インターネットイニシアティブ(IIJ)と野村総合研究所(NRI)は7月31日、法人向けのITソリューション分野において、戦略的協業を行うことで合意したと発表した。

発表によると、今回の協業により両社は、IIJのネットワークサービスやクラウドサービスの基盤及び運用技術と、NRIのコンサルティング及び各産業のニーズに特化したITソリューション構築のノウハウなど、双方の強みを連携させたソリューションの開発や共同営業を行い、新たな市場開拓を進めるとしている。

主な協業内容として、「ネットワーク」「セキュリティ」の分野における取り組みを開始し、さらに「クラウド」「ビッグデータ」の分野での取り組みの具体化に向けて検討を進める。

協業の第一弾として、NRIセキュアのコンサルティングサービス及びセキュリティ診断サービスを、IIJの提供する「IIJセキュリティ監査ソリューション」の標準サービスに追加。具体的には、これまで個別に対応していた「Webアプリケーション診断」「プラットフォーム診断」「データベース診断」が標準サービスメニューとして追加する。

また、セキュリティコンサルティングの分野で、IIJとNRIセキュアの両チームが連携し、より強固なコンサルティングサービスを提供。具体的には、セキュリティポリシーやガイドラインの策定、情報セキュリティマネジメントの監査・評価、対策の実行支援など、情報セキュリティ管理に必要な施策を総合的にサポートするコンサルティングサービスを提供する。これらの取り組みは、8月から開始される。

なお、IIJとNRIセキュアテクノロジーズは、すでにセキュリティ対策診断サービスにおける協業、クラウドサービス「IIJ GIO サービスblank」におけるパートナー契約などを行っており、今回の協業は、この関係をさらに発展させるものだとしている。