女性向けクレジットカード JCB CARD W plus Lは年会費無料で高還元!女性向け特典満載

投稿日時:2021.04.02
手頃なクレジットカードをお探しの女性に、JCB CARD W plus Lをおすすめします。これはJCBのプロパーカードで、ピンクのカードフェイスに女性向け保険のオプションサービスが付帯しています。しかも還元率は1%!
どこで使ってもポイントがよく貯まり、貯めたポイントはキャッシュバックやアマゾンの代金にも使えます。
JCB CARD W plus Lは顧客満足度の極めて高いクレジットカードとして注目を浴びています。ただし申し込み年齢に制限がありますので、申し込むなら今のうち!ぜひ詳細をご確認ください。
JCB CARD W plus Lの魅力!高ステータスと高還元が特徴

- 年会費無料
- 基本還元率1%の高還元
- セブンイレブンやAmazonで還元率2%
- 最高2,000万円の海外旅行保険付帯
- 低価格で女性疾病保険加入可能
- 女性のキレイを応援するリンダリーグ特典
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
JCB CARD W plus Lは、女性向けでしかも高還元。ステータスも高く、貯めたポイントはAmazonやTポイント加盟店でも利用可能です。39歳までしか申し込めませんので、アラフォーの方は要チェックですよ。
JCB CARD W plus Lは年会費無料でポイント高還元のお得なカード
JCB CARD W plus Lは、年会費無料でポイント還元率の高いJCBプロパーカードで、同じJCB発行の「JCB CARD W」の女性向けバージョンです。まず最初に、この新カードの基本的特徴からご紹介しましょう。
JCB CARD W plus Lは信頼度の高いプロパーカード
JCB CARD W plus Lは国際ブランドJCBのプロパーカードですから、「あまり安っぽいカードは持ちたくない」という女性にも十分ご満足頂けます。しかも還元率は常に1%以上!
JCB CARD W plus Lは、ステータスと高還元が両立する貴重なクレジットカードです。
年会費は永年無料ですし、Apple Pay(アップルペイ)での利用も可能。JCB CARD W plus Lは入会して決して損のない1枚です。
申し込みは39歳までの方限定!
但しこのカードの申込みには以下の条件があります。
- 申込みは18歳以上39歳以下
- 本人または配偶者に安定継続収入があること
- インターネット契約限定(郵送申込み不可)
JCB CARD W plus Lは39歳が申込みの上限であること、そしてインターネットからしか申し込めないことにご注意ください。
JCBが「年会費無料部門」で第1位の評価!
しかし一旦JCB CARD W plus Lを手に入れれば、JCBプロパーカードをその後もずっと年会費無料で持ち続けることができます。
JCB CARD W plus Lが優れたカードであることは、2019年度のJ.D. パワー(アメリカのコンサルティング会社)のクレジットカード顧客満足度調査「年会費無料部門」で第1位を獲得したことでも明らかです。
MAMADAYS総選挙2020お金部門で最優秀賞
さらにJCB CARD W plus LはMAMADAYS総選挙2020お金部門で最優秀賞を受賞しているカードで、全国のパパやママが選んだ人気のカードでもあります。
JCB CARD W plus Lは、どなたにも自信を持っておすすめできる1枚です。
JCB CARD W plus Lはボーナス加算で常にポイント2倍!還元率1%
次にポイント還元について見ていきましょう。JCB CARD W plus Lのポイントの貯まり方は、1,000円で2ポイントです。これはJCBカードの通常ポイントの2倍!その内訳は以下のようになっています。
・通常ポイント:1,000円で1ポイント=0.5%
・ボーナスポイント:1,000円で1ポイント=0.5%
ポイント2倍を言い換えると、「通常ポイント0.5%+ボーナス0.5%」で合計還元率1%ということですね。
セブン-イレブンやAmazonで2%の高還元
