炊飯器のレンタルサービスは「おいしいご飯が炊ける高級炊飯器を使ってみたいけど、高くて手が出せない…」といった人におすすめ。
レンタルを利用すれば、なかなか手が出せなかった高級炊飯器も、手ごろな価格で使えます。
この記事では、炊飯器をレンタルできる数多くのサービスの中から、特におすすめできる料金が安いサービスを厳選しました。
レンタルのメリットや、炊飯器の選び方についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
炊飯器をレンタルできるおすすめサービス7選!ニーズに合わせて紹介
高級炊飯器を試したい、費用をなるべく抑えたいなど、炊飯器をレンタルしたい理由は人によって様々。
自分のニーズに合う炊飯器がすぐに見つけられるよう、おすすめのレンタルサービスを7つ、それぞれの特徴も合わせてご紹介します。
炊飯器のレンタルして手軽に使える「CLAS」

公式サイト | https://clas.style/ |
---|---|
料金 | 月々440円〜 |
送料 | レンタル3ヶ月目から往復分の送料なし |
レンタル 期間 |
最低利用期間なし(1ヶ月) |
補償・ サービス |
・不要な家具や家電の引き取り ・組み立て設置サービス ・汚れや傷の補償 ・引越しサポート |
CLAS(クラス)は、デザインん性のある高品質な家具・家電を借りられるレンタルサービスです。
取り扱う炊飯器は、シンプルなものから機能性に優れた高級タイプまで、豊富なラインナップを揃えています。
一番安い炊飯器だと、月々1,650円からレンタル可能で、とてもリーズナブル。
3ヶ月以上の利用で往復分の送料がからないため、追加料金を気にせず使えるのも、嬉しいポイントです。
CLASでレンタルできるおすすめ炊飯器
商品名 | レンタル料金(税込) | 1日 あたり料金 |
公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
1,540円/月 | 51.3円ほど | 詳細をみる |
![]() |
1,650円/月 | 55円ほど | 詳細をみる |
![]() |
2,420円/月 | 80.6円ほど | 詳細をみる |
![]() |
3,630円/月 | 121円ほど | 詳細をみる |
![]() |
3,740円/月 | 124.6円ほど | 詳細をみる |
![]() |
5,500円/月 | 183円ほど | 詳細をみる |

公式サイト | https://clas.style/588 |
---|---|
商品名 | アーバンカフェ 炊飯器(3合炊き) |
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | マイコン |
便利機能 | 保温 炊き分け |
内釜素材 | 銅釜 |
レンタル料金 | 1,650円/月 |
1日あたり料金 | 約55円 |
ハイアールの3合炊き炊飯器です。
機能面はシンプルで、使いやすさに特化した性能。
「ワンタッチ高速炊飯」ボタンを搭載し、1人暮らしで帰りが遅い方も、すぐに炊きたてご飯が食べられます。
どこに置いてもサマになる、スタイリッシュなデザインも魅力的です。
公式サイト | https://clas.style/1386 |
---|---|
商品名 | siroca 全自動炊飯土鍋 |
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | マイコン |
便利機能 | 炊き分け 乾燥モード |
内釜素材 | 土鍋 |
レンタル料金 | 5,500円/月 |
1日あたり料金 | 約183円 |
本物の土鍋を使用した、sirocaの炊飯器。
土鍋と言っても操作方法は簡単で、本体に土鍋をセットしてスイッチを押すだけ。
通常の炊飯はもちろん、香ばしい香りと硬めの食感が楽しめる「おこげ」モードも搭載。
本格的なおいしい土鍋ごはんが手軽に味わえる、良質な逸品です。
購入とレンタルどちらにすべきか迷っているなら「subsclife」
公式サイト | https://subsclife.com/ |
---|---|
料金 | 月額500円〜 |
送料 | 商品により異なる |
対象エリア | 日本全国※ |
補償・ サービス |
・レンタル商品がすべて新品 ・商品破損補償付き ・レンタル商品の購入が可能 |
