IDC Japanは9月9日、2013年第2四半期(4~6月)における携帯電話とスマートフォン端末の出荷台数実績を発表した。

同期間の国内携帯電話出荷台数は、前年同期比7.1%増加となる844万台で2四半期ぶりのプラス成長を記録した。

これは、前年の同四半期にスマートフォンに使用されている主要CPUが供給不足に陥ったことで出荷台数が伸び悩んだリバウンド効果と、iPhone出荷台数の増加がプラス要因として挙げられるという。

スマートフォンに限定した出荷台数は前年同期比26.8%増加の653万台まで拡大。携帯電話総出荷台数におけるスマートフォン出荷比率は77.4%にまで達したとしている。

一方、携帯電話のメーカー別出荷台数シェアではアップルが27.9%となり、3四半期連続で1位を維持している。2位には、第1四半期で4位だったソニーが入り15.9%のシェアを獲得。以下、3位にシャープ(15.1%)、4位サムスン(10.7%)、5位京セラ(7.8%)となった。

スマートフォン出荷台数のシェアでは、上位2社の占有率が拡大し、1位のアップルが36.1%、2位ソニーが20.6%を記録。3位も同じくシャープで13.9%、4位サムスンは13.0%、5位富士通が4.0%となっている。

携帯電話メーカー別出荷台数シェア

スマートフォン出荷台数シェア

IDC JapanのPC、携帯端末&クライアントソリューションの木村 融人シニアマーケットアナリストは「iPhoneの次世代端末が市場投入されるため、第3四半期以降は一時的に高いプラス成長率を記録する可能性がある。ただ、Android端末の販売不振も目立ち始めているため、年後半にかけてスマートフォンの成長率は鈍化する可能性がある」と見解を示している。