ニフティは1月20日、同社が提供するクラウドサービス「ニフティクラウド」を活用し、ソーシャルアプリを開発するITベンチャー企業の海外事業展開を実施すると発表した。

今回発表された同社の取り組みは、経済産業省の実証事業である「平成22年度産業技術実用化開発事業補助金(次世代高信頼・省エネ型IT基盤実証事業)」に基づくものとされており、同日から「ニフティクラウド」上で稼働するソーシャルアプリがシンガポール、台湾、フィリピンで提供開始されることになるという。

提供開始されるアプリは対戦型育成カードゲーム「アンライト~Unlight~」(テックウェイ)、交流型樹木育成ゲーム「ユグドラのまもり人」(スカイクラフト、エイティングネットワークス)、交流型RPG「集まれ! ラスボスハンター」(ネバーランドカンパニー)。

今後同社はASEANを中心とした東南アジア地域におけるソーシャルアプリの現地プロモーションや利用者動向調査などの活動を実施し、同施策の本格的な事業展開のための検討を行う。この取り組みは、同社初の海外展開支援事業になる。

なお、この海外展開支援事業はアサツー ディ・ケイ、シーディーネットワークス・ジャパン、ペイパルジャパン、マリエッタの協力によって実現されている。