もっと還元率を上げたいなら、JCB優待店のご利用がお勧めです。「JCB ORIGINAL SERIES パートナー店」は通常のお店よりもポイントがよく貯まり、JCB CARD W plus Lなら更に+1倍アップです。
以下は人気のパートナー店でこのカードを使った場合の還元率一覧です。
JCBパートナー店 | ポイント倍率 (+ボーナス) |
還元率 (JCB CARD W plus L利用時) |
---|---|---|
出光昭和シェル (要登録) |
2+1倍 | 1.5% |
ビックカメラ (要登録) |
2+1倍 | 1.5% |
セブン-イレブン | 3+1倍 | 2% |
ワタミグループ (要登録) |
3+1倍 | 2% |
小田急百貨店 | 3+1倍 | 2% |
Amazon.co.jp | 3+1倍 | 2% |
一休.comレストラン | 3+1倍 | 2% |
JCB CARD W plus Lは還元率が高くてお得な事がよく分かりますね。
Amazonでポイント30倍の入会キャンペーン中
JCB CARD W plus Lでは、現在新規入会された方にAmazon利用でポイントが30倍になるお得なキャンペーンを実施中です。
Amazonをよく利用される方には見逃せない特典です。JCB CARD W plus Lは通常でもAmazonの還元率が高いカードですので、Amazonを利用される方には必携の1枚と言えるでしょう。
利用期間とポイント還元の時期は以下となり、2021年4月1日~2021年6月30日までに入会された方が対象です。
利用期間 | ポイント還元時期 |
---|---|
2021年4月1日~2021年6月15日 | 2021年8月10日頃 |
2021年5月1日~2021年7月15日 | 2021年9月10日頃 |
2021年6月1日~2021年8月15日 | 2021年10月12日頃 |
こちらは入会後にMyJCBアプリへのログインが必要となりますので、Amazon利用前にMyJCBアプリへのログインを忘れずに行いましょう。
Oki Dokiランドなら必ずポイントが2倍~20倍貯まる
オンラインショッピングにはJCBのポイント優待サイト「Oki Dokiランド」がおすすめです。Oki Dokiランドを経由してショップでお買物すると、通常の2倍以上のポイントが貯まり、JCB CARD W plus Lで支払うと+1倍で何と3倍以上です。
- Amazon.co.jp
- 楽天
- Yahoo! JAPAN
- ZOZOTOWN
- LOHACO
- DHC
- ベルメゾンネット
Oki Dokiランドには、上記のような人気店が多数出店中!倍率は時期によって変動しますので、定期的にチェックしてポイントアップを見逃さないようにしてくださいね。
JCB CARD W plus Lの特典内容!女性に優しいサービスが多数付帯
ここからはJCB CARD W plus Lの女性向け付帯サービスや付帯保険についてご紹介していきます。またJCBカードは旅行関連特典に優れているので、充実したトラベルサービスも併せてご紹介しましょう。
「お守リンダ」は選べる女性向けオプション保険
「お守リンダ」とは、様々なプランを選択できる女性向け保険サービスです。ただしこの保険はオプションサービスですので、入る・入らないはあなたの自由です。
最初から決める必要はないので、入会後時間をかけて検討してください。
「お守リンダ」は様々なプランを選べる
お守リンダは、プランA〜プランDの保険プランから、自由に組み合わせて加入できます。以下が補償内容と掛金の一覧です。必要なものだけ選べるので、月々の支払いは最低限で済みますよ。
お守リンダ プラン |
補償内容 | 月払掛金 |
---|---|---|
プランA 女性特定がん |
●女性特定がん限定手術保険金…50万円 | 30円〜420円 (年齢による) |
プランB 天災限定傷害 |
●入院保険金(日額)…5,000円 ●手術保険金…5・10・20万円 |
60円 |
プランC 犯罪被害補償 |
●ひったくり損害保険金…50万円限度 ●鍵取替え費用保険金…3万円限度 ●ストーカー行為等対策費用保険金…50万円限度 |
100円 |