- 当サイト限定!500円オフクーポンコード『6ayQz0Zk』
レンタル注文時の申し込み画面にて入力ください
subsclifeは、人気ブランドの家電・家具を月額制でレンタルできるサービスです。
レンタル期間は3・6・12・24ヶ月の4プランが用意されており、自分の環境に合った月々の支払いプランを選択できます。
最大レンタル期間を過ぎても、販売価格を超えないように調節されており、期間満了後にそのまま購入も可能。
レンタルできるアイテムはすべて新品なので、炊飯器を購入するべきかレンタルするかで悩んでいる人には、うってつけのサービスです。
subsclifeでレンタルできるおすすめ炊飯器
商品名 | レンタル料金(税込) | 1日 あたり料金 |
---|---|---|
![]() |
3,850円/月〜 | 128円ほど |
![]() |
1,480円/月〜 | 49円ほど |
![]() |
1,890円/月〜 | 63円ほど |
![]() |
650円/月〜 | 22円ほど |
商品名 | ZOJIRUSHI 圧力IH炊飯ジャー炎舞炊き 5.5合炊き NW-PU10 |
---|---|
炊飯容量 | 5.5合 |
炊飯方式 | 圧力IH |
内釜素材 | アルミ+ステンレス |
便利機能 | 保温 炊き分け |
レンタル料金 | 3,850円/月~ |
1日あたり料金 | 約128円〜 |
象印の特許製法、「炎舞炊き」を味わえる圧力IH炊飯器です。
本体の底部分に搭載した4つのIHヒーターが、かまどで炊く際の大火力やゆらぎを徹底再現。
強力な加熱製法で、ふっくらとした粒感と甘みを引き出します。
「わが家炊き」「冷凍ごはん」「無洗米」など、炊き上げメニューも非常に豊富で、さまざまなおいしいご飯の味を楽しめる機能性に優れた炊飯器です。
商品名 | STAN. IH炊飯ジャー NW-SA10 |
---|---|
炊飯容量 | 5.5合 |
炊飯方式 | IH |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 保温 炊き分け クリーニング |
レンタル料金 | 1,480円/月~ |
1日あたり料金 | 約49円〜 |
こだわりを感じさせるスマートなデザインが魅力的な、象印の炊飯器です。
ふつう・やわらかめ・かため3種類の炊き分けコースを搭載し、自分が好きな触感のお米を手軽に炊くことができます。
庫内部分は「シボ加工フラットフレーム」となっており、汚れがつきにくく、さっとふき取れてお手入れもラクラク。
使用後の気になるニオイを抑える「クリーニング機能」があるのも、使い勝手が良くて嬉しいポイントです。
商品名 | BALMUDA The Gohan K03A |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | スチームIH |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 炊き分け |
レンタル料金 | 1,890円/月~ |
1日あたり料金 | 約63円〜 |
BALMUDA(バルミューダ)のスチームIH炊飯器も、レンタルで利用可能。
釜を二重にして蒸気で炊き上げるという独特な製法で、香りとうまみをお米の中に閉じ込め、粒立ちの良いふっくらとしたおいしいご飯を炊き上げます。
おいしいご飯を炊き上げることに特化した性能で、保温機能は存在しません。
スタイリッシュなデザインで見た目が良く、キッチン周りをもっとオシャレにしたいと考えている人にもおすすめの炊飯器です。
商品名 | AINX スマートライスクッカー Smart Rice Cooker 糖質カット炊飯器 AX-RC3 |
---|---|
炊飯容量 | 4.0合 |
炊飯方式 | マイコン式 |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 炊き分け 保温 糖質カット |
レンタル料金 | 650円/月~ |
1日あたり料金 | 約22円〜 |
スマートなデザインで人気を集めている、AINX(アイネクス)のマイコン式炊飯器。
おいしさはそのままに、糖質を約33%カットする特殊な炊飯機能を搭載。
ほかの糖質カット炊飯器ではあまり見ることのない、炊き込みご飯の糖質カットも実現しています。
