
トヨタ アルファード 値引き情報(参照:月刊自家用車) | |
---|---|
![]() |
359万円〜775万2,000円 |
![]() |
46.2万円 |
![]() |
100万円 |
![]() |
37万円 |
![]() |
![]() 60万円 |
![]() |
![]() 易 |
参照:月刊自家用車
国産ミニバンの中で圧倒的な人気を誇るアルファードをできるだけ安く手に入れたいですよね!
この記事では次のポイントを解説していきます。
- アルファードの値引き情報
- アルファードを購入した人の実際の値引き額
- 効果的な値引き方法
「ミニバンでは敵なし」と言われているアルファードの値引きを引き出すには別資本のトヨタ車販売店でアイミツすることです。
また、値引きと同様に今乗っている車をなるべく高く売るのも手元に残るお金を考えるととても重要です♪
ある調査では、3社以上の買取事業者に査定してもらうと平均17.6万円高く売却できることがわかりました。
アルファードの値引きで45万円、今乗っている車で17.6万円高く売却できれば、実際手元には60万円以上が残る計算です。
記事内で詳しく説明していきます♪

アルファードの値引き情報・相場
トヨタ アルファード 値引き情報(参照:月刊自家用車) | |
---|---|
![]() |
359万円〜775万2,000円 |
![]() |
46.2万円 |
![]() |
100万円 |
![]() |
37万円 |
![]() |
![]() 60万円 |
![]() |
![]() 易 |
トヨタ自動車のミニバン車の中で上級モデルと位置付けられているのがアルファードですよね♪
兄弟車のヴェルファイアと共にミニバン人気を牽引するトヨタの人気車種なわけですが、高級感がありながら手が届く価格設定となっています。
車両本体価格は359万円からで、値引きの難易度は比較的易しいです。モデルにもよりますが、装備付属品込みの値引き額目標額は60万円が目安となります。
アルファードの値引き額の相場
トヨタ アルファード 値引き情報(参照:月刊自家用車) | |
---|---|
![]() |
46.2万円 |
![]() |
37万円 |
参照:月刊自家用車
雑誌「月刊自家用車」によると、オプション代込みのアルファードの平均値引き額は46.2万円です。
車両本体だけの値引き額となると、37万円前後が相場価格となっています。
直近1年間の推移を見てみると、5月以降から若干値引きが渋くなってきているようです。

トヨタ自動車は2021年4月28日にアルファードの一部改良を発表しました。
マイナーチェンジする影響で、2021年5月期は若干値引き額が渋くなる予想です。
アルファードの値引き額最高値は100万円!
上の表は、価格.comがアルファードを実際に購入した人から集めたレビューを基に「値引きの価格帯ごとの人数」を集計したグラフです。
驚くことに、アルファードの値引き額最高値は100万円とレビューしている人がいました。
100万円は151人中1人だけなのでかなり難しいです。ただ、75万円ほどの値引きに成功している人も一定数います。
なので、アルファードは60万円前後の値引き額が引き出せれば合格ラインと考えておきましょう♪
- アルファードの値引き額最高値は100万円
- 75万円ほどの値引きに成功している人も一定数いる
- 60万円前後の値引き額が引き出せれば合格ライン
「値引き交渉が苦手」なら、60万円を値引きだけで引き出すのはなかなか大変です。
値引額で最も多い「装備付属品込みで30万円~45万円」の値引きができればかなりいいと思います。
グレード別の値引き目標額
グレード名 | 車両本体価格(税込み) | 値引き合格ライン | 値引き目標額 |
---|---|---|---|
Xグレード | 359万7,000円〜 | 45万円 | 50万円 |
Sグレード | 394万1,000円〜 | 45万円 | 50万円 |
【特別仕様車】タイプゴールド | 468万円〜 | 50万円 | 60万円 |
SCパッケージ | 468万1,000円〜 | 50万円 | 60万円 |
エグゼクティブラウンジ | 726万9,000円〜 | 55万円 | 75万円 |
出典:トヨタ公式Webサイト
アルファードには、最も安いXグレードから高額なエグゼクティブラウンジまで多くのグレードが存在します。
上の表で、グレードごとに値引額の目標金額を一覧化してみました。
ただ、上記のモデルにハイブリッドモデルや4WD、福祉車両モデルなど種類は多岐に渡るため目安金額です。
購入予定のアルファードのモデルに応じて、値引額の目安としてみて下さい♪
アルファードの値引き交渉前に!今の車は下取りじゃなく絶対に「中古車一括査定」を使うべき!
アルファードを購入する前に、絶対に今の車は販売店の下取りではなく「中古車一括査定」を使って売却するようにしてください!
売却額が数十万変わって、結果的に値引きするのと同様の効果が得られます。これからその理由と、どの中古車一括査定業者を使うべきかをお伝えします!