プランD 損害入院補償 |
●入院保険金(日額)…5,000円 | 390円 |
充実した女性疾病保険を月額290円から
2018年2月7日よりJCB CARD W plus Lでは女性疾病保険の提供が始まり、こちらもWEBで手軽に加入できます。
月額わずか290円から、女性特有の乳がんや子宮がん、子宮筋腫などの病気で入院・手術した場合はもちろんのこと、妊娠の合併症や帝王切開で出産した場合の入院、手術も補償されます。
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
疾病入院保険金/日額 | 3,000円 |
女性特定疾病入院保険金/日額 | 3,000円 |
疾病手術保険金 | ・入院中30,000円 ・通院 15,000円 |
女性特定疾病手術保険金 | ・入院中30,000円 ・通院 15,000円 |
保険料は以下の通りです。JCB CARD W plus Lの女性疾病保険は、安価な保険料でどの年代の女性もサポートしてくれます。
年齢 | 月額保険料 |
---|---|
18〜19歳 | 290円 |
20〜24歳 | 290円 |
25〜29歳 | 540円 |
30〜34歳 | 670円 |
35〜39歳 | 710円 |
40〜44歳 | 740円 |
45〜49歳 | 890円 |
50〜54歳 | 1,040円 |
55〜59歳 | 1,430円 |
60〜64歳 | 1,860円 |
65〜69歳 | 2,780円 |
女性疾病保険はJCB会員専用のWEBサービス「MyJCB」から簡単に申し込み頂けます。JCB CARD W plus L会員でなくなるとこちらの保険も自動的に解約となってしまいますので、クレジットカードを解約する時は注意してくださいね。
公式サイト「LINDA」でお得な情報をチェック
また公式サイト「LINDA」では女性向け情報が手に入ります。美容・ファッション・グルメ・エンタメなど豊富なジャンルから最新情報をゲットしましょう。お得な優待やコラボ企画をぜひお見逃しなく!
- Nail Quick
- ネイルクイック
- @cosme
- アクアレーベル
- L’OCCITANE
- BUYMA
- ABISTE
- milleporte
- ミレポルテ
- 一休.com レストラン
- スターバックス
- ディアーズ・ブレイン
- cookpad
- Solaseed Air
- JCBトラベル
- 一休.comレストラン
- 一休.com
- プリンスホテル
- ワタベウェディング
- 藤田観光
- 引越しは日通
- カタール航空
最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
ここから先は、JCB CARD Wと共通の付帯サービスのご紹介です。以下は海外旅行傷害保険の補償内容です。
補償項目 | 金額 |
---|---|
傷害死亡 | 最高2,000万円 |
傷害/疾病治療費用 | 100万円限度 |
賠償責任 | 2,000万円限度 |
携行品損害 | 20万円限度 |
救援者費用 | 100万円限度 |
この保険は利用付帯ですので、「搭乗する公共交通乗用具」または「参加する募集型企画旅行」の料金をこのカードで支払わないと補償対象となりませんのでご注意ください。
たびらば(旅LOVER)は現地発信の最新旅行情報
次にJCBのトラベルサービスをご紹介しましょう。JCBは旅行関連サービスがとても充実しており、中でも情報サイト「たびらば(旅LOVER)」は、現地スタッフによる地域別情報をリアルタイムで閲覧できます。
レストランの予約やホテルの割引など、優待サービスのチェックにも役立ちますよ。
JCBプラザコールセンターで旅行準備も万端!
JCBプラザコールセンター(国内)では、出国前に海外JCB加盟店のレストラン・エステなどを予約してもらえます。もちろん予約手配料・通話料は一切無料!
また旅行先での以下トラブルには、JCBプラザコールセンター(海外)が対応してくれます。
- クレジットカードの紛失・盗難
- パスポートの紛失・盗難
- 緊急トラブル時の相談
- ケガや病気の際の病院案内
JCB PLAZAがあるから旅先でも安心!
