DJIは5月26日、手の動きだけで操作可能な小型カメラドローン「DJI Spark (以下、Spark)」の発表会を開催した。

Sparkは、本体サイズがW143×D143×H55mm、重さが300gと小型・軽量。羽を折りたためばカバンに入れてもかさばらず、気軽に持ち運べる。3mまでの近距離で使う場合は、リモコンやスマートフォンなどを使わず、手のジェスチャーのみで離着陸や移動、撮影などの操作ができるのが大きな特徴だ。

DJIの新作ドローンは小型・軽量の「Spark」。写真はSparkを持つDJI プロダクトマーケティング担当の丸川英也氏

カラーバリエーションは、グリーン、イエロー、ホワイト、レッド、ブルーの5種類を用意。すでに先行予約を受け付けており、6月中旬に出荷開始を予定している。推定市場価格は、追加のプロペラ1組とUSBケーブルを含む基本のセットが税込65,800円。送信機、追加のプロペラ2組、プロペラガード、追加のバッテリー1個、充電ハブ、ショルダーバッグ、必要なすべてのケーブルを含む「Spark Fly Moreコンボ」が税込91,800円だ。なお、アクセサリーの個別販売も計画しているが、個別の価格は未定とのこと。

スペック等の細かな仕様は、別記事も参照してほしい。

関連記事 : DJI、手のひらサイズのドローン「Spark」発表、自撮りが簡単・楽しい

Sparkのホワイトモデル

カラーバリエーションは5色。若者ユーザーを意識したカジュアルなカラーリング

発表会では、プロダクトマーケティング担当の丸川英也氏が登壇。実際にSparkを隣室から呼び入れ、手の動きで操作する様子を実演した。

Sparkを手のひらに載せて構え、本体前面に配置されたカメラに自分が映る状態で、本体後部の電源ボタンを2回押す。するとジェスチャーモードが起動し、すぐに離陸して目線くらいの位置でホバリングを開始する。カメラは前面で常に操縦者側を向く。

この状態でSparkに人を認識させると、自動で離陸する

この状態で手のひらをカメラに向けると、手のひらと一定の距離を取り、手を上下左右に動かすとSparkも上下左右に移動する。操縦者が手をかざしたまま前に出ると、Sparkはその分バックして、逆に後ろに下がると前に出てくる。

実演はされなかったが、撮影もカンタンなようだ。手を振ると操縦者から3mほどの距離を取り、両手を振ると元の1mほどの位置に戻る。撮影するときは両手でフレームのポーズを取る。カメラがポーズを認識すると、3秒後にシャッターを切る。空撮のセルフィーショットが気軽に撮れる仕組みだ。撮影時は3mほどの距離を取ると、ある程度の人数でも背景と一緒にフレームに収まる。

【動画】Sparkの操縦シーン。手の動きに合わせてSparkも動く

【動画】操縦者が動くとSparkも追従する

着陸は、機体の下に手をかざすだけ。自動で手のひらに着地してプロペラを停止する。

ジェスチャーで操縦できる距離は3mだが、スマートフォンなどのモバイルデバイスを利用すれば100m、別売の専用送信機を使えば2kmまでの距離を操縦可能だ。

【動画】Sparkの着陸シーン