キッチン周りを明るくするような、スッキリとした可愛らしい見た目がまた魅力的です。
商品名 | ZOJIRUSHI マイコン炊飯ジャー 3合 NL-BD05 |
---|---|
炊飯容量 | 3.0合 |
炊飯方式 | マイコン式 |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 保温 炊き分け クリーニング |
レンタル料金 | 530円/月~ |
1日あたり料金 | 約17.6円〜 |
象印のマイコン式炊飯器です。
上ふた・側面・釜底のそれぞれにヒーターが搭載されており、釜全体を包み込むように加熱して、お米の芯までふっくらと炊き上げます。
炊きあがり後の気になるニオイを抑える「クリーニング機能」も標準搭載。
内蓋は外して洗えるため、お手入れがラクなのも嬉しいポイントです。
炊飯器を長い期間安くレンタルするなら「かしてどっとこむ」

公式サイト | https://www.kasite.com/ |
---|---|
料金 | 利用期間によって異なる |
送料 | 無料 (沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除く) |
レンタル 期間 |
30日間~ |
家電の 取り扱い |
◯ |
補償・ サービス |
・組み立て設置サービス |
かして!どっとこむは、豊富な品ぞろえと、料金の安さに定評がある家具・家電レンタルサービス。
中古商品なら最短30日、新品なら1年からレンタルが可能で、長期間プランだと料金も格段に安くなります。
ある程度レンタルする期間が決まっている方には、特にお勧めのサービスです。
配送エリアは全国に対応しているため、出張や引っ越しの多い家庭も、安心して利用できます。
かして!どっとこむでレンタルできるおすすめ炊飯器
公式サイト | https://www.kasite.com/products/detail.php?product_id=47 |
---|---|
商品名 | 炊飯ジャー(3合) |
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | マイコン |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 保温 |
レンタル料金 | 4,320円/30日~ |
1日あたり料金 | 約144円 |
象印のコンパクト炊飯器です。
基本的な機能だけを備えたタイプで、目立った特徴はありませんが、しっかり過不足なく炊けます。
できる限りコストをおさえて、炊飯器を用意したいという人におすすめです。
デザイン性のあるおしゃれな炊飯器を見つけるなら「airRoom」

料金 | 月々500円〜 |
---|---|
送料 | 無料 |
レンタル 期間 |
1週間〜 |
家電の 取り扱い |
◯ |
補償・ サービス |
・組み立て設置サービス ・引越しサポート ・家具預かりサービス ・購入可能 |
airRoom(エアールーム)は、月額制の家具・家電レンタルサービスです。
デザイン性に優れたアイテムを豊富に取り揃えており、女性にも高い人気があります。
キッチン周りがより映える、オシャレな炊飯器をお探しなら、ぜひチェックしておきたいところ。
気に入ったアイテムはそのまま購入も可能なので、長期的にレンタルしたいという人にもおすすめです。
airRoomでレンタルできるおすすめ炊飯器
商品名 | 象印 IH炊飯器 5.5合 STAN. NW-SA10 |
---|---|
炊飯容量 | 5.5合 |
炊飯方式 | IH |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 保温 炊き分け クリーニング |
レンタル料金 | 4,488円/月~ |
1日あたり料金 | 約150円 |
フラットなデザインが特徴的な、象印のIH炊飯器です。
火力に優れたIH製法で、芯までしっかり熱を通したふっくらごはんを炊き上げます。
独自の保温技術が採用されており、おいしさを保てる時間は驚きの30時間。
外観だけでなく、内側も凸凹が少ない形状で、汚れがふき取りやすくてお手入れしやすいのも嬉しいポイントです。
