家にある不要な物や100円均アイテムを、持ち前の発想力でまったく違うものに変身させるリメイクのスペシャリストが、”暮らしニスタ”の4児ママRomiさん。
そのアイデアは、暮らしを楽しむため、そして家族を喜ばせるために生まれたものばかりです。みなさんも、手作りリメイクで暮らしを彩りませんか。
![]() |
着なくなった子供服で驚きのリメイク!
要らないものを断捨離するのもいいけれど、形を変えてもう一度活用させるのが4児ママRomiさん流。子供服のサイズ感を生かしたアイデアはさすがです。 おうちにある不要なものが、なんだか大切な素材に見えてきませんか。
長かったズボンを子供が喜ぶセットアップに!
![]() |
切って、縫って、ゴムを通すという3ステップだけなのに、履けなかったズボンがショートパンツとレッグウォーマーのセットアップに♪
裾上げテープなどを使えば、さらに縫う手間も省けてあっという間に完成です。
おしゃれなスマホポーチは子供のデニムで♪
![]() |
バッグの中で見失いがちなスマホも、かわいいポーチに入れて存在感アップ。素材はなんとデニムのはぎれ。デニムのどの部分を使うかで、表情の違うポーチができますよ。
切り口をほつらせ、ユーズド感を出すとさらにおしゃれ!
デニムをぐるり!100均×子供服で個性派ハット
![]() |
シンプルな黒無地のハットが、オリジナリティあふれるアイテムに大変身!
子供用デニムのウエスト部分を、両面テープでぐるりと貼って出来上がり♪おしゃれな4児ママRomiさんらしく、ステンシルで一工夫も。
切らずにカンタン!かわいいトートバッグ♡
![]() |
ちょっとしたお出かけに重宝しそうなトートバッグ。なんと、子供のスカートをただ縫っただけ!
ポケットがそのまま使える上に、ベルト通しにはキーホルダーも付けられるという、実用性も備えたリメイクテクです。
たった1分でデニムフレームにリメイク!
![]() |
文字や模様が入ったデニムはそのまま使って、無地のデニムにはお好みのステンシルを施して、ファブリックパネル風のインテリアを作りましょう。
フレームに入れるだけだから、裁縫が苦手な人でも簡単に手作りできますよ。
暮らしを楽しく!100均リメイクの手作りアイテム♪
100均グッズにもひと手間かけて、ユニークなオリジナルアイテムを作ってしまう4児ママRomiさん。
実用的でおもしろくて、エコで安い!3拍子も4拍子も揃ったアイデアが、毎日の暮らしを豊かにしています。
100均窓付き袋で作る小さなおうち風照明☆
![]() |
100均の窓付きペーパーバッグと、キャンドル型のLEDライトで作るおうち風の照明は、ちょこんと飾るだけで部屋のアクセントに!
子どもと一緒に窓枠のイラストを描いても楽しめそう。軽いので吊るすこともできますよ。
ペンケースと名刺入れの合わせ技で、3wayペンケース
![]() |
ペンケースも名刺入れも100円ショップでOK。スナップボタンを付けてパチッと合わせるだけで、整理整頓しやすく収納力抜群のペンケースができます。
取り外しても使える3way仕様は、誰かに見せたくなる出来栄え♪
段ボールとは思えない!木樽風おしゃれプランター
![]() |
市販の木製プランターに見えますが、なんと素材は段ボール!組み立てに必要なのは両面テープとホッチキスという手軽さも魅力です。
植物を入れるだけでなく、小物を入れてインテリアとして飾ってもいいですね。
付箋紙で作る、簡単&にぎやかピック
![]() |
バリエーション豊富で、見ているだけで楽しくなる付箋紙。文房具としてだけでなく、キッチンアイテムとしても使えますよ。
おやつタイムにお弁当にと大活躍♪子供たちの歓声が聞こえてきそうなアイデアです。
ファッション小物も、意外なもので簡単手作り♪
どんなアイテムもおしゃれに変身させるワザは4児ママRomiさんの真骨頂。アクセサリーだって、意外な100均グッズで簡単に作っちゃいます。
みなさんも、完成品を想像しながら手作りの時間を楽しんでくださいね!
フリンジストラップがあっという間にイヤリング!
![]() |
100均でも売っているフリンジ付きストラップ。ただ金具を付け替えるだけで、かわいく揺れるフリンジイヤリングの完成です。
なんといっても、手間がかからないのがポイント!こんなに安いなら、色違いでそろえてもいいかも♪
おしゃれなブレスレットの正体はプラスプーン!
![]() |
おしゃれでかっこいいブレスレット。なんとプラスチックのスプーンでできているというから驚きです!
スプーンの先をカットしてつなげれば、ほどよい曲線で自然と輪っかの形に。色の組み合わせも自由に楽しめますよ。
蝶ネクタイで作るシンプルシュシュ
![]() |
蝶ネクタイを使った大人かわいいリボンのシュシュも、作り方はとっても簡単。リボンについている紐にゴムを通すだけですが、好きなパーツでアレンジしてもOK。4児ママRomiさんらしい、もとの形を生かしたリメイク術です。
あふれるアイデアと簡単テクニックで、元の形からは想像もつかないものに変身させる4児ママRomiさん。そのリメイク術には、暮らしを楽しむヒントがたくさん隠されていました!
まとめ/関東博子
本記事は「暮らしニスタ」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。
関連記事 |
本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。