石膏像をアイドルユニットとして活動させるという、斬新過ぎるコンセプトで話題沸騰の『石膏ボーイズ』。先日。衝撃のTVアニメ化が決まった本作だが、そのメインキャストや放送情報などが公開された。

TVアニメ化にあたり、監督を宅野誠起氏、助監督を臼井文明氏、シリーズ構成・脚本を横手美智子氏、キャラクターデザイン・総作画監督を伊藤依織子氏、アニメーション制作をライデンフィルムが担当する本作だが、注目のキャスト陣はまさかの豪華な顔ぶれとなっている。

○聖ジョルジョ …… 杉田智和
○メディチ …… 立花慎之介
○ヘルメス …… 福山潤
○マルス …… 小野大輔
○石本美希 …… 古城門志帆

なお、主題歌(作詞:ボンジュール鈴木/作曲・編曲:満寿田ムーブマン)は、「石膏ボーイズ」(cv. 杉田智和、立花慎之介、福山潤、小野大輔)が担当する。

放送は、USAT枠にて2016年1月よりスタート! TOKYO MXでは1月8日から毎週金曜日23:00~、BS11では1月10日から毎週日曜日25:00~放送予定となっている。

宅野監督とザリガニワークスからの応援メッセージ

アニメ化を祝した、宅野監督とザリガニワークスからの応援メッセージを紹介しよう。

宅野誠起監督

ザリガニワークス

■宅野誠起監督
テレビアニメ『石膏ボーイズ』監督の宅野誠起です。
石膏ボーイズの若々しさとギャグセンスを兼ね備えたキャストを、ということで今回こちらの四人にボーイズを演じて頂くことになりました。
是非、四人の掛け合いに注目していて下さい!! テレビアニメで石膏ボーイズがどのように活躍するのかお楽しみに!!

■ザリガニワークス
プロジェクト発足から、この度のアニメ化まで、どうかしてる話題しかないアイドルグループ「石膏ボーイズ」ですが、この贅沢なキャストの実現にいよいよ、本当にどうかしてるなと思い始めております…。
皆様色々と戸惑いもあるでしょう。僕らも戸惑っております。ただ、現場は大変盛り上がっておりますので、どんな形であれ面白いことは間違いないと思います!
なので皆様、最後までお付き合い頂けます様、何卒宜しくお願い致します!

石膏ボーイズが美術大学の芸術祭に出現

さらに今秋、石膏ボーイズが美術大学の芸術祭に出現する。多摩美術大学芸術祭では、学内中央ステージにてトークショーを開催。宅野誠起監督、古城門志帆(石本美希役)、ザリガニワークスが登壇するトークショーとなっており、もちろんボーイズ(石膏像)も登場する。

さらに、多摩美芸術祭あてにボーイズから「ここでしか聴けない」特別ボイスコメントが到着予定。アニメキービジュアルの世界最速公開も予定されている。

■石膏ボーイズ多摩美術大学芸術祭トークショー
【日時】 2015年11月2日(月)14:20~14:45
【会場】 多摩美術大学八王子キャンパス中央ステージ
【出演者】石膏ボーイズ(石膏像)、宅野誠起、古城門志帆、ザリガニワークス
※詳細は芸術祭公式サイトにて。

日本大学芸術学部芸術祭では、閉会式にてトークショーを実施。会場では世界最速でアニメPVを公開予定で、どこよりも早くその衝撃映像がチェックできる。

■石膏ボーイズ日本大学芸術学部芸術祭トークショー
【日時】2015年11月3日(火) 閉会式18:25~18:40
【会場】日本大学芸術学部江古田校舎大ホール
【出演者】石膏ボーイズ(石膏像)、ザリガニワークス
※詳細は芸術祭公式サイトにて。

武蔵野美術大学芸術祭では「石膏ボーイズ」コラボ動画を放送。学生が制作した動画「石膏アフタースクール」では、石膏ボーイズ4人が武蔵野美術大学の石膏像を演じ、大学を紹介する。動画はYoutubeや、芸術祭当日にキャンパス内の一部でお披露目される。

■武蔵野美術大学芸術祭2015
【日時】2015年10月24日(土)~10月26日(日) 10:00~18:00
【会場】武蔵野美術大学鷹の台キャンパス
※詳細は芸術祭公式サイトにて。

(C)ザリガニワークス・KADOKAWA・ホルベイン画材/石膏ボーイズ製作委員会