東武鉄道はこのほど、3月16日に東武東上線で実施するダイヤ改正の概要を発表した。東京メトロ副都心線経由で東急東横線・みなとみらい線へ相互直通運転を開始するとともに、池袋~小川町間で「快速」が新設され、TJライナーも増発される。

TJライナーにも使用される50090系による東武東上線の急行

東武東上線は現在、和光市~森林公園間で副都心線・有楽町線と相互直通運転を行っている。3月16日以降、日中時間帯の東武東上線から横浜方面への直通運転は毎時2本、有楽町線への直通運転も毎時2本とされ、地下鉄への直通列車は合わせて毎時4本の運転となる。

池袋~小川町間では、新たな速達列車として「快速」を設定し、日中時間帯は毎時2本が運転される。途中の停車駅は成増駅、和光市駅、朝霞台駅、志木駅、ふじみ野駅、川越駅、川越市駅、若葉駅、坂戸駅、東松山~小川町間の各駅。急行(川越~小川町間の各駅に停車)より停車駅の少ない速達列車となる。日中は急行も毎時4本(池袋~小川町間1本、池袋~森林公園間3本)運転され、快速と合わせて速達列車が毎時6本運転されることに。

夕方以降に運転されるTJライナーについては、平日・土休日ともに列車を増発。平日は1本(池袋駅21時30分発の小川町行)増発され、18~22時の間は30分間隔の運転となり、すべて小川町行に統一される。土休日は2本(池袋駅18時30分発・19時30分発)増発され、18~20時の間は30分間隔で運転。こちらもすべて小川町行となる。

その他、早朝時間帯に下りの急行を増発し、平日朝ラッシュ時間帯には上りの急行を増発。都内への買い物に便利な池袋行の快速急行も、平日午前中に2本、土休日の午前中に3本増発される。今回のダイヤ改正より、日中時間帯は等間隔での運転となるため、わかりやすく便利なダイヤになるとのこと。