでレンタルできるiPad一覧

レンタル料金 1日あたり料金 ディスプレイサイズ 重量
iPad Pro Wi-Fiモデル
256GB(第3世代)
19,800円/30日 約660円 11インチ 466g
iPad Air Wi-Fiモデル
64GB(第4世代)
17,700円/30日 約490円 10.9インチ 458g
iPad Air Wi-Fiモデル
64GB(第1世代)
9,900円/30日 約330円 10.5インチ 464g

モノカリが取り扱うiPadは、ProとAirの2種類。

どちらも新しいモデルが用意されているので、新型モデルにこだわりがある人は要チェックです。

1週間からiPadの短期レンタルができる「パソコンレンタルマン」

パソコンレンタルマン

公式サイト https://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalman/
対象エリア 全国
最短レンタル期間 1週間
送料 無料

パソコンレンタルマンは、パソコン本体や周辺機器のレンタルに特化したサービスです。

レンタル期間は最短1週間から可能で、週単位でレンタル期間を決められます。

商品によっては、6ヶ月の長期レンタルプランも用意されており、格安価格でレンタルできます。

平日PM12時までに注文すれば、即日発送をしてくれるのも嬉しいところです。

パソコンレンタルマンでレンタルできるiPad一覧

レンタル料金 1日あたり料金 ディスプレイサイズ 重量
iPad Wi-Fiモデル 32GB(第6世代)
iPad Wi-Fiモデル
32GB(第6世代)
8,700円/30日 約290円 9.7インチ 483g
iPad Air Wi-Fiモデル
iPad Air Wi-Fiモデル
16GB(第2世代)
8,000円/30日 約267円 9.7インチ 469g
iPad mini WiFiモデル 16GB (第3世代)
iPad mini WiFiモデル
16GB (第3世代)
8,900円/30日 約297円 7.9インチ 331g
iPad Air Cellularモデル(第2世代)
iPad Air
Cellularモデル(第2世代)
SIMカードセット・容量10GB/月
11,900円/30日 約397円 9.7インチ 444g
iPad Wi-Fiモデル 32GB(第6世代)
iPad Wi-Fiモデル
32GB(第6世代)
SIMカードセット・容量20GB/月
13,500円/30日 約450円 9.7インチ 469g

パソコンレンタルマンが取り扱うiPadは、種類は少なめですが、特筆すべきはSIMカードセットを用意している点。

Wi-Fi環境のない場所で、いつでもどこでもiPadを使いたいと考えている人は、嬉しいポイントです。

返却期限なしでiPadを長期レンタルできる「アリスプライム」

アリスプライム 公式サイト

公式サイト https://www.alice.style/
対象エリア 全国
iPadのレンタル最安値 2,980円(税込)/月
送料 無料
最短レンタル期間 1ヶ月
補償・サービス ・通常利用状況下での修理費負担なし
・徹底したクリーニングと品質管理
・1ヶ月無料お試し期間あり

アリスプライムは、定額料金で最新の家電や美容機器をレンタルできるサービスです。

月額2,980円で、500種類以上のアイテムの中から気になるものを、いつでもレンタル・交換し放題。

返却期限を気にすることなく、借りたアイテムを存分に楽しめます。

初回は1ヶ月無料で体験できるので、レンタルサービスを試しに使ってみたいという人にもおすすめです。

レンタル料金 1日あたり料金 ディスプレイサイズ 重量
iPad mini Wi-Fi+Cellularモデル
iPad mini
Wi-Fi+Cellularモデル
64GB(第6世代)
2,980円/定額 約99円 8.3インチ 297g

アリスプライムでレンタルできるiPadは、iPad miniの現行モデルのみです。

他サービスと比べて物足りないラインナップですが、2,980円というリーズナブルな価格で現行モデルが借りられるのは、大きな魅力です。

手数料無料で1日からiPadをレンタルできる「Goodモバイル」

Goodモバイル

公式サイト https://rental.good-mobile.biz/
対象エリア 東京・大阪 / 配送は全国(法人のみ)
送料 利用者負担
最短レンタル期間 1〜5日
補償・サービス ・初期費用として保証金を支払う
・別途修理代請求もあり
・手数料無料

「Goodモバイル」では、iPadの他にもガラケーやスマホ、ポケットWi-Fi、Macのレンタルを取り扱っているサービスです。

実店舗でのレンタルが主なサービスで、法人のみ遠方でのレンタルに対応しています。

レンタル期間が細かく分かれているのが特徴で、最短レンタル期間は1〜5日。

実店舗でもレンタルできるため、当日すぐにでもレンタルしたい方にも向いているサービスです。

GoodモバイルでレンタルできるiPadの種類

モデル名 レンタル料金 1日あたり料金
iPad mini Series 13,200円 / 1ヶ月 440円
iPad Air Series 15,400円 / 1ヶ月 513円
iPad Pro Series 18,700円 / 1ヶ月 623円

