扇風機のレンタルにおすすめなサービス4選!夏だけお得に借りる方法がわかる

扇風機をレンタルできるサービス

扇風機は使う期間が夏場に限られるため、レンタルを使うとお得に使えます。

「台数を増やしたいけど、シーズンが過ぎたら収納場所に困りそう」
「高機能モデルが欲しいけど、本当に効果があるのか分からない」

こういった人は、レンタルサービスを利用して、扇風機を借りてみるのがおすすめです。

レンタルなら、短期間のレンタルも可能で、話題の最新モデルも低価格で使用できます。

この記事では、扇風機をレンタルするメリット、おすすめのレンタルサービスなどについて紹介していきます。

扇風機のレンタルサービスを紹介!夏だけ借りるのにおすすめなのは?

ここからは扇風機のレンタルに向いている、おすすめのサービスについて順番に紹介していきます。

CLASは最新のダイソン扇風機をレンタルできる

CLAS 公式サイト

公式サイト https://clas.style/
料金 月々440円〜
送料 レンタル3ヶ月目から往復分の送料なし
レンタル
期間
最低利用期間なし
家電の
取り扱い
補償・
サービス
・不要な家具や家電の引き取り
・組み立て設置サービス
・汚れや傷の補償
・引越しサポート
キャンペーン情報
  • 新規会員登録で500円分ポイントプレゼント実施中

CLASは、家具・家電を豊富なラインナップの中から借りられるレンタルサービスです。

扇風機などの空調家電製品も豊富に取り揃えており、価格もリーズナブル。

話題のダイソン扇風機の最新モデルも用意しているので、新製品に興味のある方は要チェックです。

CLASでレンタルできるおすすめの扇風機

Dyson ホットアンドクール AM09

商品名 Dyson ホットアンドクール AM09
タイプ タワー型
サイズ 幅20.4×奥行20.4×高さ59.5(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 約2.68kg
レンタル料金 3,740円(税込)/月
1日あたり料金 約125円

涼風モードと温風モードを兼ね備え、夏冬どちらの季節にも活躍するダイソンの扇風機です。

ダイソン独自の「Air Multiplier」機能により、パワフルな風を部屋中にスムーズに送り出します。

設定した温度に達すると、自動的に電源がオフになる機能も搭載し、部屋の室温を効率よく快適に。

使い勝手のいいリモコンも付属し、お手入れも簡単。
抜群の使いやすさを誇る高機能扇風機です。


BONECO エアシャワーファン サーキュレーター

商品名 BONECO エアシャワーファン サーキュレーター
タイプ サーキュレーター
サイズ 幅27.8×奥行27.8×高さ54(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 約2.9kg
レンタル料金 2,200円(税込)/月
1日あたり料金 約73.3円

デザイン性に優れたBONECOのサーキュレーターです。

対応畳数が最大34畳というパワフルな性能で、部屋中の空気を丸ごと循環。

角度の調整幅も広く、上下左右どの方向にもピンポイントに風を送れます。

パワフルでありながら静音性も高いため、就寝時の使用も大丈夫。

世界的に権威あるデザイン賞「レッドドット・デザイン賞」を受賞したこともあり、様々なインテリアに溶け込むオシャレなデザインがとても魅力的です。


Dyson Purifier Cool TP07WS

商品名 Dyson Purifier Cool TP07WS
タイプ タワー型
サイズ 幅22×奥行22×高さ105(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 約5kg
レンタル料金 5,500円(税込)/月
1日あたり料金 約183円

空気清浄機機能を搭載したダイソンの最新タワー型扇風機です。

夏場はパワフルで涼やかな風を送る扇風機、冬場は空気清浄機として幅広いシーンに活躍します。

従来モデルと比べ、静音性をさらに向上させ、寝室などでもより使いやすく進化。

本体のディスプレイに、部屋の空気質が表示されるため、空気清浄効果を明確に実感できます。

家に一台置いてあるだけで、ちょっとした話題作りにもなりますね。

かしてどっとこむは15日以内の短期間レンタルができる

かして!どっとこむ 公式サイト

公式サイト https://www.kasite.com/
料金 利用期間によって異なる
送料 無料
(沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除く)
レンタル
期間
30日間~
家電の
取り扱い
補償・
サービス
・組み立て設置サービス

かしてどっとこむは、様々な生活家具・家電を取り扱っているレンタルサービスです。

製品によっては、15日以内の短期間で安くレンタルできます

急な来客やイベントなどで、扇風機を少しの間だけ借りたい、というときは特に便利です。

日本全国どのエリアにも対応しているので、地方に住む人も問題なく活用できるのも嬉しいところ。

短期間で安く、扇風機をレンタルしたい人におすすめです。

かして!どっとこむでレンタルできるおすすめの扇風機

扇風機(座敷用)

