NTTドコモが冬春モデルとして発表した「Disney Mobile on docomo SH-02G」(シャープ製)は、5.5インチIGZOディスプレイ(1,080×1,920ピクセル)搭載のAndroidスマートフォン。ディズニーの世界観を演出するデザインになっている。発売時期は11月中旬を予定、価格は未定。

「Disney Mobile on docomo SH-02G」。カラーバリエーションはSparking White、Light Pink、Ice Blueの3色で展開する

クリックで拡大

I@009.jpg,009l.jpg|I@010.jpg,010l.jpg|I@011.jpg,011l.jpg|I@012.jpg,012l.jpg|I@013.jpg,013l.jpg|

Disney Mobileならではのコンテンツが充実。「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」、東京ディズニーシーのショー「Fantasmic!」の楽曲がイルミネーションバージョンでプリインストールされている。そのほか「アナと雪の女王」の登場キャラクター、アナ、エルサ、オラフなどのキャラクターボイスも収録。着信音やアラーム音として使用できる。イルミネーションと連動したライブ壁紙も搭載する。

Disney Mobileならではのコンテンツが充実している

パッケージには、クリスタル調デザインのスマホピアスが同梱。本体に挿すとミッキー、ミニー、オラフのサプライズアニメーションが流れるほかスマホピアス、ディスプレイ、側面イルミネーションが連動して光るようになっている。

クリスタル調デザインのスマホピアスが同梱。スマホピアス、ディスプレイ、側面イルミネーションが連動して光るようになっている

端末としては、5.5インチという大画面ながら、ワンタッチで指の届く範囲に画面を縮小したり、片手操作時にナビキーに親指が届くよう調整できる「ワンハンドアシスト」機能を搭載。カメラ機能には、「光学式手ブレ補正」機能を搭載し、ズームでの撮影や動画の撮影時にユーザーをサポートする。

主な仕様は以下の通り。OSはAndroid 4.4。内蔵メモリは2GB、ストレージは32GB。外部ストレージはmicroSDXC(128GB)に対応する。CPUはクアッドコアMSM8974AB(2.3GHz)。サイズは、約141(H)×約76(W)×約8.9(D)mm。重量は未定。バッテリー容量は3,300mAh。背面には約1,310万画素、前面には約210万画素のCMOSカメラを内蔵する。IPX5/7相当の防水機能を備える。

通信面では、受信時最大150Mbps、送信時最大50MbpsのXi(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz)、FOMAハイスピード、VoLTEをサポート。またLTE/Wi-Fi同時接続による高速ダウンロード/通信機能に対応する。そのほか、IEEE802.11a/b/g/n/acに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0、おサイフケータイ、NFC、GPS、赤外線通信、ワンセグ/フルセグなどに対応する。

(記事提供: AndroWire編集部)