神奈川県・厚木市観光協会は1月26日、七沢地区の新年の風物詩「六夜祭(ろくやさん)」と、だるま市の実施する。開催時間は14時から20時。
「六夜祭」は、毎年1月26日、浅間山七沢神社(せんげんざんななさわじんじゃ)で開かれ、遠方からの参詣客もあるという。
また、山頂に神社を祭る鐘ケ嶽(かねがたけ)のふもとで行われる「だるま市」では、数件の屋台が並び、七転び八起きの丸みが特徴の「相州だるま」を求める客でにぎわうとのこと。
だるまの値段は値踏みで決めるため、店と客のコミュニケーションのひとつになっている。
なお、今年の「だるま市」では、広沢寺温泉入り口バス停近くに、「相州だるま」6店、屋台10店舗が立ち並ぶ。詳しくは同協会ホームページを参照のこと。