商品名 | バルミューダ 3合炊き電気炊飯器 K03A |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | スチームIH |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 炊き分け |
レンタル料金 | 6,182円/月~ |
1日あたり料金 | 約206円 |
バルミューダの3合炊き炊飯器です。
蒸気を利用するという独特な製法が特徴。
100度にも満たないやさしい熱量で、お米の香りとうまみを閉じ込めながら、ふっくらと炊き上げます。
おいしさに対するこだわりはかなりのもので、味を損ねる原因になる「保温機能」をあえて外すという徹底ぶり。
とびきりおいしいご飯が炊ける炊飯器を、探している人に向いています。
新品の炊飯器がレンタルできる「PLUSY」

公式サイト | https://www.plusy.style/ |
---|---|
料金 | 月々980円〜 |
送料 | 商品や配送地域によって異なります。 |
レンタル 期間 |
1週間〜 |
補償・ サービス |
・動産総合保険の補償付きで安心 ・最新モデルへの乗り換え可能 ・レンタル期間終了後の買取可能 |
PLUSY(プラシー)は、最新の家電を豊富に取り揃えているレンタルサービスです。
全ての商品を、新品で借りられるのが大きな特徴。
「中古の炊飯器だと、ちょっと衛生面が気になる…」という人も安心して利用できます。
最長5年の長期レンタルも可能で、長く借りるほど料金もグッと安くなります。
PLUSYでレンタルできるおすすめ炊飯器
商品名 | SHARP IHジャー炊飯器 0.5L KS-HF05B |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | IH |
内釜素材 | 鉄釜 |
便利機能 | 炊き分け 保温 |
レンタル料金 (利用期間によって異なる) |
390円/月 |
1日あたり料金 | 約13円 |
SHARPのIH炊飯器です。
「ふっくら」「しゃっきり」「極上」など、豊富な炊きわけができるモードを搭載し、毎日のご飯をさまざまな味わいで楽しめます。
お手入れが簡単に行えるよう、凸凹を極力なくしたステンレスフレームを採用。
長く使い続けられるよう、多くの工夫が施された良質な製品です。
高級炊飯器を購入前にお試しレンタルしたいなら「Rentio」
公式サイト | https://www.rentio.jp/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
最短レンタル期間 | 14泊15日〜 |
送料 | 無料 |
補償・サービス | ・故障保証サービス |
レンティオ(Rentio)は、家電に特化したレンタルサービスです。
炊飯器も豊富に取り揃えており、なかなか手が出せない高級モデルもリーズナブルな価格でレンタルできます。
他のレンタルサービスでは見つけられなかった憧れの炊飯器も、Rentioなら見つけやすいはず。
全国配送に対応し、送料も無料なので、地方に住んでいる方が利用しやすいのも魅力です。
Rentioでレンタルできるおすすめ炊飯器
商品名 | 三菱 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10 |
---|---|
炊飯容量 | 3合 |
炊飯方式 | IH |
便利機能 | 保温 炊きわけ |
内釜素材 | 炭 |
レンタル料金 | 5,000円/月~ |
1日あたり料金 | 約167円 |
三菱電機の高機能IHジャー炊飯器です。
内釜に、純度99.9%の炭を削りだした「本炭釜」を採用しているのが大きな特徴。
本炭釜ならではの高い加熱性能で、しゃっきりとした粒感のあるご飯を炊き上げます。
耐久性も抜群で、100万回研いでも内釜剥がれが起きないという優れモノ。
誤操作を防ぐ「音声ナビ」も搭載し、ハイテクな機能が苦手な人も安心して使用できます。
商品名 | TIGER タイガー魔法瓶 炊飯器 5.5合 土鍋圧力IH式 |
---|---|
炊飯容量 | 5.5合 |
炊飯方式 | 圧力IH |
内釜素材 | 土鍋 |
便利機能 | 保温 炊きわけ |
レンタル料金 | 8,000円/月~ |
1日あたり料金 | 約266円 |
TIGERの土鍋圧力炊飯器です。
うまみと甘みをしっかりと引き出す、土鍋ならではの高火力炊き上げ製法。
