ローソンは4月11日、4月23日から5月31日までの期間限定で、東京都内の3店舗De、店内ならどこでも決済が可能になるスマートフォン専用アプリを用いたセルフ決済サービス「ローソンスマホペイ」の実証実験を開始すると発表した。

ローソンスマホペイは、スマートフォンに事前に公式アプリをダウンロードし、利用客自身が商品バーコードをスマホのカメラで読み取ることで、店内のどこでも決済できるサービス。退店時にスマホに表示されたQRコードを店頭の専用読み取り機にかざすことで、決済済みであることを確認し、電子レシートを表示することが可能。

日中はローソンスマホペイと有人レジを併用することで、レジの混雑緩和を目的とした実証実験を行う。深夜でお客様の少ない時間帯である1時~4時に限り、従業員のレジ作業を軽減することを目的としたレジ無人化の実証実験も行う。

ローソンスマホペイ導入により、利用客のレジ混雑時の会計のストレス軽減と、店舗従業員のレジ対応にかかる業務の軽減や生産性向上を目指す。

東京都内3店舗(ローソン晴海トリトンスクエア店、ローソン大井店、ローソンゲートシティ大崎店)にて実証実験・利用状況等の検証を行った後、2018年度下期以降にニーズのある効果が見込める店舗への導入を検討していく。

  • ローソンスマホペイの流れ