Intelは2023年10月16日、開発コードネーム「Raptor Lake Refresh」こと、デスクトップ向けの第14世代Coreプロセッサーを発表した。2023年10月17日より発売をスタートする。ラインナップは24コア32スレッドのCore i9-14900Kなど6モデル。編集部ではプレス向け評価キットを入手できたので、ランナップの詳細と合わせて写真でCPUの実物をチェックしていきたい。

  • Core i9-14900Kは最大6GHz! デスクトップ向け第14世代Core「Raptor Lake Refresh」の実機を入手。いざ開封の儀。

    デスクトップ向けの第14世代Coreプロセッサー。従来のIntel 600/700シリーズのチップセットで利用できる

第14世代Coreプロセッサーでは珍しくチップセットの更新は行われなかった。従来のIntel 600/700シリーズのチップセットが利用可能で、当然ながらCPUの形状もLGA1700から変わっていない。今回発表されたラインナップは以下の通りだ。

CPU i9-14900K i9-14900KF i7-14700K i7-14700KF i5-14600K i5-14600KF
価格 589ドル 564ドル 409ドル 384ドル 319ドル 294ドル
製造プロセス Intel 7 Intel 7 Intel 7 Intel 7 Intel 7 Intel 7
Pコア数 8 8 8 8 6 6
Eコア数 16 16 12 12 8 8
スレッド数 32 32 28 28 20 20
定格クロック 3.2GHz(Pコア)
2.4GHz(Eコア)
3.2GHz(Pコア)
2.4GHz(Eコア)
3.4GHz(Pコア)
2.5GHz(Eコア)
3.4GHz(Pコア)
2.5GHz(Eコア)
3.5GHz(Pコア)
2.6GHz(Eコア)
3.5GHz(Pコア)
2.6GHz(Eコア)
最大クロック 6GHz(Pコア)
4.4GHz(Eコア)
6GHz(Pコア)
4.4GHz(Eコア)
5.6GHz(Pコア)
4.3GHz(Eコア)
5.6GHz(Pコア)
4.3GHz(Eコア)
5.3GHz(Pコア)
4GHz(Eコア)
5.3GHz(Pコア)
4GHz(Eコア)
3次キャッシュ 36MB 36MB 33MB 33MB 24MB 24MB
対応メモリ DDR5-5600
DDR4-3200
DDR5-5600
DDR4-3200
DDR5-5600
DDR4-3200
DDR5-5600
DDR4-3200
DDR5-5600
DDR4-3200
DDR5-5600
DDR4-3200
PBP 125W 125W 125W 125W 125W 125W
MTP 253W 253W 253W 253W 181W 181W
内蔵GPU UHD Graphics 770 なし UHD Graphics 770 なし UHD Graphics 770 なし
付属クーラー なし なし なし なし なし なし

「Raptor Lake Refresh」という開発コードネームが示すとおり、第13世代となるRaptor Lakeの改良版だ。Core i9-14900Kは前世代のCore i9-13900Kに対して最大クロック(Thermal Velocity Boost時)が200Hz向上し、6GHzとなった。PBPやMTPは変わっておらず、消費電力はそのままにスペックアップを果たしたことになる。なお、製造プロセス、コア数、3次キャッシュや対応メモリは13900Kから変わらない。インパクトとしては少々弱いところだ。それはCore i5-14600Kも同様で、最大クロックが13600Kから200MHzアップしたかっこうだ。

変化が大きいのは、Core i7-14700Kだ。13700Kから200MHzの最大クロックアップに加えて、Eコアが4基追加され、16コア24スレッドから20コア28スレッドに強化された。PBP、MTPはそのままにマルチスレッド性能を向上させている。

機能面の強化も行われている。「Intel Application Optimization」では、Intel Dynamic Tuning Technologyと組み合わせ、ゲームやアプリを最適化するという。この機能は一部の第14世代Coreでサポートされ、まずはレインボーシックス シージとMETRO EXODUSが対応ゲームとなるようだ。

  • Intel Application Optimizationは、ゲームやアプリに特化した最適化機能だ。レインボーシックス シージでは13%、METRO EXODUSでは16%性能向上するとしている

  • Inte XTUを使ったAIによる自動OC「AI Assist」も追加機能の一つ。Core i9-14900KとCore i9-14900KFで利用できるという

  • Core i9-14900KはRyzen 9 7950X3Dに対して多くのゲームでパフォーマンスが上回るという

  • Core i7-14700Kは13700K/12700Kに対して多くのクリエイティブ系アプリでパフォーマンス向上を果たしているとした。Eコアが増えた効果だろう

ここから、編集部で入手した評価キットの開封の儀としよう。今回の評価キットは「Core i9-14900K」と「Core i5-14600K」がセットになったものだった。

  • 今回の評価キット。このキット専用とみられる横長の箱に「Core i9-14900K」と「Core i5-14600K」が入っていた

  • Core i9-14900Kの表と裏

  • Core i5-14600Kの表と裏

  • 参考までにCore i9-13900Kの表と裏も掲載する。裏面は第14世代とまったく同じ。キャパシタの配置などにも変化はないように見える

第14世代Coreが正式発表され、評価機材も編集部に到着した。ベンチマークテストの結果など実パフォーマンスに関する情報も近々お届けできる予定なので、続報に注目いただきたい。