日産は7月20日、2017年9月6日に公開される予定の新型「日産リーフ」に「e-Pedal」を搭載することを発表した。
新型リーフに搭載されるe-Pedalは、アクセルのみの操作で発進、スピードアップ、スローダウン、停止保持を可能とするものになるという。
なお、同社は新型リーフでのe-Pedalの動作をイメージしたアニメーションをYouTubeに公開しており、より具体的なイメージをすることが可能となっている。
<動画提供:日産自動車>
掲載日
日産は7月20日、2017年9月6日に公開される予定の新型「日産リーフ」に「e-Pedal」を搭載することを発表した。
新型リーフに搭載されるe-Pedalは、アクセルのみの操作で発進、スピードアップ、スローダウン、停止保持を可能とするものになるという。
なお、同社は新型リーフでのe-Pedalの動作をイメージしたアニメーションをYouTubeに公開しており、より具体的なイメージをすることが可能となっている。
<動画提供:日産自動車>
村田製作所の技術を紹介する法人向け施設「MURATA みらい MOBILITY」が刷新
EVの無限走行を可能にする走行中ワイヤレス給電システムの長さは? - 東大などが検証
トランプ政権の自動車への追加関税はOEM各社にどう影響するのか? TrendForceが分析
パナソニックが長野の車載機器工場を初公開、多品種少量生産を支える現場を見た
Hondaなど、小田原市で交通課題解決に向け自動運転技術の実証実験開始へ
自動運転の実現やADASの進化を目指し、エレクトロニクス化が急速に進む自動車産業に向け、カーエレクトロニクスの中核を担うECUを構成する半導体や、シミュレーション技術、コンポーネントなどに関する情報やトレンド、ホットなニュースを日々お届けします。