商品名 扇風機(座敷用)
タイプ リビング扇風機
サイズ 幅41×奥行41×高さ110(cm)
モーター種類 ACモーター
重さ 約4.2kg
レンタル料金 2,200円/30日~
1日あたり料金 約73.3円

シンプルなリビング扇風機を、中古であれば月2千円ほどでレンタル可能。

機能性は必要最低限といったものですが、価格の安さと、使用の簡単さは文句なしです。

15日以内の短期間レンタルにも対応しているため、数日のみ借りたい人もお得にレンタルできます。


サーキュレーター

商品名 サーキュレーター
タイプ サーキュレーター
サイズ 幅21×奥行21×高さ29(cm)
モーター種類 ACモーター
重さ 約2kg
レンタル料金 6,160円/30日~
1日あたり料金 約205.3円

シンプルデザインのコンパクトサーキュレーターです。

適応畳数は最大18畳と、風力性能は十分パワフル。

本体重量も約2㎏と軽く、小型で持ち運びもラクラク。

操作も簡単なので、今までサーキュレーターを使ったことが無い人にもおすすめです。

DMMいろいろレンタルは様々なメーカーの扇風機を借りられる

DMMいろいろレンタル

公式サイト https://www.dmm.com/iroiro/coupon=pb2615/
料金 月々500円〜
レンタル
期間
2日〜
家電の
取り扱い
補償・
サービス
・安心レンタル制度で修理費用の負担なし

DMMいろいろレンタルは、様々な生活用品を取り扱うレンタルサービスです。

扇風機のラインナップも豊富で、東芝や三菱など、有名電気機器メーカーの扇風機も多数揃えています。

製品が気に入れば、そのまま購入できるのも嬉しいポイント。

全国配送にも対応しているので、地方に住む人も気軽にレンタルできます。

DMMいろいろレンタルでレンタルできるおすすめの扇風機

三菱 ハイポジションスリム扇風機 ブラック

商品名 三菱 ハイポジションスリム扇風機 ブラック
タイプ リビング扇風機
サイズ 幅37.4×奥行36×高さ84.5~104(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 約4.8kg
レンタル料金 3,940円/30日~
1日あたり料金 約131円

高さ調節ができる、三菱のハイポジションリビング扇風機です。

黒を基調としたカラーリングが特徴的で、見た目もグッド。

「全閉型モーター」が採用されており、モーター内部へのホコリなどの侵入を防止し、故障を防ぎます。

優しい風量の「ベビー風」、強弱のリズムがついた「リズム風」など、風量設定機能も豊富です。


東芝 ハイポジション扇風機 ホワイト

商品名 東芝 ハイポジション扇風機 ホワイト
タイプ リビング扇風機
サイズ 796~1,102mm
モーター種類 DCモーター
重さ 約5kg
レンタル料金 3,940円/30日~
1日あたり料金 約131円

東芝のハイポジションリビング扇風機です。

首が上方向に35度まで曲げられるので、なるべく直接風を受けたくない人にはありがたいポイント。

リモコンが付属しているので、広い部屋で利用する際にも、操作がラクで便利。

静音性も高く、リビング扇風機に欲しい機能をふんだんに搭載しています。


エアマルチプライアー 30cm ダイソン アイアン/サテンブルー

商品名 エアマルチプライアー 30cm ダイソン アイアン/サテンブルー
タイプ 羽根なし扇風機
サイズ 幅35.6×奥行15.5×高さ54.7(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 約1.8kg
レンタル料金 6,940円/30日~
1日あたり料金 約231円

デスクの上や、棚において活用するダイソンのコンパクト扇風機です。

本体前面のフェーダーで、細かい風量調節が可能。

秀逸なデザインで、仕事用デスクに置いてあるだけでもオシャレです。

Rentioは最新扇風機の取り揃えが豊富

Rentio 公式サイト

公式サイト https://www.rentio.jp/
料金 800円〜
送料 無料
対象エリア 全国エリア※
補償・サービス ・故意でない故障について修理費なし
・不注意で壊した際の負担最大2,000円まで

