落語家の笑福亭鶴瓶と、モデル・女優・歌手の西内まりやがメインパーソナリティーを務める、日本テレビのキャンペーン「7daysTV かぞくって、なんだ。」(5月9日~15日)では、特設サイトのデジタル企画「かぞくホンネ診断」を28日から開始した。

このキャンペーンは、5月15日の「国際家族デー」に合わせ、日テレの情報・報道・スポーツ・バラエティに至るまで、番組がタイムテーブルを横断して"かぞく"について1週間考えていくというもの。5月9日のスタートに先立ち、ウェブサイトでは、鶴瓶、西内に、キャンペーンサポーターの桝太一アナウンサーがデザインされた「かぞくホンネ診断」を展開する。

これは、ユーザーが自分の名前と、送りたい相手の名前(いずれもニックネーム可)を入力すると、自動的に家族へ「本当に言いたいこと」の診断結果メッセージが表示されるというもの。メッセージは40種類以上用意され、応援の言葉から、少し笑えるシュールな言葉まで、ランダムに表示される。

この結果は、LINEやFacebook、TwitterなどのSNSで送信・共有することが可能。家族や友人間で"かぞく"について考えるきっかけを提供していく狙いだ。

「かぞくホンネ診断」表示イメージ