KDDIの2013冬モデル発表会では、Androidスマートフォン6機種が登場した。ここでは、そのうちのひとつ「DIGNO M KYL22」の外観と特徴を写真で見ていこう。詳しいスペックや機能については、以下の関連ニュースをご覧いただきたい。

関連ニュースはこちら
KDDI、防水対応の5インチモデルではクラス最軽量のスマホ「DIGNO M KYL22」
【レポート】KDDIが2013冬モデル・オトクなサービスを多数発表、その内容とは?
【レビュー】タッチアンドトライでKDDIの2013冬モデルの魅力を探った

クリックで画像を拡大

「DIGNO M KYL22」(京セラ製)。本体側面や上面を薄型化し、5インチモデルでは最軽量の135gを実現。さらに持ちやすさにこだわったラウンドフォルムを採用、女性でも使いやすいスマートフォンに仕上げた

カラーバリエーションはホワイト、ブルー、ピンクの3色

カメラ機能は、背面に約1,310万画素、前面に約125万画素のCMOSカメラを搭載。また背面に電源ボタンを設置しており、端末を片手で持ったまま電源のオン/オフが可能になった

簡単に音声検索やメモを起動できる「すぐ文字プラス」機能を搭載。気になるキーワードを即座に調べたり、メモしたりできる。この画像では「品川」を音声検索

利用者のスマホ熟練度に合わせたユーザーインタフェースを用意。フィーチャーフォンのようなシンプルな画面にも変更可能

本体サイズは約69(W)×138(H)×9.9(D)mm、重量は約135g(ともに暫定値)

防水性能はIPX5/IPX8等級で、IP5X等級の防塵性能も装備する

(記事提供: AndroWire編集部)