「伊賀忍者検定」公式ロゴ

日本出版販売と一般社団法人伊賀上野観光協会は8月25日、第1回「伊賀忍者検定」を実施する。

子ども向けの「忍たま入門試験」も同時開催

同検定は、「伊賀忍者」を題材とした本格的な検定試験。古来より講談・アニメ・ゲーム等の題材として何度も取り上げられ、近年では海外でも高い人気を誇っている忍者だが、その描かれ方、捉えられ方は千差万別で、誤解されている部分も多くあるという。

同検定は、日本の貴重な文化遺産である忍者の存在をいま一度正しい形で認識し継承していくために、三重大学特任教授・川上仁一氏の監修の元、「伊賀忍者に関する知識」を公正に審査するために制定されたもの。

第1回試験は、初級レベルの3級・中級レベルの2級の2階級で実施。1級については、2級合格者を対象として第2回以降に実施する予定となっている。将来的には実技試験の実施も視野に、心・技・体すべての面で総合的に審査し、真の忍者が忍者検定合格者の中から輩出されることを目指す。

また、映画「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」(7月6日より全国ロードショー)とタイアップし、子ども向けの入門編「忍たま入門試験」を同時開催。映画とタイアップしたツアーの実施や合格者向けの限定グッズ販売等も企画中だという。

試験日は8月25日、申し込み締め切りは7月23日。試験場所は伊賀、東京、大阪の3会場。受験料は3級が4,700円、2級が5,400円、3級・2級併願が9,800円、忍たま入門試験が4,000円。詳細、申込みは「検定、受け付けてます内 伊賀忍者検定公式ページ」を参照のこと。