新生活を控え、何かと段ボールや郵便物を開ける機会が増える今日この頃。皆さんは、ダイソーに画期的な商品があることをご存知でしょうか? その名も「マグネット付きミニカッター」。手のひらより小さいこのカッター、実はとっても便利な商品なんです…! 今回は、大学生ライターが実際に試して感じた商品の実力を紹介します。
「マグネット付きミニカッター」とは
「マグネット付きミニカッター」は、磁石付きでデスクや玄関、冷蔵庫などに貼ることができる便利な商品。手のひらにすっぽり収まるコンパクトなサイズです。
材質は本体がABS樹脂・磁石、刃がスチール。刃渡りは短めです。
「マグネット付きミニカッター」を使ってみた
さっそく、実際に使ってみました! カチッと音が鳴るまでスライダーを動かし、刃を固定してから使用します。サイズはコンパクトですが、ちゃんと段ボールのテープが切れました!
手のひらより小さいので、ポーチに入れて持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです。
次に、玄関のドアに貼り付けてみました。猫が覗いているみたいなデザインが可愛くてテンション上がる! ぐらぐらすることもなく、しっかりとマグネットがくっついてくれました。玄関に貼り付けておけば、通販で届いた段ボールや、郵便物などの開封にサッと使えて便利です。
「マグネット付きミニカッター」の不便な点は?
ひとつ不便な点を挙げるとするならば、刃渡りが小さいため、大きいものや厚いものを切るのが難しいところです。また、刃の交換ができず、使い切りという点にも注意が必要です。
この季節、引っ越しの荷ほどきにもあると便利! 使いたい時にサッと使える、小さいのに優秀な「マグネット付きミニカッター」。これから始まる新生活にもぴったりな商品です。お近くのダイソーで、ぜひチェックしてみてください。