バンダイは、大人に向けたコレクターズアイテムの中から今一番注目のブランドに焦点をあて、「送り手」と「受け手」の魂をクロスオーバーさせるイベント「TAMASHII Feature's(タマシイフィーチャーズ) VOL.1」を2月6日(土)、7日(日)に東京・ベルサール秋葉原で開催。「ROBOT 魂」「S.H.フィギュアーツ」シリーズを中心に、これまでに発売された数多くの製品のほか、今後発売予定の新製品も展示されている。
<「TAMASHII Feature's VOL.1」東京会場>日時 | 2月6日(土) 9時~19時(最終入場は18時30分) 2月7日(日) 9時~17時(最終入場は16時30分) |
---|---|
会場 | ベルサール秋葉原 1F |
入場料 | 無料 |
日時 | 2月11日(木・祝) 9時~17時(最終入場は16時30分) |
---|---|
会場 | 梅田スカイビル タワーウエスト3F 梅田ステラホール |
入場料 | 無料 |
なお、今回は東京・ベルサール秋葉原で開催の「TAMASHII Feature's VOL.1」東京会場で展示された新製品を中心にお伝えする。
「ROBOT 魂」シリーズは、ガンダム、コードギアスがメイン
「ROBOT 魂」シリーズの展示は、「ガンダム」「コードギアス」関連が中心。特に2010年2月20日よりプレミアレビュー&配信が開始される『機動戦士ガンダムUC』をはじめ、『機動戦士Vガンダム』『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士クロスボーンガンダム』『∀ガンダム』などからも数多くの新製品が展示された。
![]() |
![]() |
『機動戦士Vガンダム』より、「V2アサルトバスターガンダム」(2010年3月発売予定・価格5,250円) |
![]() |
![]() |
『機動戦士ガンダムUC』より、『ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)』(2009年11月発売・価格2,940円)と、『ユニコーンガンダム(デストロイモード)』(2010年2月発売予定・価格3,675円) |
こちらは『ユニコーンガンダム(NT-D発動Ver.)』(参考出品・価格未定) |
![]() |
![]() |
「スタークジェガン」(2010年3月発売予定・価格3,675円) |
『ジェガン(D型)』(参考出品・価格未定) |
![]() |
「ギラ・ズール」(2010年3月発売予定・価格3,150円) |
![]() |
![]() |
『機動戦士ガンダム00』より、左が「ダブルオーガンダム[トランザムライザー]」(2010年2月発売予定・価格4,410円)、右が「魂ネイション2009」にて限定発売された「ダブルーオーガンダム トランザムクリアバージョン」(価格3,000円) |
ライザーソードの巨大さに驚きの一言。発売時には、どんなパッケージになるのか? |
![]() |
![]() |
『機動戦士ガンダムF91』より、「ガンダムF91」(2010年4月発売予定・価格3,150円) |
『機動戦士クロスボーンガンダム』より、「クロスボーンガンダムX-1 フルクロス」(参考出品・価格未定) |