タレントの松本伊代が、11日に放送されるABC・テレビ朝日系旅番組『朝だ!生です旅サラダ』(毎週土曜8:00~9:30)で、島根県を旅する。

松江城を訪れた松本伊代

今回の旅の目的は、松本がまだ一度も訪ねたことがないという出雲大社。そこへと続く神門通りを歩くと風情ある店が軒を連ねているが、その中にあるぜんざい専門店に入り、「縁結びぜんざい」を食べて、冷えた体を温める。

出雲大社にて

そして、急な坂道を頑張って上って出雲大社に到着。ガイドさんの案内で正しい参拝方法を指導してもらい、厳かな気持ちで参拝を終えると、昔から焼物が好きだという松本の希望で、1947年に創業という歴史ある工房を訪ね、特別に陶芸体験をする。

翌日には、山陰地方で唯一、天守が現存する松江城へ。松本は最近、歴女を目指しているそうで、松江城に興味津々。ガイドさんに城内を案内してもらい、工夫を凝らした城の内部を見せてもらう。

他にも、露天風呂付きの部屋でゆっくりくつろげる宿や、珍しい大ノドグロを一匹丸ごと使った「大ノドグロコース」が食べられる店も紹介する。