榮太樓總本鋪はこのほど、「東京ピーセン」を発売した。
東京土産の定番、銀座江戸一のピーセンが復活
同商品は、昭和の高度成長期に一世を風靡した東京土産の定番、銀座江戸一の「ピーセン」を同社が継承、懐かしの味を再び東京土産として復活させるため、新しい味・パッケージで販売するもの。
「ピーセン」はピーナッツせんべいの元祖で、ピーナッツの香ばしさが大きな魅力だという。同商品は、"最高のピーセンを目指す"という思いから日本一の産地である千葉県産ピーナッツを100%使用した。
また、さくさく軽く、後を引く食感の「さくさくプレーン」、濡れせんタイプでひたひたしっとりとした食感の「しっとりチーズ」、カリっとサクっとした食感の「カリっと海老」の3つの食感で、食感の幅を拡大した。
「プレーン」はシンプルにピーナッツそのものの味を楽しめるように、ピーナッツの香りを一番活かす花藻塩を使用。ピーナッツを3倍増量し、国産ピーナッツの魅力を存分に楽しめるようにしたという。「チーズ」はゴーダチーズソースにたっぷり生地を浸し、チーズパウダーを振り掛けたチーズ風味を全開に。さらに「海老」は磯の香りをテーマに隠し味を忍ばせ、海老感満載の味わいに仕上げるなど、それぞれの味の最高を目指したとのこと。
また、「ピーセン」とともにイメージされる、懐かしのエッフェル塔の青い缶の復活のリクエストがとても多く、この機会に青缶をニューデザインでリリースした。「懐かしくて、新しい」をテーマとしている。
販売商品は、「東京ピーセン 6袋入」(702円・税込)、「同 9袋入」(1,080円・税込)、「同 15袋入」(1,782円・税込)、「東京ピーセン缶入(さくさくプレーン)」(1,620円・税込)。取扱店舗は、羽田空港 第1ターミナル(出発ロビー Eゲート前)「東京食賓館3」(5月10日までの期間限定販売予定)、「榮太樓總本鋪 日本橋本店」。なお、取扱店舗は時期によって変わる。