販売店で下取りをせず「中古車一括査定」を使うべき理由
top | 査定の手間 | 高額買取の可能性 |
---|---|---|
おすすめ 中古車一括査定 |
![]() 複数業者へ一括で査定依頼できる |
![]() 高い |
ディーラー下取り | ![]() 簡単 |
![]() 低い |
大手買取事業者 地域の買取事業者 |
![]() 1件ずつ回る必要アリ |
![]() 普通 |
下取りではなく絶対に「中古車一括査定」を使る理由は、単純に今の車が高く売れるからです!
そもそも、ディーラーの下取り価格はさほど高くないです。なぜなら、ディーラーは下取りした車の販売先を持っていません。
一方で、中古車の売買を専門とする買取事業者は事業者ごとに得意な領域があり車を高く販売することが可能です。
そのため、あなたの車を欲しがる業者は今の車を高く買い取ってくれます♪
ある調査で3社以上の買取事業者に見積してもらうと平均17.6万円高く売却できることがわかりました。
おすすめの中古車一括査定業者の比較!
サービス名/ おすすめ度 |
提携業者数 | 査定依頼可能な業者数 | 買取業者の選択 | 大手買取店との提携 |
---|---|---|---|---|
おすすめカーセンサー![]() ![]() |
![]() 1,000社以上 |
![]() 30社 |
![]() 可能 |
![]() 8社 |
ナビクル![]() ![]() |
![]() 130社以上 |
![]() 10社 |
![]() 不可能 |
![]() 5社 |
ズバット車買取比較![]() ![]() |
![]() 223社 |
![]() 10社 |
![]() 可能 |
![]() 7社 |
ズバブーン![]() ![]() |
![]() 200社以上 |
![]() 10社 |
![]() 可能 |
![]() 7社 |
楽天カーサービス![]() ![]() |
![]() 100社以上 |
![]() 10社 |
![]() 可能 |
![]() 7社 |
カービュー車買取![]() ![]() |
![]() 230社以上 |
![]() 8社 |
![]() 可能 |
![]() 8社 |
上の表で、人気の中古車一括査定サイトを比較してみました。
編集部の僕がおすすめするのはカーセンサーです。カーセンサーは提携している事業者数が圧倒的に多いから、多くの業者に見積もりしてもらえます。
売却額を上げるには、一社でも多くの会社に見積もりしてもらうことが有効です!なぜかというと、中古車の買取価格は時期や業者の在庫状況によって大きく変わるからです。
あなたの車を必要とする会社に出会えれば、買取価格は自然と高くなりますよ!また、メールのみでやり取りが可能なので、忙しくても大丈夫です♪
アルファードの値引きを限界までGETする具体的な3つの方法
値引きを限界までGETする方法 | 手間 |
---|---|
①複数の店舗を回って値引きしてもらう |
![]() ちょっと大変 |
②オプション装備を値引きしてもらう |
![]() ほとんどなし |
③アンケートや営業マンの質問にバカ正直に答え過ぎない |
![]() ほとんどなし |
ここから、アルファードを少しでもお得に手に入れるための方法を詳しく解説していきます。
主に3つの方法をご紹介していくので、気になるところからぜひチェックしていってくださいね♪
複数の店舗を回って値引きしてもらう
- トヨタの別資本の販売店で相見積もりしてもらう
- 競合車種の相見積もりをもらう
アルファードの値引きを引き出すには、まず複数の店舗を回ることです。
複数の店舗を回って見積もりをもらうことを「相見積もり」と行ったり、「アイミツ」と言ったりします。アイミツをする理由は、最も安い価格を出してくれたお店を見つけるためです♪
そして、アイミツには、大きく2つあります。それぞれの方法を解説していきますね。
トヨタの別資本の販売店で相見積もりしてもらう
年間販売台数 | 販売会社名 | 店舗数 | |
---|---|---|---|
ATグループ (愛知トヨタ自動車) |
8.1万台 | 愛知トヨタ自動車 | 68 |
トヨタカローラ愛豊 | 47 | ||
ネッツトヨタ愛知 | 29 | ||
ネッツトヨタ東海 | 19 | ||
NTPホールディングス (名古屋トヨペット) |
5.6万台 | 名古屋トヨペット | 72 |
ネッツトヨタ名古屋 | 22 | ||
ネッツトヨタ中京 | 20 | ||
Gホールディングス (後藤本社株式会社から称号変更) |
5.6万台 | トヨタカローラ名古屋 | 32 |
トヨタカローラ愛知 | 30 | ||
ネッツトヨタ中部 | 22 | ||
キリックスグループ | 0.7万台 | ネッツトヨタ東名古屋 | 22 |
トヨタカローラ中京 | 0.7万台 | トヨタカローラ中京 | 24 |
1つ目の方法は、トヨタの別資本の販売店でアイミツしてもらう方法です。
トヨタの別資本の販売店とは、同じトヨタ車を売っているが違う会社が運営している販売店のことです。
例えばトヨタ自動車の場合、トヨタ自動車本体は車の企画や設計、マネジメントをしています。他の会社がトヨタ自動車と契約して部品を作ったり、販売をしたりしています。
つまり、同じトヨタ車を売っているのに、違う会社が運営していることが多いんです!
