Apple Watchは、日々の活動量を計測する「アクティビティ」アプリのほかに、より明示的に運動をしたい場合に有効な「ワークアウト」アプリを搭載している。今回は、ワークアウトの活用方法について触れていこう。

多彩なエクササイズに対応

Apple Watchのアクティビティ機能では、ただ装着して生活しているだけで、自分の活動量を知ることができる。それだけでも、「少し余計に歩こう」とか、「普段よりもたくさん歩いたからマッサージをしよう」とか、普段の行動が変わっていくだろう。

これとは別に、Apple Watch上に「ワークアウト」という緑のアイコンのアプリが用意されている。運動の種類リストには「ウォーキング」「ランニング」「サイクリング」「室内ウォーキング」「室内ランニング」「室内自転車」「エプリティカル」(腕のバーの動きと連動する踏み込むタイプのエクササイズマシン)、「ローイング」(ボートをこぐような動きをするエクササイズマシン)、「ステッパー」(足踏み運動をする際のエクササイズマシン)、「その他」が用意されている。

Apple Watchのワークアウトアプリ。運動の種類は、屋外と室内の種目が用意されている。リストにない運動をする場合で心拍数が上手く計測できない場合は、早歩きと同じカロリー計算がされる

ウォーキングやランニングの場合は、「カロリー消費」、「時間」、「距離」、「ゴール設定なし」から目標値を設定して「開始」ボタンを押す。それぞれの目標値には、これまでの最高記録が表示されており、目標にしたり、それらを超えるように設定することもできる。

前回のワークアウトの結果を参考にしながら、今回の目標をセット

「室内」というメニューが別に用意されているのは、屋外で行う同種の運動では、iPhoneのGPSを使って、走行距離を記録するためだ。屋外で運動(ウォーキングやランニングなど)をする際に、iPhoneを携帯していれば、ワークアウトの計測にはGPSの補正が加わり、より正確なデータが記録される。一方、屋内で運動行う場合(ルームランナーなど)には、GPSのデータに動きがなく、補正を行う必要がないため、別のメニューとして区別されている。

なお、屋外での運動の場合、はじめにiPhoneと連携させた状態で20分間運動すると、その後、iPhoneを使わずに運動した場合の計測精度が高まる。

精度を高めるための指示も出される