加湿器は、乾燥する季節やエアコンを使う時期に役立つ家電。
使うシーズンが冬場に限られているため、レンタルで使いたい人も多いはず。
加湿器をレンタルすると、使わない時期も置き場所に困らず、必要な期間だけ低価格で利用できます。
この記事では、加湿器をレンタルするのにおすすめのサービスについて紹介します。
加湿器を選ぶうえで、知っておきたいポイントも解説しますので、ぜひ参考にして下さい。
加湿器のレンタルにおすすめなサービス3選を紹介
ここからは、家庭用の加湿器をレンタルできるおすすめのサービスを、それぞれの取扱商品や期間も合わせて紹介していきます。
加湿器など季節ものの家電が豊富な「CLAS」
公式サイト | https://clas.style/ |
---|---|
料金 | 月々440円〜 |
送料 | レンタル3ヶ月目から往復分の送料なし |
レンタル 期間 |
最低利用期間なし(1ヶ月) |
家電の 取り扱い |
◎ |
補償・ サービス |
・不要な家具や家電の引き取り ・組み立て設置サービス ・汚れや傷の補償 ・引越しサポート |
- 新規会員登録で500円分ポイントプレゼント実施中
CLAS(クラス)は、家電・家具を手軽にレンタルできるサービスです。
冬に利用するのであれば、加湿器の他にもストーブのレンタルなど、季節性のある家電もセットで借りられます。
3ヶ月以上の利用で往復分の配送料がなしとなるため、長期間使えばレンタル料以上の追加料金がかからないのもメリットです。
CLASでレンタルできるおすすめの加湿器
商品名 | レンタル料金(税込) | 1日 あたり料金 |
公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
1,650円/月 | 55円ほど | 詳細をみる |
![]() |
2,750円/月 | 91.6円ほど | 詳細をみる |
![]() |
2,970円/月 | 99円ほど | 詳細をみる |
![]() |
2,970円/月 | 99円ほど | 詳細をみる |
![]() |
4,400円/月 | 147円ほど | 詳細をみる |
![]() |
4,950円/月 | 165円ほど | ー |
公式サイト | https://clas.style/613 |
---|---|
商品名 | 超音波加湿器 |
加湿方式 | 超音波式 |
適用床面積 |
木造:4畳 プレハブ:7畳 |
タンク容量 | 1,500ml |
サイズ | 幅21×奥行21×高さ19(㎝) |
重量 | 1.1kg |
機能 |
アロマオイル対応 タイマー機能 |
レンタル料金 | 1,650円/月 |
1日あたり料金 | 約55円 |
アロマポットのようなデザインが特徴的な、超音波式加湿器が月額1,650円からレンタル可能。
コンパクトでありながら、約6時間の長時間稼働が可能。
アロマオイル対応なので、好きな香りを楽しみながら加湿できます。
見た目がかわいらしいので、インテリアのアクセントとしても活用できます。
公式サイト | https://clas.style/1236 |
---|---|
商品名 | BONECO 気化式加湿器 |
加湿方式 | 気化式 |
適用床面積 | 10畳 |
タンク容量 | 6,000ml |
サイズ | 幅43×奥行28×高さ46.5(㎝) |
重量 | 6.1kg |
機能 | アロマオイル対応 |
レンタル料金 | 2,970円/月 |
1日あたり料金 | 約99円 |
BONECOの気化式加湿器です。
6,000mlの大容量タンクで、最大15時間の連続使用が可能。
気化式ということもあり、静音性が抜群で寝室でも快適に使用できます。
本体正面のダイヤルを回すのみで操作できるシンプル設計で、複雑な操作が必要ありません。
加湿器に見えない可愛らしいデザインも大きな魅力です。
公式サイト | https://clas.style/601 |
---|---|
商品名 | Dyson ハイジェニックミスト 加湿器 |
加湿方式 | 気化式ハイブリッド |
適用床面積 |
木造:5畳 プレハブ:8畳 |
タンク容量 | 2,840ml |
サイズ | 幅24×奥行22.2×高さ24(㎝) |
重量 | 3.53kg |
機能 |
自動湿度制御機能 リモコン付属 |
