2016年3月のJRグループダイヤ改正は、北海道新幹線の開業や、津軽海峡線経由の特急「スーパー白鳥」「白鳥」、寝台特急「カシオペア」や急行「はまなす」の廃止で盛り上がる。一方、関東ではひっそりと営業区間を短縮する列車がある。特急「草津」だ。

特急「草津」。2016年3月26日のダイヤ改正から、定期列車の運転区間が上野~長野原草津口間に短縮される

この列車は上野駅と万座・鹿沢口駅を結び、毎日運転の列車は2往復、土休日は1往復追加され、3往復運転となる。多客期はさらに臨時列車も設定される。しかし、長野原草津口~万座・鹿沢口間は利用客が少ないため、2016年3月のダイヤ改正で運行を取りやめるという。ダイヤ改正で「草津」は上野~長野原草津口間の列車になる。

特急列車が来なくなる万座・鹿沢口駅は、JRグループの中でも珍しい駅のひとつ。この駅だけの特徴がある。しかも、ヒントはここまでの文章の中にある。お気づきだろうか?

2つの温泉街の立場を尊重した駅名

正解は、「駅名の中に"・"がある」だ。"・"は中黒(ナカグロ)または中点(ナカテン)などと呼ばれる。「JTB時刻表」2月号によると、JRグループには4,546の駅があるという。その中でも、駅名に"・"がある駅は万座・鹿沢口駅だけだ。

"・"はひとつの文章の中で、関連する単語を並べる場合などに使う。たとえば「列車の種別は特急・急行・快速・普通などがある」のように。「万座・鹿沢口」という駅名も、「万座」と「鹿沢」の2つの地名が駅名となった。この駅が最寄りとなる万座温泉と鹿沢温泉はライバル関係にあり、駅名をどちらにするかで大問題になったという。解決策として、"・"を付けた「万座・鹿沢口」が駅名となった。

万座・鹿沢口駅と万座温泉・鹿沢温泉の位置

ちなみに「口」は入口を意味する。じつは万座温泉も鹿沢温泉も、万座・鹿沢口駅からは遠い。万座温泉は駅からバスで約45分かかる。鹿沢温泉も駅からクルマで約20分。ここは新鹿沢温泉という地区で、鹿沢温泉はさらにクルマで約20分の場所にある。鹿沢温泉は1918(大正7)年の大火事の影響で、新鹿沢温泉に新しい温泉街を作ったそうだ。

新鹿沢温泉と鹿沢温泉は、ともに万座・鹿沢口駅よりも吾妻線の終点である大前駅のほうが近い。駅名でもめるくらいなら、大前駅を「鹿沢温泉駅」にすれば良かったような気がするけれど、こちらは地名を優先したようだ。万座・鹿沢口駅、大前駅、万座温泉、鹿沢温泉、新鹿沢温泉はすべて同じ自治体で、群馬県吾妻郡嬬恋村だ。大前駅は嬬恋村役場の最寄り駅である。

私鉄の"・"が付く駅は17駅ある

JRグループで"・"のある駅は万座・鹿沢口駅だけ。では、他の私鉄はどうだろうか? 列車の行先表示にもなる元町・中華街駅や、イベント名を駅名にした愛・地球博記念公園駅などの知名度が高い。

"・"が付く駅が最も多い路線はディズニーリゾートライン(千葉県浦安市)だ。4駅すべてに"・"が付く。しかも「(地名)・(ステーション)」の組み合わせ。したがって「東京ディズニーランド・ステーション駅」という表記になる。「ステーション」と「駅」は同じ意味のような気がする。荒川を英語で「ARAKAWA RIVER」と表すような感覚だろうか?

数えてみたら17駅もあったので、表にまとめた。すべて挙げられたら「駅名博士」といっていいかもしれない。

駅名 鉄道路線名
東京ディズニーシー・ステーション ディズニーリゾートライン
東京ディズニーランド・ステーション ディズニーリゾートライン
ベイサイド・ステーション ディズニーリゾートライン
リゾートゲートウェイ・ステーション ディズニーリゾートライン
熊本城・市役所前 熊本市交通局
神水・市民病院前 熊本市交通局
大塚・帝京大学 多摩モノレール
中央大学・明星大学 多摩モノレール
旧居留地・大丸前 神戸市営地下鉄海岸線
三宮・花時計前 神戸市営地下鉄海岸線
大森・金城学院前 名鉄瀬戸線
徳重・名古屋芸大 名鉄犬山線
元町・中華街 みなとみらい線
栂・美木多 泉北高速鉄道線
愛・地球博記念公園 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)
北新・松本大学前 松本電鉄上高地線
電鉄富山駅・エスタ前 富山地方鉄道市内軌道線