Net Applicationsから、ワールドワイドにおける2013年7月のデスクトップOSシェアが発表された。7月はWindowsがシェアを増やし、Mac OS XとLinuxがそれぞれシェアを減らした。バージョン別に見るとWindows Vistaがシェアを減らした以外はシェアを増やしており、Windows 7、Windows XP、Windows 8のそれぞれがシェアを増やしている。Windows 7のシェア増は、Windows 8搭載機として販売されているPCにおいてオプション指定でWindows 7へ差し替えるケースが多いからではないかと見られる。

7月のデスクトップOSのシェア動向で気になるのはWindows XPが増加した点。Windows XPはサポート期限の終了が近づいており、ベンダは最新のWindowsへのアップグレードを推奨している。シェアが増加した背景には、Windows XPのサポート期間が切れる前にWindows XPを入手しておこうという動きも考えられる。シェアは37.17%を確保しており、デスクトップOSにおいて強い影響力を持っている。

2013年7月デスクトップOSシェア/円グラフ - Net Applications報告

2013年7月デスクトップOSシェア/棒グラフ - Net Applications報告

2013年7月デスクトップOSバージョン別シェア/円グラフ - Net Applications報告

2013年7月デスクトップOSバージョン別シェア/棒グラフ - Net Applications報告

順位 OS シェア 推移 備考
1 Windows 91.56%
2 Mac 7.19%
3 Linux 1.25%
順位 バージョン別OS シェア 推移 備考
1 Windows 7 44.49%
2 Windows XP 37.19%
3 Windows 8 5.40% 上昇傾向
4 Windows Vista 4.24%
5 Mac OS X 10.8 3.28% 成長傾向
6 Mac OS X 10.6 1.69% 減少傾向
7 Mac OS X 10.7 1.68% 減少傾向
8 Linux 1.25%
9 Mac OS X 10.5 0.41%