「少量旨火炊き」という独自機能が搭載されており、0.5合から2合ほどの少量でも、ふっくらとしたおいしいご飯を手軽に炊き上げてくれます。
内なべに圧力と熱を加えて洗浄する「圧力洗浄コース」も備え、炊飯器に付着したにおいや汚れも短時間で徹底除去。
TIGERの優れた炊飯技術をしっかりと味わえる製品です。
イベント向けに大容量炊飯器をレンタルできる「ダーリング」

公式サイト | https://www.darling.co.jp/ |
---|---|
対象エリア | 全国(沖縄県と一部地域は対象外) |
最短レンタル期間 | 2日 |
送料 | 有料 |
補償・サービス | ・即日発送サービス ・汚れや傷の保証サービス |
ダーリングは、アウトドア用品や業務用品などに特化したレンタルサービス。
他のレンタルサービスではなかなか見つけることが難しい、大容量炊飯器も取り揃えています。
発送も、土日を除く14時までの注文なら即日に対応、価格も良心的です。
普段使いはもちろん、イベントなどに使う用品を見つける際にも重宝します。
ダーリングでレンタルできるおすすめ炊飯器
商品名 | シャープ(KS-FA18) |
---|---|
炊飯容量 | 1升 |
炊飯方式 | マイコン |
内釜素材 | アルミ |
便利機能 | 保温 |
レンタル料金 (利用期間により異なる) |
2,130円/30日(配送料別) |
1日あたり料金 | 約71円 |
SHARPの1升炊き炊飯器です。
機能性は必要最低限といった具合ですが、特筆すべきは料金の安さ。
とにかくたくさん炊ける炊飯器を、リーズナブルな価格で使いたいという人にはうってつけです。
炊飯器をレンタルするメリットは?購入前のお試しやイベントに最適
炊飯器をレンタルサービスで借りるメリットについて、詳しく解説していきます。
購入前のお試しとして実際にお米を炊ける
炊飯器をレンタルする最大のメリットとも言えるのが、購入前のお試しとして使えること。
「もう少し容量が欲しかった…」「圧力鍋の炊飯器の方が良かったかも…」など、炊飯器は購入した後に後悔してしまいがちです。
それに、「おいしい」という感覚は、人によっても様々。
自分の生活環境に合った炊飯器を見つけるというのは、意外と難しいです。
購入した炊飯器が自分に合わず、フリマサイトで売ろうとしても、炊飯器は衛生的になかなか売れにくいもの。
購入した後の失敗は、かなりの痛手になります。
レンタルを利用して、実際の使用感を知っておけば、購入する際の失敗をなくせます。
気に入ればそのまま借りた炊飯器を購入できるサービスも
レンタルサービスには、借りた炊飯器を、そのまま購入できるところもあります。
せっかく自分に合う炊飯器を見つけたのに、返却したあと、ネットや家電量販店で買うのは時間がかかりますし、結構な手間です。
自分が気に入った炊飯器をそのまま購入できるのは、レンタルの大きなメリットと言えるでしょう。
短期間のみ借りれてイベントにも最適
レンタルサービスでは、短期間のみの利用が可能なところもあります。
特に活用したいのが、文化祭や宴会などのイベント時。
大人数にご飯を提供するとなると、炊飯器も多数そろえなくてはなりません。
しかし、購入するとなると、出費もかなりのもので、イベントが終わった後は置き場所にも困ってしまいます。
レンタルならば、出費も最小限に済ませられ、使わなくなったら返却すればいいだけ。
イベントで炊飯器が必要になるのであれば、レンタルは最適なサービスです。
レンタルだと炊飯器をどれくらい安く使える?
レンタルだとどれくらい安くなるのか、購入した場合と比べてみましょう。
例えば、「sirocaの全自動土鍋炊飯器」をAmazonで購入した場合。

50,800円と、購入するには少し勇気がいる価格。
家具・家電レンタルサービス「CLAS」で同じ商品をレンタルした場合は…

月々5,500円(送料無料)で使えるようになります。
かなり手が届きやすくなったと言えますね。
長期間レンタルすると、もっとお得になる場合もあります。
例えば、レンタルサービスの「かしてどっとこむ」で、3合タイプの炊飯器をレンタルする場合、5,400円で6ヶ月間借りられます。
2年間だと7,420円、一日あたり約10円という格安価格です。
レンタルを活用すれば、とても手頃な価格で、炊飯器が使えるようになるということが分かりますね。
自宅に合う炊飯器の選び方のポイント3つを解説!
