![]() |
思い出に残っている卒業式は? |
ライフメディアのリサーチバンクは2月25日~28日にかけて、16歳~39歳の全国男女を対象に「卒業式」に関する調査を実施した。有効回答は1,200サンプル。
最初に、一番思い出に残っている卒業式はいつのものか尋ねたところ、1位は「中学校(24.8%)」。続いて「思い出の卒業式はない(24%)」「高等学校(20.9%)」という結果となった。
次に卒業式で涙を流したことがあるか聞いたところ、57.8%の男性は「泣いたことはない」と回答。一方、女性は42.8%が「泣いたことがある」と回答した。
![]() |
卒業式で涙を流したことがありますか? |
続いて、卒業式に告白をしたことがあるか聞くと、95.9%が「ない」と回答。告白したことがある人はわずか4.1%にとどまった。男女別に見ると女性(4.8%)の方が男性(3.3%)よりわずかに多いが、卒業式に告白するというのはあまり一般的ではないようだ。
![]() |
卒業式に告白した経験はありますか? |
男性を対象に、第2ボタンをあげたことがあるか聞いたところ、15.5%が「あげたことがある」と回答。これは年代による差が大きく、10代は10.5%程度に対して、30代は23%が「ある」と回答している。更に「第2ボタンの風習はない」と10代の38%が答えており(30代は15%)、制服がブレザーの学校が増えたことにより、第2ボタンの風習がなくなりつつあることが分かった。
![]() |
第2ボタンをあげたことがありますか(男性対象) |
次は女性を対象に第2ボタンをもらったことがあるか聞いたところ、16.3%が「もらったことがある」と回答。また7%が「第2ボタン以外をもらったことがある」と答えている。いずれかのボタンをもらったことがあると答えた割合は、10代は13%、30代は30.5%だった。
![]() |
第2ボタンをもらったことがありますか(女性対象) |
最後に、16歳から39歳の女性に対して、今も好きな人の第2ボタンを欲しいと思うか聞いたところ、25%が「欲しい」と回答。この意識に関しては、大きな年代差はなかった。
詳細なアンケート結果は、リサーチバンクで公開している。