「まんがタイムきららフォワード」(芳文社刊)にて連載されている浜弓場氏原作の『ハナヤマタ』。すでにTVアニメ化が決定している本作だが、今夏の放送開始が決し、スタッフ&キャスト陣が発表された。
本作は、青春×よさこい×ガールズストーリー。民謡である「よさこい」を通じて成長していく5人の少女たちの青春物語を描くにあたり、監督に『ノーゲーム・ノーライフ』『さくら荘のペットな彼女』『SUPERNATURAL: THE ANIMATION』を手掛けたいしづかあつこ氏、シリーズ構成・脚本に「けいおん!」シリーズや『ガールズ&パンツァー』『のんのんびより』で年頃の女子を生き生きと描いた吉田玲子氏、そしてキャラクターデザインに『あっちこっち』『機巧少女は傷つかない』『東京レイヴンズ』の渡辺敦子氏といった女性スタッフが結集。アニメーション制作は『ちはやふる』『ノーゲーム・ノーライフ』『魔法科高校の劣等生』のMADHOUSEが担当する。
そして、メインキャラクターの5名を演じるキャスト陣は、物語に出てくるようなヒロインに憧れる主人公「関谷なる」役を上田麗奈、なるをよさこいに誘うハイテンション娘「ハナ・N・フォンテーンスタンド」役を田中美海、なるの親友でバンドでドラム担当の「笹目ヤヤ」役を奥野香耶、なるの幼馴染で生徒会副会長の「西御門多美」役を大坪由佳が担当。そして、よさこい部の活動に厳しい多美と同級生の生徒会会長「常盤真智」役を沼倉愛美が務める。
TVアニメ『ハナヤマタ』、登場キャラクター&キャストメッセージ
※各キャラクターのイラストは制作中のもの
◎関谷なる (cv. 上田麗奈)
容姿も頭も、何だってフツウの中学2年生。物語に出てくるようなヒロインに憧れながらも普通の毎日を抜け出す勇気を持てないでいたが、月夜に踊る異国の少女ハナとの出会いをきっかけに、「自分も輝きたい」とよさこいの世界へと踏み出す。
■キャストメッセージ
こんな風に等身大で演じられる、自分も一緒に成長していける、キャラクター、作品に出会えたことを、とても嬉しく思っております。なるちゃん達がこれからどんな風に成長していくのか、ぜひ一緒に見守ってあげてください。ハナヤマタ、宜しくお願い致します!
◎ハナ・N・フォンテーンスタンド (cv. 田中美海)
アメリカから転校してきた中学2年生。幼い頃に旅行で日本に来た際に目にしたよさこいに魅了され、日本でよさこいを踊ることをずっと夢見ていた。なると共によさこい部を結成するも、部員集めは四苦八苦。低身長に悩むハイテンション娘。
■キャストメッセージ
ハナちゃんはパワフルで元気いっぱい! どこまでも突っ走ってドカーン! って感じが、見ていてとても元気がもらえます。オーディションでは変に緊張せずに出来たかなと思います。ハナちゃんのパワフル元気に負けないよう、頑張っていきたいと思います!! ガッツと! ファイトで!
◎笹目ヤヤ (cv. 奥野香耶)
なるの同級生で、小学校からの親友。バンドでドラムを担当するなど歳相応に青春を楽しんでいるが、ひょんなことからよさこい部に名前貸しをすることに。なるとは対照的に「持ってる」女の子、かと思いきや……? 実家はお蕎麦屋さん。
■キャストメッセージ
顔が可愛くてツンデレで、絶対この子人気でる! と思いました! オーディションの時は、ヤヤちゃんに声を吹き込みたい!! その一心でたくさん練習して本番に臨みました。皆さんがこの作品を愛してくれますように☆
◎西御門多美 (cv 大坪由佳)
なるの幼なじみで、生徒会副会長を務める中学3年生。なるにとっては子供の頃からの憧れの存在で、才色兼備のお嬢様だが、ファザコン気味なのが珠に瑕? なるとハナに誘われたよさこい部と、西御門の娘としての日々の努力との間で揺れることに。
■キャストメッセージ
とても柔らかい絵柄で、可愛い作品だなと思いました。タミちゃんはのんびり、おっとりしているようで皆の事を一番良く見ていて女の子、女の子したキャラクターです! タミちゃんの可愛さを引き出せるように、頑張ります!
◎常盤真智 (cv. 沼倉愛美)
タミと同級生の生徒会会長。よさこい部のなるとハナに練習場所だった屋上の無断使用の禁止を宣言する。他人に対しても自分に対しても厳しい反面、親友としてタミのことを温かく見守るやさしい一面も。厳しさには実姉との軋轢が関係しているようだけど……?
■キャストメッセージ
マチは、絵に描いたような優等生。に見えて、中身はちゃんとコドモで、でもすごく世話焼きで人情家なのかなと思いながらオーディションを受けました。視聴者のみなさんと同じような目線でなる達に関わっていく立場なので、一緒に見守っていって下さい。よろしくお願いします!
キャスト陣が鶴岡八幡宮を参拝
夏に一つの盛り上がりシーズンを迎える各地の「よさこい」イベントに合わせるように今夏の放送開始が決定した『ハナヤマタ』だが、2014年4月13日(日)からは、『ハナヤマタ』の物語の舞台となっている鎌倉にて1959年から続いている鎌倉の春の一大イベント「鎌倉まつり」が4月20日まで開催。これに先立ち、今後の『ハナヤマタ』成功祈願のため、5名のキャストが自身で書いた絵馬と共に、鶴岡八幡宮への参拝を行った(※絵馬は一般公開されていない)。
容姿も普通、頭も普通、美術や体育……何だって普通。そんなフツウだらけのぱっとしない14歳・関谷なる。おとぎばなしに出てくるような"ヒロイン"に憧れて、いつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていたが、中学2年生になった今も、あいかわらずフツウの毎日。そんなある日、なるは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出逢う。
「私と一緒に、よさこいしませんか?」
突然の出来事に戸惑うなるだが、異国の少女ハナに導かれ、次第に「よさこい」という非日常の世界へと踏み出していく。まだ子供だけれど、ちょっぴり大人。花々しい少女達の物語が今、幕を開ける――。
『ハナヤマタ』は、昨日4月12日(土)より先行予約受付が開始された、6月22日(日)に東京ドームシティホールにて開催予定の「まんがタイムきららフェスタ」にも、出演作品として参加が決定しているので、こちらもチェックしておきたい。
(C)浜弓場 双・芳文社/ハナヤマタ製作委員会