※一部離島への配送は行なっていません。沖縄への配送の場合、天候などによる影響で到着が遅れたり届かない可能性があります。

Rentioは、様々なジャンルの家電を取り扱うレンタルサービスです。

扇風機の取り揃えも非常に多く、利用用途に応じた製品を見つけられます。

もしレンタルした製品を壊しても、修理費の実質負担額は2,000円まで

有料の保険オプションなども必要ありません。

万が一の事態にも、少ない出費で済むので安心して利用できます。

Rentioでレンタルできるおすすめの扇風機

バルミューダ DCモーター搭載 扇風機 The GreenFan EGF-1700-DK

商品名 バルミューダ DCモーター搭載 扇風機 The GreenFan EGF-1700-DK
タイプ リビング扇風機
サイズ 幅33×奥行32×高さ87.1(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 4.1kg
レンタル料金 7,000円/月額
1日あたり料金 約233円

バルミューダの高性能リビング扇風機。

独自開発の2重構造の羽根により、柔らかな「自然界の風」を再現。

静音性も高く、静かで気持ちいい涼しさを感じられます。


デロンギ 空気清浄機能付き スリムファン 夏冬兼用 HFX85W14C

商品名 デロンギ 空気清浄機能付き スリムファン 夏冬兼用 HFX85W14C
タイプ タワー型
サイズ 幅27×奥行27×高さ85(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 7.2kg
レンタル料金 6,000円/月額
1日あたり料金 約200円

コーヒーメーカーとして有名なデロンギが販売する、空気清浄機能付きスリムファンです。

温風モードも搭載しているので、夏場のみならず、肌寒いシーズンにも活躍。

「3Dコンフォート・エアテクノロジー」と呼ばれる独自技術で、穏やかで心地よい風を送り出します。

マットグレーのカラーリングに、流線型のスリムなデザインと、見た目の良さも大きな魅力です。

※ 2023年3月現在、Rentioでは『デロンギ 空気清浄機能付き スリムファン』の取り扱いを停止しています。


スリーアップ 衣類乾燥機能付 3Dサーキュレーター ヒート&クール HC-T1906

商品名 スリーアップ 衣類乾燥機能付 3Dサーキュレーター ヒート&クール HC-T1906
タイプ サーキュレーター
サイズ 幅23.5×奥行25.5×高さ34(cm)
モーター種類 DCモーター
重さ 3.1kg
レンタル料金 2,000円/月額
1日あたり料金 約67円

衣類乾燥モードを搭載したスリーアップのサーキュレーター。

上下左右に自動で首を振り、まんべんなく衣類を乾燥させます。

1200Wのヒーターとしても使用可能で、冬のシーズンにも活躍する万能な製品です。

※ 2023年3月現在、Rentioでは『スリーアップ 衣類乾燥機能付 3Dサーキュレーター』の取り扱いを停止しています。

扇風機をレンタルする4つのメリットは?

扇風機をレンタルで利用するメリットは、主にこちらの4つ。

  • 扇風機を使わない冬場でも収納場所に困らない
  • 購入前のお試しができる
  • 安い初期費用で最新の扇風機が使える
  • 短い期間でも気軽に扇風機を用意できる