1ヶ月単位でレンタル可能で、長期の旅行用にも利用できます。

世代についての明記はないため、借りたいモデルがある場合は、前もって店舗に問い合わせしましょう。

実店舗で直接実物を見て、レンタルできるのが特徴です。

レンタルならiPadが安く使える!購入前のお試しとして最適

レンタルの魅力と言えば、機能性に優れた話題のiPadを安く使えること。

しかし購入と比べてどれくらい安くなるのか、いまいち見当がつかない人もいるでしょう。

参考として、第7世代のiPadを、Apple公式ストアで購入した場合を例に挙げます。

第7世代のiPadを、Apple公式ストアで購入した場合

Apple公式ストアで購入した場合は、税込みで29,800円です。

同じiPad(アイパッド)を、レンタルサービスの「ゲオあれこれレンタル」では、月々3,400円でレンタルできます。

「ゲオあれこれレンタル」では、月々3,400円でレンタルできる

使ったことがない商品に3万円近く支払うのは迷いますが、3,000円ほどなら手が届きやすいと言えるでしょう。

「iPadを使ってみたいけど、購入する前に使用感を試したい」と考えている人は、レンタルがうってつけです。

ニーズ別でiPadを借りるのにおすすめなレンタルサービスを紹介

レンタルできるiPad

iPad(アイパッド)をレンタルできるサービスは、価格帯やサービスの特徴もさまざまで、サービスによって特色があります。

誰にとっても100点満点というサービスはないため、自分がどういった点を重視するかが、満足のいくサービスを見つけるポイントになります。

数日だけ借りたい人や、とにかく新しいモデルを使いたい人など、さまざまなニーズに合わせておすすめのレンタルサービスを紹介します。

新型モデルのiPadをレンタルしたい人におすすめのレンタルサービス

とにかく新しいiPadを試したいと考えている方は、DMMいろいろレンタルとアリスプライムがおすすめです。

DMMいろいろレンタルとアリスプライムでレンタルできるモデル

取り扱いモデル 発売時期
DMMいろいろレンタル iPad Wi-Fiモデル 64GB(第9世代) 2021年
アリスプライム iPad mini Wi-Fi+Cellularモデル 64GB(第6世代) 2021年

どちらのサービスも、新型モデルを積極的に取り入れようとする姿勢のため、新型モデルを借りたいならこの2社から探すと見つけやすいでしょう。

数日だけレンタルしたい人におすすめのレンタルサービス

「少しでも安く借りたい」「長く借りると、返却するのを忘れそうだから」と数日だけレンタルしたい人もいるでしょう。

DMMいろいろレンタルとモノカリでは、数日のみの短期間レンタルにも対応しています。

DMMいろいろレンタルとモノカリの最短レンタル期間

レンタル期間 短期間レンタルの料金例
DMMいろいろレンタル 最短2日からレンタル可能 iPad Pro(第1世代)の場合
30日:18,500円
2日:4000円
モノカリ 最短3日からレンタル可能 iPad Air(第4世代)の場合
30日:14,700円
3日:7,500円

短期間レンタルの場合は、月額料金と比べて料金も安くなります。

たとえば、DMMいろいろレンタルで第1世代のiPad Proを借りた場合、30日だと18,500円ですが、2日の場合は4,000円で借りることが可能です。

1ヶ月借りた方がお得ではありますが、数日でいいからとにかく安く借りたいという人には、短期間レンタルを検討する価値は十分にあると言えます。

月額料金が安いところを探している人におすすめのレンタルサービス

月額料金が安いサービスを探している人におすすめなのは、ゲオあれこれレンタルです。

他のサービスと比較しても、格段に安いことが分かります。

1ヶ月あたりの最安値料金(税込)
ゲオあれこれレンタル 2,500円
モノカリ 9,900円
パソコンレンタルマン 8,000円
アリスプライム 2,980円

※機種はそれぞれ異なります

iPadのモデルによって料金は異なりますが、全体的なラインナップを比べても、ゲオあれこれレンタルは安くなっています。

iPadを借りる月額料金の安さで選ぶなら、ゲオあれこれレンタルです。

iPad以外のタブレットも気になる人におすすめのレンタルサービス

「iPadを借りてみたいけど、せっかくなら他のタブレットも試してみたい」と考えている人もいるでしょう。

今回紹介したサービスの中には、iPad以外のタブレットをレンタルできるところもあります。

iPad以外のタブレットを取り扱っているサービスは下記のとおりです。

レンタルできるタブレット
DMMいろいろレンタル ・HUAWEI MediaPad M5 lite 8
モノカリ ・HUAWEI MediaPad T5
・HUAWEI MediaPad M5
・ASUS ZenPad 10 Z300M
パソコンレンタルマン ・SONY Xperia Tablet Z4
・Google Nexus 7

