今回のテーマは「ブックマーク」

Webブラウザには、気に入ったサイトやあとで見たいサイトを登録しておくブックマーク機能がある。しかし、Webアプリケーション化、Web2.0の波を受けてその利用度は下がりつつある。代わりに台頭しているのがソーシャルブックマークサービス(SBS)だ。ひとりでは限界がある情報収集を、みんなでブックマークを登録するという集合知にする。これによって飛躍的に情報収集がしやすくなり、さらにタグを用いた分類によって情報をより分かりやすく管理できるようにしている。

海外サイトの例では「del.icio.us」、日本で言えば「はてなブックマーク」や「Yahoo!ブックマーク」「livedoorクリップ」が有名だ。今回はこれらのSBSをさらに活用する、または代替として使えそうなWebアプリケーション、オープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介したい。インターネット上に公開されるSBSに対して、社内での知識共有や特定のグループ内での利用など、用途を考えればブックマークが使われる場面は数多く存在するはずだ。

今回紹介するOSS・Webアプリ
del.izzy』 自分のdel.icio.usブックマークからだけ検索
Buzzurl PLus』 特定のグループ、個人でSBSを構築
MarkaBoo』 URLだけじゃないブックマークソフトウェア
gnizr』 Java製のソーシャルブックマークソフトウェア



自分のdel.icio.usブックマークからだけ検索

名称 del.izzy
URL http://www.delizzy.com/

「del.icio.us」を使っている人なら便利に使えるサービスを紹介したい。del.icio.usは個々人のブックマークが集まって形成されているという印象がある。「はてなブックマーク」のように、その中でコミュニケーションが成り立つようなことは多くない(筆者の周囲だけだろうか)。そのため、本人にとって必要な情報だけを集積しているイメージがある。

そのため、あとから簡単に見返せるようにする必要がある。タグやコメントも便利だが、全ブックマークに対して設定しているわけではない。そこで使ってみたいのがこの『del.izzy』。自分のdel.icio.usに登録してあるブックマークだけを対象に検索してくれるサービスだ。

「del.izzy」のトップページ。del.icio.usパスワードは保存していないとあるが、気になる方は注意してほしい

はじめにdel.icio.usのユーザIDとパスワードを登録する(初回の検索インタフェース生成までに少し待たされる)。検索ボックスが表示されたら、何かキーワードを入れてみよう。自分の登録した覚えのある情報だけが出てくれば問題ない。なお、del.izzyはdel.icio.usのパスワードは保存していないとのこと。

検索結果。自分が登録しているURLからのみ検索結果が返ってくる

実際の検索には、Googleのカスタム検索を利用。自分がこれまでに閲覧し、残しておきたいと思った情報の中から検索してくれるので、情報のノイズが少ないものになっている。Googleのエンジンを使っていることで、日本語も問題なく利用できる点も魅力だ。del.izzyは収集した情報を効率的に検索できるサービスである。




特定のグループ、個人でSBSを構築

名称 Buzzurl PLus
URL http://plus.buzzurl.jp/

筆者自身がそうなのだが、ソーシャルブックマークとは言いつつも、あまり共有しているという意識はない。共有された結果のデータは閲覧しているが、それは情報収集元のひとつでしかない。何か特定の情報を得ようと思ったら、集合知よりももっと狭い、特定のグループや専門家からの情報を頼ったほうが効率的な場合もある。

Buzzurl PLus』は不特定多数との集合知ではなく、特定多数との集合知を形成できるSBSとなっている。テーマも特定されたものが多く、(最近だと)「ドアラ」「Perfume」「Webデザイン」など固定されたジャンルに沿って集められたブックマークが多い。これはそのテーマに関する情報を集めようと思っている人にとってはとても便利なものになるだろう。

「Buzzurl PLus」のトップページ。「知っている人と共有するソーシャルブックマーク」がテーマ

もちろんBuzzurl PLusから情報を得るだけでなく、Buzzurl PLusを使って自分だけのSBSを構築することもできる。ただ、その場合にはやはり特定の話題に沿って進めたほうが面白いかもしれない。集合知は玉石混淆になりやすいが、Buzzurl PLusを使えばひとつの分野に対する価値を見いだせるのではないだろうか。

ソーシャルブックマーク例。ドアラ好きにはたまらない「ドアラブックマーク」




URLだけじゃないブックマークソフトウェア

名称 MarkaBoo
URL http://markaboo.rubyforge.org/

ブックマークとは本来の意味は本の栞(しおり)だ。栞自体は書籍に限られるだろうが、結局のところは覚えておきたいものに対してちょっとした印をつけておくことで、あとで情報にアクセスしやすくするためのもの。ブックマークという行為は、何もWebページのURLだけに限った話ではないのだ。

実際、覚えておきたい情報はURLだけではない。ちょっとしたメモ書きや写真、ファイルなど多岐にわたる。『MarkaBoo』はそうした情報も含めてブックマークできるソフトウェアだ。同名Webサービスが存在し、そのソースコードを公開したものになる。

「MarkaBo」oのトップページ。Ruby on Railsで作られている

MarkaBooにはAdd Website(Webサイト)、Add Note(メモ)、Add File(ファイル)の3つの機能が用意されている。各データには説明やタグ、他のユーザからのコメントの付加が可能。電子メールやMMS(Multimedia Messaging Service)からの登録もできるなど、一般的なSBSとは趣の異なる利用法が考えられるソフトウェアだ。

登録したデータにはコメントがつけられる




Java製のソーシャルブックマークソフトウェア

名称 gnizr
URL http://code.google.com/p/gnizr/

オープンソースのWebアプリケーションではスクリプト言語が採用されることが多いが、『gnizr』はJavaベースになっている。インタフェースは旧del.icio.us風になっている。メモ部分ではWYSIWYGエディタを採用し、HTMLが利用できるようになっている。

データの登録画面。旧del.icio.us風のインタフェースだ

del.icio.usからのインポート機能があるので、乗り換えも検討できる。del.icio.usにはない、時間軸をベースに登録状況を見られるタイムライン機能や、グラフィカルなクラスタマップ、地図上にマッピングして表示するといった機能はなかなかユニークだ。

クラスタマップ機能。データをビジュアル的に閲覧できる

Javaであるため、レンタルサーバなどで容易に設置というわけにはいかないだろうが、企業内であれば便利に使えるのではないだろうか。WebWork+Spring+Freemarkerといった技術の組み合わせで構築されている点も興味深いソフトウェアだ。

いかがでしたか?

ソーシャルブックマークは共有が基本にあるように思えるが、ローカルのブックマークのようにURLを登録し、あとで利用するという流れの中では共有を意識することはない。むしろ自分の登録した情報をきちんと探せることや、適切な情報が登録されていることのほうが重要になる。

また、インターネット上に公開されていない情報、つまり企業内にある情報はインターネット上のサービスでは登録しづらい。そうした情報の管理に手間をかけている人も多いのではないだろうか。その問題は社内で独自のソーシャルブックマークサービスを立てることで解決できるかもしれない。

今回紹介したWebアプリケーション、オープンソース・ソフトウェアを活用すればどちらにも解決する道がありそうだ。ぜひ効率的な情報収集、情報共有方法を探しみてほしい。

著者プロフィール
MOONGIFT 中津川 篤司(なかつがわ あつし)
1978年生まれ。オープンソース紹介サイト「MOONGIFT」管理人。プログラマ、SE、ITマネージャを経て、オープンソースのビジネス活用を推進する。現在は独立し、Webサービスのコンサルティング、プロデュースを行う。