HippyVM is a reimplementation of the PHP language using PyPy technology

Baroque Softwareは3月24日(米国時間)、「Introducing HippyVM」において新しいPHP実行環境「HippyVM」を発表した。HippyVMはPyPyの技術を使って開発されたPHP実行環境。PHPのコア部分をほぼ実装しているほか、多くの組み込みモジュールもすでに取り込んでいる。ほかのPHP実行環境と比較して動作速度が高速という特徴がある。

説明によればデフォルトのPHP実行環境と比較してHippyVMは7.3倍ほど高速に動作するほか、HHVMと比較しても2倍ほど高速するという。高速さの理由はJIT技術の活用にあるとされている。

現在公開されているバージョンはオープンソースソフトウェアとして提供されている。技術のコア部分に関しては今後もオープンソースのまま提供するとの説明がある。ただし、企業向けに商用版の提供も予定しているとの説明もある。

現在公開されているバージョンにはWebサーバは含まれていないため、ユーザが直接利用しやすいといった状況にはなっていない。また、関連するすべての機能が実装されているわけではないため、あくまでも実験目的での利用ということになる。PHPはエッジサーバ用途で最も広く活用されているプログラミング言語でもあり、「HippyVM」の今後の発展が注目される。

先日、FacebookはPHPプログラミング言語の言語的側面を改善した「Hack」と呼ばれる新しいプログラミング言語を発表した。PHPに関わる重要な発表が相次いでおり、今後もPHP関連の動向が注目される。