iPadをレンタルする際にチェックしておきたい3つのポイント

iPad(アイパッド)をレンタルするのは初めてで、どういった点を気にするべきなのか分からない人もいるかと思います。

ここでは、iPadをレンタルする際にチェックしておきたいポイントを3つ紹介します。

iPadのシリーズの違いをチェック

iPadには、高性能で画面が大きい「Pro」シリーズや、コンパクトで取り回しの良い「mini」シリーズなど、さまざまな種類があります。

シリーズによって使いやすさや性能、価格なども異なるため、それぞれの特徴を把握して自分に適したものを選びましょう。

iPad(無印)シリーズ

iPad(無印)は、価格が最も安く設定されているエントリーモデルです。

エントリーモデルとはいえ、タブレットとしての機能性は十分に高く、画面のサイズ感も丁度良いので、コスパに優れています。

iPad Airシリーズ

Airシリーズは、iPad(無印)よりも機能性を向上させたシリーズ。

容量の重い動画やアプリをサクサク快適に使用したい、と考えている人におすすめです。

iPad Proシリーズ

シリーズの中で最もスペックが高いのが「Pro」シリーズです。

動画編集をよくする人など、ビジネス用として高スペックなタブレットを必要とする人は、Proを選びましょう。

使用用途が動画を見る、アプリゲームで遊びたいといったことであれば、他のシリーズで十分に満足できます。

iPad miniシリーズ

画面サイズや重量が最もコンパクトに作られているのが「mini」シリーズです。

片手で持てるほどのサイズなので、持ち運びやすさや利便性は抜群。

通勤や通学で、読書や動画を楽しみたい人にはピッタリです。

レンタルしたいiPadの世代をチェック

iPadは、次々に新しいモデルが販売されます。

当然新しいモデルの方が性能が優れているため、予算に合わせてできる限り新しいものを選んだ方が、満足度は高いと言えます。

iPadの商品ページには、シリーズごとに「第2世代」「第6世代」と、発売された時期によって分けられているので、借りる際にチェックしておきましょう。

2022年10月現在、シリーズごとの最新モデルは下記のようになります。

  • iPad…第9世代
  • iPad Air…第4世代
  • iPad Pro 11インチ…第3世代
  • iPad Pro 12.9インチ…第5世代
  • iPad mini…第6世代

販売価格を知って適切なレンタル期間を選ぶ

購入するよりも、安く手軽にiPadを使えるのがレンタルの大きな魅力。

しかし、長期間レンタルしすぎると、総合的なレンタル料金が販売価格を超えてしまう場合があるため、注意が必要です。

たとえばApple公式ストアでの販売価格が、84,800円の第4世代iPad Airを、月々14,700円でレンタルした場合…

iPad Airを月々14,700円でレンタルした場合

※ 販売価格の参照元:価格.com(2022年11月時点)

6ヶ月で、販売価格を超えることになります。

レンタルでお得にiPadを使うためには、レンタルするiPadが現在いくらで販売されているのかを確認し、適切なレンタル期間を設定することが大切です。

iPadのレンタルする際に気になるよくある質問

ここからはiPad(アイパッド)をレンタルする際に気になる、よくある質問をいくつか紹介します。

実際にレンタルする前に注意しておくべき項目も、確認しておきましょう。

レンタルしたiPadにアプリをダウンロードしてもいい?

レンタルしたiPadでも、自由にアプリをダウンロードできます。

返却した後は、iPadのデータはすべて削除されます。

ダウンロードしたアプリのデータは、クラウドサービスに保存をしておきましょう。

レンタルしたiPadを自分でアップデートしてもいい?

ほとんどのレンタルサービスで、iPadのOSを自分でアップデートすることは禁止されています。

場合によっては、追加料金を請求されることがあるため、アップデートはしないようにしましょう。

レンタルしたiPadが壊れたらどうするべき?

今回紹介したすべてのレンタルサービスは、保証サービスが充実しています。

通常使用の範囲内であれば、修理費用がかかることなく無償で対応してくれます。

また、サービスによっては使用中の落下など、不意の事故による破損も補償してくれる場合も。

たとえばゲオあれこれレンタルの場合、不注意で商品が破損した場合でも、修理代金の上限は5,000円までとなっています。

サービスによって保障の範囲や内容が異なる場合があるので、公式サイトにて確認してみてください。