体験型アトラクション施設「マダム・タッソー東京」は5月29日より、2014年ソチオリンピックフィギュアスケート金メダリスト羽生結弦選手の等身大フィギュアを展示する。

ソチオリンピックのあの感動がお台場でよみがえる!

来場者の「等身大フィギュアが見たい! 」という要望から、今回新たに羽生選手の等身大フィギュアの制作が決定。制作に際し、東京都内で行われたシッティング(計測)では、本人そっくりのフィギュアを作り上げるために、頭と顔、体を250カ所以上にわたって計測を行った。

約3時間に及ぶシッティングの間も、羽生選手は普段とは違う体験に興味深そうな様子で「貴重な体験でした。ずっとワクワクしながら楽しめました! 」とコメント。その後、20人以上のマダム・タッソーロンドンの彫刻師たちが6カ月を費やし等身大フィギュアを制作した。制作費は約2,000万円になったという。

約3時間に及ぶ計測も「ずっとワクワクしながら楽しめました! 」

頭と顔、体を250カ所以上にわたって計測

今回のポーズは、2014年ソチオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで、国際大会のショートプログラムでは史上初となる100点台を記録した「パリの散歩道」での最後の決めポーズを再現。日本中に感動と勇気を与えてくれたあの瞬間がよみがえる。

等身大フィギュアの衣装は、本人が同プログラム時に実際に着用していた衣装と全く同じものを羽生選手の衣装を手がけている人が特別に製作。また、スケート靴は羽生選手本人が以前実際に着用していたものとなっている。さらに、ブレスレットやネックレスなどのアクセサリーも本人から提供を受けている。

今回の等身大フィギュア完成を記念しマダム・タッソー東京公式ウェブサイト限定では、6月に2人で来場すると入場料がお得になるスペシャルペアチケットを5月29日より販売する。詳細は公式ウェブサイトを参照。

こんな体験も可能に

等身大フィギュアの制作は、主に頭部は蝋(ろう)、体部はもろい頭部を支えるために丈夫なグラスファイバー素材から作られており、それぞれの像には大人数から構成されるクリエイティブ・チームが関わっている。まず、原成形型を蝋で制作する彫刻師、それを基に蝋を流して像を制作する職人、油性塗料を何層にも重ねて生きているような肌の色合いを生み出す彩色師、そしてヘアドレッサー、スタイリストらが仕上げを行う。

現在の制作チームが使用する技術とテクニックはマリー・タッソーから受け継がれたもので、初回の写真とビデオ撮影を除き、現代のテクノロジーは使用されることなく全て手作業となっている。

The images shown depict wax figures created and owned by Madame Tussauds.