ここからは、自分の環境にピッタリの炊飯器を選ぶために、チェックしておきたい3つのポイントについて解説していきます。
家族構成に合わせてサイズを選ぶ
家族の人数に合わせて、炊飯器のサイズをチェックしましょう。
炊飯器の容量は主に、3合・5.5合・1升炊きの3種類に分かれています。
それぞれの目安は下記の通り。
3合炊き…1~3人暮らし向き
5.5合炊き…3~5人家族向き
1升炊き…6人以上の家族向き
食べ盛りのお子さんがいる家庭や、炊き込みご飯などを頻繁に作るようでしたら、少し大きめのサイズを選んでおいた方が安心です。
加熱方式をチェック!おいしさにこだわるならIH式がいい
おいしさを左右する加熱方式も注目です。
炊飯器を探していると、特によく見られるのが「IH式」と「マイコン式」という加熱方式。
それぞれの特徴を知り、自分の環境に適した炊飯器を見つけましょう。
加熱性能が高い「IH式」
IH式は、釜全体がまんべんなく加熱する方式です。
加熱ムラがなく、ほど良いかたさのおいしいご飯が炊きあがります。
マイコン式と比べると、価格は高めになる傾向で、コストを気にせず、おいしさにこだわりた人にお勧め。
IH式の中には、加熱力を増加させた「圧力IH」や、よりふっくらしたご飯を炊き上げる「スチームIH」など、機能性を更に高めたモデルもあります。
コスパに優れた「マイコン式」
マイコン式は、本他の底に搭載した電気ヒーターで、内窯を加熱する方式。
加熱のムラが起きやすく、お米の味にこだわる人には少し物足りないかもしれませんが、価格面は比較的抑えめなのがポイント。
コストをとことん抑えたいという人は、マイコン式がおすすめです。
基本的に、高級タイプで使用されることは少ないですが、熱伝導率に優れた土鍋などを使用したモデルでは、あえてマイコン式を採用している場合もあります。
内釜の素材も重要
内釜の素材も、ご飯の炊きあがりを左右する重要なポイント。
熱の伝わり具合や保温性、手入れのしやすさもそれぞれ違うので、炊飯器を選ぶ際には、どんな種類の内釜が使われているのかチェックしておきましょう。
代表的なものの特徴を下記にまとめています。
素材 | 特徴 | デメリット |
---|---|---|
鉄 | 発熱性に優れ、ムラなく加熱できる | 重たくて洗いにくい |
アルミ | 熱伝導率がとても高い | 蓄熱性が低く、IH式に使えない |
銅 | 鉄釜よりも熱伝導率が高く、短時間でムラなく加熱できる | 鉄釜よりも料金が高め |
土鍋 | 非常に高い蓄熱性があり、冷めにくい | 割れやすく、破損しやすい |
炭 | 発熱性に優れ、蓄熱性も高い | 傷がつきやすい |
便利な機能で毎日の料理をより快適に
炊飯器を借りるのであれば、便利な機能が搭載されているかもチェックしておきたいところ。
特におさえておきたい機能を、下記にまとめました。
- 保温機能
- 炊き分け機能
- クリーニング機能
保温機能
食事の時間がバラバラになってしまいがちな人は、味が落ちにくい優れた保温機能を搭載した炊飯器を選びたいところ。
最近では、優れた保温機能を搭載した製品が多数販売されており、中には30時間もおいしさを保てるモデルもあります。
家族の多い人や、仕事や学校の帰りが遅い人は、保温機能が充実しているかもチェックしておきましょう。
炊き分け機能
お米の銘柄や種類に合わせて炊き上げる機能です。
ボタン一つで、最適な状態に炊き上げてくれるので、面倒な調整が必要なく、毎日の料理をより簡単・手軽にしてくれます。
クリーニング機能
炊飯器の中には、内釜やふた裏を自動的に洗浄する「クリーニング機能」を搭載しているモデルもあります。
掃除やお手入れが難しいものだと、時間を無駄にしてしまい、毎日の料理が面倒になってしまうかもしれません。
より快適に使える炊飯器を見つけるなら、クリーニング機能の有無も要チェックです。