海外には有人の窓口もあるので安心です。世界9ヶ国に設置のJCB PLAZAでは、以下サービスを提供中。観光に関する問い合わせのほか、散策中の休憩にも便利です。
- インターネット、プリントアウト
- 日本語新聞や雑誌の閲覧
- 現地ガイドブックや情報誌の閲覧
- ドリンクサービス
- マッサージ機利用
- レンタル傘
- 荷物の当日中一時預かり
免税店の割引など数多くのトラベルサービス
JCB CARD W plus Lなら、他にもこのように豊富なトラベルサービスを利用できます。
トラベルサービス | 優待内容 |
---|---|
空港宅配優待サービス | いずれも15%引き ・空港宅配QLライナー ・空港宅配JAL ABC |
JCB GLOBAL WiFi | ・20%引き ・受渡/返却手数料無料 |
ANA DUTY FREE SHOP ・成田国際空港 ・関西国際空港 |
・優待クーポン ・カード決済で更に5%オフ |
ワイキキトロリー無料 | ・カード提示で料金無料 ・本人+大人1名+11歳以下子供2名まで |
空港関連優待については、成田と関空の「空港優待ガイド」を公式サイトからダウンロードしてください。こちらにもお得な情報がたくさん掲載されています。
JCB CARD W plus Lのお得なポイント交換先!交換先で還元率が変わる
さて次は貯めたポイントの活用法です。せっかく貯めたポイントですから、やはりできるだけ高いレートで交換したいもの。このカードには、一体どのような交換先があるのでしょうか?
Oki Dokiポイント有効期限は2年間
その前に、ポイントの有効期限をチェックしておきましょう。このカードで貯まるポイントは「Oki Dokiポイント」で、有効期限は獲得月から24ヵ月間。有効期限が比較的長いので、じっくり貯めることができます。
ポイント残高は会員サイトの「MyJCB」で常にチェックして、無駄なく使い切るようにしてください。
キャッシュバックは1ポイント=3円から
ポイント交換時に忘れずチェックして頂きたいのが「レート(交換率)」です。レートが低いと、折角の還元率が下がってしまうからです。
以下はカード代金への充当(キャッシュバック)のレートです。1ポイントから申し込めるのはいいのですが、レートは良くありません。
- 1ポイント→3円
- 1ポイント以上1ポイント単位
JCBギフトカードは1ポイント=5円相当で交換可能
次にご紹介する交換先はJCBギフトカードです。レートは1ポイント=5円ですので、キャッシュバックより高還元ですね。
カードは1枚1,000円で、10枚から50枚まで5枚刻みで選ぶことができます。
10,050 Oki Dokiポイント → JCBギフトカード 50,000円分(1,000円券×50枚)
50ポイント分は郵送費なので、できるだけまとめて交換する方がお得です。
他社ポイントにも交換できる
次に他社ポイントや電子マネーとの交換レートをご紹介しましょう。以下は比較的レートの高い交換先の一覧です。
交換先 | 交換レート | 交換単位 |
---|---|---|
WAONポイント | 1ポイント=4ポイント | 200ポイント以上 10ポイント単位 |
dポイント | 1ポイント=4ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
nanacoポイント | 1ポイント=5ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
Pontaポイント | 1ポイント=4ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
楽天ポイント | 1ポイント=4ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
楽天Edy | 1ポイント=3円分 | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
Tポイント | 1ポイント=4ポイント | 500ポイント以上 100ポイント単位 |
JCBトラベル | 1ポイント=5円分に充当 | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
ビックポイント /ビックネットポイント |
1ポイント=5ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
ベルメゾン・ポイント | 1ポイント=5ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
セシール スマイルポイント |
1ポイント=5ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
カエトクカード | 1ポイント=4円分 | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
JCBプレモカード | 1ポイント=5円分 | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
JCBプレモカードはお得な移行先としてオススメ!
