米Facebookは4月4日 (現地時間)、米国本社でメディアイベントを開催し、Androidスマートフォンのホーム/ロック画面をFacebook向けにカスタマイズする「Home」を発表した。イベントにはAT&T Mobility社長兼CEOのRalph de Vega氏とHTCのCEOであるPeter Chou氏も参加、Home向けに設計したAndroidスマートフォン「HTC First」(4月12日に米国で発売)を披露した。

「今日はFacebook携帯について語る」とMark Zuckerberg氏

登壇したFacebook CEOのMark Zuckerberg氏は最初に「Facebook携帯について語る日が、ついにやってきた」と切り出し、続けて「もう少し具体的に言うと、今日はAndroid携帯をいかにシンプルですばらしいソーシャルデバイスに変えるかについて語る」と述べた。

アプリ中心だった携帯を「人を中心にした携帯」に

スマートフォンやタブレットの普及によって、人々は常につながり、様々な情報を簡単に共有できるようになった。しかし「アプリ中心の設計」である点においては、ポストPCデバイスと呼ばれるスマートフォンやタブレットも「アプリケーションとタスク中心の設計」であるPCからほとんど変化していないと指摘した。人々の目的はアプリを使うことではなく、コミュニケートしたり、情報を共有するなどインタラクトすることである。Homeは従来の「アプリ中心に設計された携帯」を「人を中心にデザインされた携帯」に変える取り組みだと説明した。

米国ユーザーがスマートフォンを使う目的はインタラクト、長い時間をFacebookアプリに費やしている

Facebook OSやFacebook専用Androidの噂を否定。より多くの人にすばらしいFacebookのモバイル体験を提供するのが、Facebookのモバイル戦略

Facebookがメディアイベントの招待状の送信を開始してから、Facebook OSと呼べるようなAndroidカスタマイズや、Facebook専用携帯などの可能性も指摘されていたが、Homeはホーム/ロック画面のカスタマイズの域を出るものではない。Facebookアプリの機能やFacebookで共有されるコンテンツへのアクセスを格段に容易にするものでありながら、たくさんのAndroidスマートフォンに導入できるようになる可能性がある。4月12日にはHTC Firstにプリインストールされて提供されるほか、単独のアプリとしても提供開始になり、HTC One X、HTC One X+、Samsung Galaxy S III、Samsung Galaxy Note IIなどでも利用できるようになる (HTC One、Samsung Galaxy S4もサポート予定)。

Homeは「カバーフィード」「チャットヘッド」「アプリロンチャー」の3つで構成される。

Homeを導入したAndroidスマートフォンでは、「カバーフィード」がホーム画面およびロック画面になる。つまり、端末をオンにしたり、またはホームボタンを押すとカバーフィードが現れる。カバーフィードには友達の投稿が表示され、直接「いいね!」やコメントをつけることが可能。また通話やイベント、アップデートなどのお知らせも現れる。通知はプロフィール写真やアイコンによって見分けやすく、スワイプ操作ですばやく処理できるようにデザインされている。

ホーム/ロック画面に、友達の投稿やアップデート、通知を表示するカバーフィード

「チャットヘッド」は、いつでも (他のアプリを使っている時でも) FacebookメッセージやSMSを送受信できるようにする。会話の相手(グループにも対応)がプロフィール写真で画面にフロートし、ワンタップすると会話ウインドウがポップアップする。チャットヘッドをもう一度タップまたは会話ウインドウで上方向スワイプすると、会話ウインドウが閉じる。メッセンジャー・アプリに切り替えることなく、すばやくメッセージを確認・処理して元の作業 (Webページ閲覧、動画視聴など)に戻れる。

右上の丸いプロフィール画像がチャットヘッド。画面のどこにでも移動させられる

チャットヘッドをタップすると、ブラウザ上に会話ウインドウがポップアップ

カバーフィードには画面下部分に自分のプロフィール写真を使ったボタンが表示され、それを上(アプリ)、左(メッセンジャー)、右(最後に使ったアプリ)に動かすことで、アプリや機能にアクセスできる。上方向に動かすと開くアプリ・リストが「アプリロンチャー」だ。よく使うアプリを登録して、カバーフィードからすばやく起動できるようにする。

カバーフィードの自分写真をスワイプして「アプリロンチャー」「メッセンジャー」「最後に使ったアプリ」にアクセス

よく使うアプリを並べておくアプリロンチャー。登録アプリ数が増えたらロンチャー画面を増やすことも可能

スマートフォン用に続いてタブレット用も

Homeアプリがリリースされたら、対応端末でFacebookアプリを最新版にアップデートするとHomeをインストールできるようになる。インストール時にAndroid Launcherを置き換えるのではなく、一時的にHomeを試すオプションを選択することも可能。

エンジニアリング担当バイスプレジデントのCorey Ondrejka氏によると、Homeは毎月アップデートが行われる。Homeはユーザーが頻繁に接するUIであり、Homeを導入することで、OSが変わらなくても継続的にスマートフォンが進化するような体験を味わえるとした。同氏はまた、スマートフォン用Homeのリリースから数カ月後を目標にタブレット用Homeを提供する計画も明かした。

Homeは毎月アップデートが行われる

数カ月後にはタブレット用Homeが登場

Facebookは、端末のHome対応を支援するために「Facebook Homeプログラム」を用意した。その第1弾製品がHTCとAT&Tが提供するHTC Firstだ。ディスプレイは4.3インチ(1280×720)。SoCはQualcomm MSM8930AA。RAMは1GB。5メガピクセルカメラ(メイン)、1.6メガピクセルカメラ(フロント)、Wi-Fi (802.11 a/b/g/n)、Bluetooth 4.0を搭載する。LTE対応で、モバイルホットスポットとしても使用可能。価格は2年間のサービス契約で99.99ドル (本体のみの価格: 449.99ドル)。

HTC Firstを披露するHTC CEOのPeter Chou氏

AT&Tが提供するスマートフォンとしては、普及帯の製品と言えるHTC First

Facebook Homeプログラムには、AT&TとHTCのほか、ソニー、Samsung、ZTE、Qualcomm、Alcatel、Huaweiなどが参加している。