NECは12月3日、宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから、H-IIAロケット26号機にて打ち上げが成功した小惑星探査機「はやぶさ2」において、システム設計・組み立て・試験・インテグレーション支援を担当しており、今後4カ月にわたる初期運用の支援に取り組んでいくと発表した。

打ち上げに成功した「はやぶさ2」

はやぶさ2を構成する主な機器には、「電気推進系(イオンエンジン)」「化学推進系(RCS:Reaction Control System)」「通信系(アンテナ)」「ターゲットマーカ」「再突入カプセル」などがある。

また、同社は化学推進系を除くバス機器全般の設計・製造のほか、イオンエンジンやサンプラー、中間赤外カメラといった搭載機器の設計・製造も担当している。

「はやぶさ2」のミッション機器データ処理装置では、一部機器との通信に小型科学衛星「ひさき」(2013年打ち上げ)により世界で初めて軌道上実証された、先進の人工衛星用データ通信インタフェース規格「SpaceWire/RMAP」を採用し、ロバスト性(強靭性)を一段と向上させているという。

はやぶさ2のミッションを達成するために必要な機器としては、中間赤外カメラのほか、「光学航法カメラ」「近赤外分光」「レーザ高度計」「サンプリング装置」などがある。

「はやぶさ2」の機器名称