それぞれのメリットについて解説します。

扇風機を使わない冬場でも収納場所に困らない

夏場は大活躍する扇風機ですが、シーズンが過ぎると困るのが収納スペースの確保。

複数台を利用する家庭も多く、収納スペースを見つけるのはなかなか大変です。

レンタルなら、使用したい期間だけ借りて、使わないときに返却できるので、収納場所に困りません。

購入前のお試しで扇風機を使える

扇風機は、製品によって機能性や価格も様々。

自分に適した製品かどうかは、実際に使用してみないとわからないものです。

「思ったより音がうるさかった」
「パワーが弱く、風が届かない」

こういった失敗をして、購入後に後悔するのは避けたいところ。

レンタルを活用すれば、購入前のお試しとして扇風機を使用できます

実際に設置して使ってみれば、必要な性能や欲しい機能もより明確になるでしょう。

また、レンタルした扇風機が気に入れば、そのまま購入できるサービスもあります

扇風機を購入するなら、事前にレンタルで試しておけば、失敗のリスクを大きく減らせます

安い初期費用で毎シーズン最新の扇風機を使える

レンタルは、購入するよりも安く手軽に利用できるのが大きな特徴。

レンタルする期間によって料金が設定され、話題の羽なし扇風機も格安でレンタルできます

扇風機画像

ダイソン扇風機の最新機種「Dyson Purifier Cool TP07」を、楽天市場で購入した場合は「68,200円」

非常に便利なアイテムですが、購入するとなると少し躊躇してしまう価格です。

扇風機画像

レンタルサービスの「CLAS」でレンタルした場合、1ヶ月あたり「5,500円」

最新の家電をリーズナブルに利用できます。

長期でレンタルする場合は、購入したほうが安く済むこともありますが、扇風機が主に活躍するのは夏の時期。

使わないときに返却すれば、高額な最新扇風機も少ないコストで使用できます

シーズンが過ぎたら返却して、来年に新しい製品をレンタルする、といった楽しみ方ができるのもレンタルならではの魅力です。

短期間のみ使用したいときも気軽に導入できる

家に人が集まるときや、イベントなどで一時的に扇風機が必要になったときに、レンタルは便利です。

扇風機を新たに購入しようとすると、コストが大きくかかりますし、使わないときは邪魔になってしまうことも。

レンタルサービスは、短期間でお得に利用できるプランを用意するところもあり、活用すれば必要なときだけ扇風機を導入できます。

扇風機を短期間のみ用意するなら、購入するよりもレンタルがおすすめです。

扇風機をレンタルする際の注意点

扇風機をレンタルする際に、知っておきたい注意点について解説します。

長期レンタルは購入より高くなる場合も

扇風機のレンタルは、短期間の利用であればお得に利用できますが、長期間使い続ける場合だと購入したほうが安くすむケースもあります。

いつまで使用するのか、レンタル期間をしっかり定めて、購入した場合とレンタルした場合どちらがお得に利用できるのか、事前にしっかり計算しておきましょう。

住んでいる場所が対応エリアか

レンタルサービスは、全国配送に対応するものもあれば、一部地方に対応していないこともあります。

せっかく自分にピッタリの扇風機を見つけても、対応エリア外で利用できないのでは残念です。

製品を見つける前に、レンタルサービスの対応エリアを必ずチェックしておきましょう。

自分が使う部屋に合わせて最適な扇風機を選ぶ方法

ダイソン 扇風機

多種多様な扇風機の中から、自分に最適な扇風機を選ぶ方法を紹介します。

使用環境に応じて扇風機のタイプを選ぶ

扇風機はデザインや性能に応じて、大きく以下の3つのタイプに分けられます。

  • リビング扇風機
  • 羽根なし・タワー型
  • サーキュレーター

それぞれの特徴について解説していきます。

リビング扇風機

羽を回転させて風を送る定番の扇風機。

風力が強く、広い部屋での使用に適しています

お手入れも、カバーを外して羽を拭くだけで済むので簡単。

最近では、誤作動を防ぐためのチャイルドロック機能を搭載した製品も登場し、安全性も進化しています。

羽根なし・タワー型

羽根が見えないタイプの扇風機です。

スリムな形状なので、狭いスペースでも設置が容易。

リビング扇風機と比べ、見た目がスタイリッシュで、部屋のインテリアにも馴染みます。

羽根が無く、安全性が高いため、小さいお子さんやペットがいる家庭にもおすすめです

サーキュレーター

従来のリビング扇風機と形状が似ているサーキュレーターですが、使い方が若干異なります。

リビング扇風機は、体に直接風を当てて涼むのが一般的な使用方法。

サーキュレーターは風量が非常に強く、主に「部屋の空気を循環させる」ことを目的に使用します

エアコンからの風を循環させることで、効率よく冷気を循環できるため、節電効果を高められるというメリットがあります。

性能を左右するモーターの種類は2つある

扇風機は、「DCモーター」「ACモーター」の2種類のモーターが採用されており、モーターの種類によって性能も変わります。

DCモーターは、細かな風量調節が可能で静音性が高く、消費電力もACモーターより抑えられます。

ACモーターの扇風機と比べると、製品価格が割高な傾向にあります。

ACモーターを搭載する扇風機は、DCモーターと比べて機能性が劣るものの、価格が安いのが最大の魅力。

それぞれの特徴を踏まえると、性能面を重視するか、コストを抑えるかでモーターの種類を選ぶことになります。

  • 扇風機の性能にこだわるなら、DCモーター搭載モデル
  • とことんまでコストを抑えたい人は、ACモーターの扇風機

扇風機を利用したい用途に応じて、モーターの種類もチェックしておきましょう。

センサーやチャイルドロックなどの便利機能が搭載しているかもチェック

扇風機をレンタルする際は、便利な機能が備わっているかもチェックしておきたいところ。

最近では扇風機も機能性が向上し、使い勝手のいい便利機能を搭載した製品が多数出回っています。

安全性を高める「チャイルドロック」や、部屋の温度に合わせて風量を調整する「温度センサー」機能など、あって損はないものです。

使用する環境に適した、便利機能が搭載されているかもチェックしておきましょう。