当初の内容に誤りがあったため、一部修正させていただいております。

誤:作業中は外部のサービスから利用できない。
正:作業完了後は外部のサービスから利用できない。

ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位に深くお詫び申し上げます。

さくらインターネットは8月5日、セキュリティ強化を目的としたDNSキャッシュサーバの仕様変更を発表した。9月5日(木)の正午以降、同社のDNSキャッシュサーバが外部から利用できなくなる。

作業が行われるのは2013年9月5日(木) 12時00分~13時00分。作業完了後は、以下のIPアドレスのDNSキャッシュサーバが、外部のサービスから利用ができなくなる。

210.188.224.10、210.188.224.11、210.188.224.12、210.188.224.13、
61.211.224.2、61.211.224.3、210.224.163.3、210.224.163.4、
133.242.0.3、133.242.0.4、2403:3a00::1、2403:3a00::2、
2401:2500::1、2401:2500::2

なお、さくらインターネット内のサービスからDNSキャッシュサーバを利用する場合は影響がないという。