NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]は、クリエイター集団・ライゾマティクスが手がける、先端メディアによるPerfumeの演出術の全貌を紹介する「ライゾマティクス inspired by Perfume」を開催する。開催期間は9月21日~10月20日まで(月曜休館、月曜が祝日の場合翌日)、開場時間は11:00~18:00。入場料は一般・大学生500円、高校生以下は無料。

「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル 2013」でのPerfumeパフォーマンス Photo: Dentsu, Getty Images

同展は、多くのクリエイターやアーティストとコラボレーションを行うクリエイター集団「ライゾマティクス」が、テクノポップユニット「Perfume」のために行ってきた最先端メディアによる演出術にフォーカスする初の展覧会。Perfumeのミュージックビデオや舞台で実際に使用した衣装や装置、通常は表舞台には出てこない開発ツール、3Dスキャンデータで作られたPerfumeの3Dモデル(縮尺9/10)などが公開される。

また、世界デビューを記念し、ファンとクリエイターの手によって世界へ羽ばたくというコンセプトのもと企画されたプロジェクト「Perfume "Global Site Project"」(現在は第3弾が進行中)も紹介される。その中の「オープンソースプロジェクト」では、Perfumeのモーションキャプチャデータや楽曲、さらにデータを使用するための機能拡張やサンプルコードが提供されており、世界各国から600以上ものプロジェクトが寄せられた。この企画は、第16回(2012年)文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門大賞、カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル 2013銀賞を受賞するなど高く評価されている。さらに、9月28日にはアーティストトークが開催される予定になっている(14:00~)。イベントの詳細については、公式Webサイトで発表されるとのことだ。

sound tectonics #12「pulse live version」(山口情報芸術センター[YCAM]、2013)

なお、ライゾマティクスはPerfume以外にも、先端メディアを用いた舞台やミュージックビデオなどの演出、また美術館などでのメディアアート作品の展示によって、エンターテインメントとアートの境界を横断する数多くのプロジェクトを手がけている。3Dスキャン、データビジュアライゼーション、ウェアラブルコンピューティングといった最新メディアテクノロジーを駆使しつつ、これまでにない斬新かつ洗練されたアイデアによる演出は世界中から注目を集めている。