CentOS is an Enterprise Linux distribution based on the freely available sources from Red Hat Enterprise Linux.

CentOSプロジェクトは5月25日(米国時間)、「[CentOS-announce] Release for CentOS Linux 6.8 i386 and x86_64」において、CentOS 6系の最新版となる「CentOS Linux 6.8 x86_64」および「CentOS Linux 6.8 i386」の公開を伝えた。

CentOS Linux 6.8はこれまでのCentOS Linux 6系と比較して多くの変更が取り込まれているため、CentOSプロジェクトではユーザーにリリースノートとテクニカルノートをチェックして変更点やその変更がもたらす影響などを把握することを強く求めている。

現在利用しているバージョンがCentOS 2系、CentOS 3系、CentOS 4系、CentOS 5系である場合はアップグレードではなく再インストールしてCentOS 6.8をインストールすることが推奨されている。CentOS 6.0、CentOS 6.1、CentOS 6.2、CentOS 6.3、CentOS 6.4、CentOS 6.5、CentOS 6.6、CentOS 6.7を使っている場合にはアップグレードでCentOS 6.8へ移行することができる。