上の表にまとめたように、ネットトヨタ愛知とネッツトヨタ東海は、ATグループが運営しています。似ている名前のネッツトヨタ名古屋はNTPホールディングスが運営しています。
2018年以降、トヨタの販売店は三つ巴状態と言われていて、次の3社が競い合っている状況です。
- ATグループ
- NTPホールディングス
- Gホールディングス
上記の3社が運営する販売店に行ってアルファードの見積もりを出してもらうことで、より高額の値引きを引き出すことにつながりますよ♪
同じ会社の販売店に行っても、同じ会社で競い合う必要はないので値引き金額が上がることはほぼないからです。
競合車種の見積もりをもらう
メーカー | 車種 |
---|---|
トヨタ | ヴェルファイア |
日産 | エルグランド |
マツダ | CX-8 |
ホンダ | オデッセイ |
三菱 | デリカD5 |
アイミツをもらって値引きを引き出す2つ目の方法は、競合車種を販売するお店で見積もりをもらうことです。
同じトヨタ車のヴェルファイアや日産、マツダ、ホンダ、三菱のミニバンでも見積もりをもらっておくことで、値引きしてもらうための交渉材料になります。
ですが、アルファードはミニバンの中でも特に人気が高い上に価格的な優位性も高い車です。なので、他メーカー見積もりは交渉材料の一つぐらいに考えておきましょう。
販売店の人には「〇〇メーカーのミニバンなら〇〇円まで値引きしてくれるみたいなんです」と言って、値引きを引き出すきっかけにしてみて下さい♪
オプション装備を値引きしてもらう
- ETC車載器
- 純正カーナビ
- バックモニター
- スマートキー
- フロントフォグランプ
- サンルーフ
2つ目に、大幅な値引きを引き出すための方法がオプション装備を値引きしてもらうことです。
これらのオプションは安くて数万円〜高いと数十万円のものまでさまざまです。
人気のETC車載器の場合は数万円が相場ですから、値引きしやすいオプション装備となっています。
また、メーカーオプションは5%、ディーラーオプションは10〜20%以内におさめることが各販売会社の本部指示で決められているんです。だから値引きにも限界があります。
車両本体価格からの値引きができなくても、オプション装備を値引きしてもらえば効果は同じです♪
少し裏事情を話すと、営業マンは車両本体から値引きできる金額とオプション装備で値引きできる金額が会社内で決まっています。
メーカーオプションなら5%、ディーラーオプションなら10〜20%以内におさめるように各販売会社の本部から指示がでているのが一般的です。
なので、車両とオプション装備を合わせた値引き金額が、値引きの限界額となります。
車両本体価格の値引きを進めながら、オプション装備でも値引きを進めていきましょう!
アンケートや営業マンの質問にバカ正直に答え過ぎない
- 車検の時期
- 予算
- 第一候補がアルファードであること
3番目に販売店でお願いされるアンケートや営業マンの質問にバカ正直に答え過ぎないように注意してください。
車検の時期が3ヶ月後だとわかってしまえば、営業マンも「無理に値引きしよう」とは思わないですよね。
それに、予算が「400万円」と考えている人に、350万円で車を売らなくてもよくなってしまいます。
また、第一候補の車がアルファードだとわかれば、販売店にとっても好都合です。
車検の時期を明かさず、予算を少なめに伝え、第一候補が競合車種(日産のエルグランドや三菱のデリカなど)であると示して、水面下で値引きを引き出せるように先手を取ってください♪
アルファードの値引き情報まとめ
- アルファードの平均値引き額(装備付属品込)は46.2万円
- 値引き合格ラインは装備付属品込みで60万円
- 75万円ほどの値引きに成功している人も一定数いるはいる
- 「値引き交渉が苦手」なら装備付属品込みで30万円~45万円値引きできればかなりいい
- アルファードの値引きを引き出すにはトヨタの別資本の販売店で相見積もりしてもらう
- 値引きと共に今乗っている車を高く売ることも考えておく
この記事で、ミニバン人気車種の一角であるアルファードの値引き情報を解説してきました。
「交渉に自信がある」なら、60万円以上をぜひ目指して下さい!
もし「交渉に自信がない」なら、できるだけ値引きした上で今乗っている車を少しでも高く売ることも行いましょう♪
カーセンサーを含め中古車一括査定サービスを経由することで、より高額で車を買い取ってくれる業者を見つけられますよ。
3社以上に査定してもらうことで平均17.6万円高く買い取ってもらえるわけなので、アルファード購入前に乗り換え予定の車を査定してもらってくださいね♪