お鍋が美味しい季節になってきましたね♪鍋の〆の代表といえば、やっぱり「うどん」。でも、うどんは〆だけでなく、メインで味わいたい食材でもありますよね?ツルツルっとすすって、熱々のスープを飲めば、体も心もぽっかぽかに♪
そこで今回は、テーブルマークの冷凍うどんを使って簡単に作れる「うどん鍋」レシピをご紹介します!バリエーション豊かなうどん鍋を楽しんでくださいね★
![]() |
薄味派におすすめの定番うどん鍋メニュー
まずは定番メニューから!素材の味を楽しみたい薄味派の方におすすめなレシピをご紹介!
やみつき★鶏おろしうどん
![]() |
大根おろしと鶏肉でジューシーなのにさっぱり食べられるアツアツのおうどん。おろし生姜がカラダをさらにポカポカにしてくれます!ポン酢しょうゆで召し上がれ♪
とろとろ白菜のコンソメ鍋
![]() |
とろとろに煮た白菜がメインのあっさりお鍋。白菜は低カロリーなのにビタミンCやカルシウムが含まれているという、女性にうれしいお野菜なので是非とっておきたいですね♪
ダイエット中にラーメンが食べたい時はうどんを代用すべき!
![]() |
どうしても夜食が食べたくなった時はラーメンより消化のいいうどんの方がおすすめ!スープに材料を入れるだけなので、5分であっさりラーメン風うどんができちゃいます!
濃い味派なら絶対大好きなキムチうどん鍋
薄味じゃ物足りない!ピリ辛で濃厚なスープを楽しみたい方にはこちらのレシピがおすすめです!
トマト&キムチーズ鍋うどん
![]() |
キムチの旨味がぎゅっと濃縮された定番キムチ鍋にコシのあるうどんを投入!トマトを添えて彩りも豊かに♪
すき焼き風豚キムうどん鍋
![]() |
ピリ辛すき焼きでさらにカラダがあったかくなっちゃう♪卵を別皿に移して食べるとさらにすき焼き気分が味わえますよ!
ちょっとアレンジでさらに美味しい鍋うどん
最後は鍋うどんをさらに楽しむためにおすすめの、変わり種をご紹介します★
冬のシチューにうどん!?クリーミーお鍋
![]() |
シチューに入れても意外とイケる、クリーミーな鍋うどんのレシピ。チーズや温泉卵をプラスするとリゾット風のおうどんが楽しめます♪
とろーりチーズのピザ風鍋うどん
![]() |
トマトベースのスープにチーズは定番ですが、マッシュルームやじゃがいも、ピーマンを入れるとさらにピザ風に!ピリ辛派さんならタバスコをかけるのがおすすめ!
どんな食材とも相性のいいうどん。うっかりしていて「ごはんを炊くのを忘れちゃった~!」なんて時もササッと茹でるだけで食べられます! 何かと忙しいこれからの季節、冷凍庫にストックしておくと、とっさの時に役立つかも・・・。
本記事は「暮らしニスタ」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
関連記事 |
本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。