今春から、全国の複合カフェでバーチャルリアリティ(以下、VR)の世界が体験できるようになる。「Galaxy S6/ S6 edge」(Samsung製)を利用したゴーグル型ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」向けにコンテンツを提供するejeは5日、スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX 高田馬場店にてVRシアターサービス「VR THEATER」の記者説明会を実施した。説明会では記者向けに体験会も行われ、筆者も試してみたのでその模様も合わせてお伝えする。

スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX 高田馬場店にて5日、「VR THEATER」の記者説明会が行われた

娯楽産業と好相性なVR THEATER

VR THEATERは、ejeを含む3社が共同で開発した”店舗常設型VRシアターサービス”。関東の1都6県31店舗で4月7日より運営を開始、年内には全国1,000店舗での提供を目指す。第1弾コンテンツとして「進撃の巨人展 360°体感シアター”哮”」(5分)を視聴料金600円/ 回で提供。続く第2弾には「攻殻機動隊 Virtual Reality Diver」完成版(15分)を予定している。第2弾の視聴料金などは、現時点では未定。

ヘッドマウントディスプレイGear VRによるVR THEATERが全国で展開される(左、中)。スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX 高田馬場店ではボールチェア「TELEPOD」(テレポッド)での視聴も行える(右)

記者説明会に登壇した一般社団法人 日本複合カフェ協会の日高大輔氏は「VR THEATERはejeさま、インターピアさま、複合カフェ協会が一体となって実現した、娯楽産業と相性が良いコンテンツ。VR THEATERを通じて、社会全体が盛り上がることを期待している」と挨拶した。続いて登壇したのは、店舗事業者向けソリューションを提供するインターピアの楠岡仁志氏。同社ではVR THEATERのコンテンツ課金・店頭決済システムを開発した。楠岡氏は「日本にはカラオケ、カプセルホテル、会員制の複合カフェなど独自の文化が発達している。そうした施設にVR THEATERを導入できれば。将来的には日本のコンテンツメーカーが投資をし、ジャパンカルチャーとして世界に持って行って欲しい」と話し、今後の展開に期待を寄せた。

一般社団法人 日本複合カフェ協会 理事長の日高大輔氏(左)と、インターピア代表取締役社長の楠岡仁志氏(右)

VRの普及・発展を目指すejeでは、機器メーカーと利用者の接点をつくるとともに、コンテンツ制作者やコンテンツホルダーへ収益を還元していきたい考え。同社の三代千晶氏は「VRコンテンツの制作には大きな費用がかかる。そのため収益を上げるのが難しい。複合カフェで一般のお客様にも気軽にVRコンテンツを見ていただけるようになれば、そうした状況を打開できる」と説明した。

eje 代表取締役の三代千晶氏(左)。第1弾は進撃の巨人、第2弾は攻殻機動隊を提供する(中、右)