画像と本文は関係ありません

「妊娠中はカフェインを控えた方が良い」。聞いたことがある知識だが、1日の始まりはコーヒーでという人も多いはず。そもそも、カフェインってそんなに悪いもの? 妊娠中は、どの程度だったらカフェインを摂取してもいいの? 今回は、エームサービスで管理栄養士をされている西山英子さんに、妊娠中のカフェイン摂取についてお話をうかがいました。

妊婦は体内にカフェインを蓄積させやすい

―そもそも、カフェインは、そんなに体に悪いものなのでしょうか?

いいえ。そんなことはありません。アドレナリンを増やす働きがあるので、眠気を抑え、疲労回復や運動機能を高める効果があります。また、腎臓の血管を拡張させて血流量を増やすので、利尿効果もあります。

―では、なぜ妊娠中のカフェイン摂取はNGなのでしょうか?

妊娠後期になればなるほど代謝が落ちるため、カフェインを分解して排泄するまでに時間がかかるようになります。排泄できないということは、体内にカフェインが蓄積されやすくなるということです。これが、問題なんですね。

妊婦の体内にカフェインが蓄積されると困る理由2つ

―妊婦の体内にカフェインが蓄積されて困る理由を教えて下さい

大きく分けて、理由は二つあります。1つ目は、カフェインが母体のアドレナリンを増やし、血流を悪くしてしまう点です。そうなると、胎盤を通じて胎児へ送られる酸素と栄養の量が減り、胎児の発育障害や死亡に繋がると考えられています。

2つ目は、胎盤を通してカフェインが胎児へ送られてしまう点です。赤ちゃんの肝臓は未熟なので、カフェインを排出しきれずに体内に残ってしまいます。残ったカフェインは胎児の体や脳に大きな負担をかけてしまうのです。

コーヒー以外にもカフェインは含まれている

―妊娠中、カフェインは全く摂取してはダメなのでしょうか?

そもそもカフェインはコーラ、煎茶、ウーロン茶などにも含まれているため、「カフェインを全く摂取しない」という事は、なかなか難しいことでもありますね。

ちなみに、WHO(世界保健機構)は、1日のカフェイン摂取量を300mgまでとしています。一方で北欧諸国や米国では200mgを推奨しています。これらをコーヒーカップで換算すると、1日におよそ1~2杯程度ということになります。

コーヒーを飲むこと自体は楽しんで!

―コーヒー好きにとっては、コーヒーを飲んではいけないということが大変辛いです

コーヒーの香りを嗅ぐと、リラックスした時に出る脳波であるα波が出るという報告もあります。それを考えると、「絶対にダメ! 」とするのは厳しすぎるかもしれません。

最近では、カフェインレス(カフェインが入っていない)コーヒーも多く出回っています。「何が何でもダメ! 」と思うとかえって苦しくなってしまうので、カフェインの量にだけは配慮して、コーヒーを飲むこと自体は楽しまれても大丈夫ですよ。

―ありがとうございました

取材協力

西山英子さん(エームサービス 管理栄養士)。給食事業を受託するエームサービス内の研究・開発部署で、イベントの企画・開発や栄養指導などの業務に携わる。

筆者プロフィール: 楢戸 ひかる(ならと ひかる)

1969年生まれ 大手商社勤務を経てフリーライターへ。HP「主婦er」にて、主婦生活に役立つ情報を発信中。とりわけ、マネーワークショップを主宰することで「家計運営の基盤づくりの啓蒙」に力をいれている。