上の表の中で、1ポイント=5円と高レートで、しかも現金同様に使えて便利なのが「JCBプレモカード」です。
・ネットや店舗で便利に使えるプリペイドカード
・Oki Dokiポイントやクレジットカードで繰り返しチャージできる
JCBプレモカード本体もOki Dokiポイントと交換できますよ。以降レートは、670 Oki Dokiポイント → JCBプレモカード(3,000円分)です。
70ポイント分はカード発行手数料ですので、レートはOki Dokiポイントチャージと同じで1ポイント=5円分です。
nanacoカードは1050ポイントで交換がオススメ
もしもまだnanacoカードをお持ちでなければ、ポイント付きカードとの交換も可能ですよ。Oki Dokiポイントを1,050ポイント貯めれば、5,100ポイント付nanacoカードと交換できます。
他にもポイント付きnanacoカードの種類は幾つかありますが、一番お得なのが100ポイント多く交換できる5,100ポイント付nanacoカードです。
しかもnanacoカード発行手数料(通常税込300円)が無料になるのでとってもお得ですよ。
iTunes Cardなどとも交換可能!
Oki Dokiポイントはこれ以外にも、以下のように様々なギフトカードと交換できます。ただしレートはそれほど高くありません。
交換先 | 必要 ポイント数 |
1ポイント の価値 |
---|---|---|
スターバックス カード(5,000円分) | 1400ポイント | 3円 |
ハーゲンダッツ アイスクリーム ミニカップギフト券(4枚) |
700ポイント | 3.8円 |
ベルメゾンお買い物券(3,000円分) | 950ポイント | 3円 |
モンテローザグループ お食事券(2,000円分) | 650ポイント | 3円 |
美容室TAYAソーシャルギフトカード(5,000円) | 1500ポイント | 3.3円 |
ぐるなびギフトカード(2,000円分) | 650ポイント | 3円 |
全国共通お食事券 ジェフグルメカード(2,000円分) | 650ポイント | 3円 |
AmazonでOki Dokiポイントが使える
でも一々交換先を選んで手続きするのって面倒ですよね。そこでOki Dokiポイントをそのまま使える便利な方法をご紹介しましょう。それはAmazon.co.jpの「パートナーポイントプログラム」です。
一度登録しておけば、その後はずっとOki Dokiポイントをアマゾンの支払いに充当できます。
・アマゾンの買物でOki Dokiポイントを利用できる
・1ポイント=3.5円
・1ポイントから使える
・Amazonポイントも貯まる
レートはやや低いのですが、利用分に対してAmazonポイントも加算されます。それに1ポイントから使えるので、端数のポイント消化にはもってこいでしょう。
このAmazonパートナーポイントプログラムは、Amazon.co.jpのページからいつでも登録手続きできますよ。
QUICPay(nanaco)でポイント2重取り
QUICPay(nanaco)にJCB CARD W plus Lを登録すれば、QUICPayの利用でOki Dokiポイント+nanacoポイントを2重取りできますよ。
QUICPay(クイックペイ)とは後払いの電子マネーの事です。そして、QUICPay(nanaco)とは、電子マネーnanacoとQUICPayが一体型になったnanacoカードです。
JCB CARD Wplus Lは電子マネーnanacoの利用も便利でお得です。
例えばセブン-イレブンでJCB CARD Wplus Lを利用すれば還元率は2%(通常3倍+JCB CARD Wの1倍)ですが、このカードを紐付けたQUICPay(nanaco)で支払えば2.5%になります。
JCB CARD W plus Lの基本情報をご紹介します
以上でJCB CARD W plus Lのご紹介はおしまいです。最後に基本情報をまとめましたのでご覧ください。
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
申込資格 | 18歳から39歳まで |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 利用付帯 |
国内旅行傷害保険 | – |
その他付帯保険 | 海外ショッピング保険最高100万円 お守リンダ(オプション・有料) 女性疾病保険(オプション・有料) |
電子マネー | QUICPay追加可能 |
還元率 | 1%〜3%以上 |
JCB CARD W plus Lは女性には超お得なカードです
CARD W plus Lは還元率、ステータス、カードフェイスと3拍子揃った女性向けクレジットカードです。
またオプションサービスとして女性向け保険「お守リンダ」や「女性疾病保険」に加入できるほか、充実したトラベルサービスも付帯、しかも年会費は永年無料です。
但し39歳が申込み上限ですので、アラフォーの方はお急ぎください!JCB CARD W plus Lは、極めてレベルの高い女性向けクレジットカードとして一押しです!