レンタル料金 | 4,400円/月 |
1日あたり料金 | 約147円 |
扇風機としての利用も可能な、ダイソンの加湿器です。
本体内部にUV-Cランプが内蔵されており、除菌されたクリーンな水で部屋を加湿します。
静音性が高く、最大18時間の長時間運転が可能なため、就寝時の使用にも最適。
付属のリモコンで、離れた位置から操作できるのもありがたいです。
人気ブランドの加湿器を手軽にレンタルできる「subsclife」
公式サイト | https://subsclife.com/ |
---|---|
料金 | 月々500円〜 |
送料 | 商品により異なる |
対象エリア | 日本全国※ |
補償・ サービス |
・レンタル商品の家具家電はすべて新品 ・商品破損補償付き ・レンタル後の購入が可能 |
- 当サイト限定!500円オフクーポンコード『6ayQz0Zk』
レンタル注文時の申し込み画面にて入力ください
subsclife(サブスクライフ)は、デザイン性に優れた人気ブランドの家具・家電をレンタルできるサブスクサービスです。
取り扱う加湿器は、sirocaやcadoといったスタイリッシュな見た目の製品を豊富に揃えています。
届く商品はすべて新品のため、汚れや傷が入った商品が届くことはありません。
利用期間は3ヶ月~24ヶ月の間から選択可能で、長期になるほど月々の支払いもグッと抑えられます。
オシャレなアイテムを手軽にレンタルしたいと考えている方は、要チェックなサービスです。
subsclifeでレンタルできるおすすめの加湿器
商品名 | レンタル料金(税込) | 1日 あたり料金 |
---|---|---|
![]() |
1,140円/月〜 | 38円ほど〜 |
![]() |
540円/月〜 | 18円ほど〜 |
![]() |
630円/月〜 | 21円ほど〜 |
![]() |
890円/月〜 | 30円ほど〜 |
![]() |
800円/月〜 | 26円ほど〜 |
商品名 | cado 加湿器 STEM 300 プレハブ洋室11畳タイプ |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
適用床面積 | 木造:7畳 プレハブ:11畳 |
タンク容量 | 3,500ml |
サイズ | 幅21×奥行21×高さ35.4(㎝) |
重量 | 3.3kg |
機能 | 自動加湿 |
レンタル料金 | 1,140円/月〜 |
1日あたり料金 | 約38円〜 |
cadoの中型モデル加湿器です。
どんな部屋にもスッキリ馴染む、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力的です。
デスクやテーブルにも置ける小ぶりなサイズでありながら、タンク容量は約3,500ml、最大23時間の連続使用が可能になっています
タンク内には、カビや細菌などを99.9%以上除菌する抗菌プレートを搭載。
除菌されたクリーンな水で、部屋中をスピーディーに潤してくれます。
商品名 | プラスマイナスゼロ スチーム式加湿器 Z210 |
---|---|
加湿方式 | スチーム式 |
適用床面積 | 木造:6畳 プレハブ:10畳 |
タンク容量 | 2,000ml |
サイズ | 幅21×奥行21×高さ35.4(㎝) |
重量 | 1.9kg |
機能 | アロマ対応 水切れオートストップ |
レンタル料金 | 540円/月〜 |
1日あたり料金 | 約18円〜 |
まるで水瓶のようなフォルムが特徴的な、±0(プラスマイナスゼロ)のスチーム型加湿器。
約2,000mlの大容量タンクを搭載し、最大で約20時間連続で稼働します。
雑菌を抑制しながら加湿するスチーム方式を採用し、本体の加熱皿には、水をろ過するクリーニングフィルターも搭載。
衛生面にとことん配慮された作りで、安心してお部屋の加湿を行なえます。
アロマオイルを入れる専用ポットも付属しており、加湿と一緒に香りを楽しみたいという人にもおすすめの加湿器です。
商品名 | cado 加湿器 STEM Mini モバイルディフューザータイプ |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
タンク容量 | 300ml |
サイズ | 直径4cm×高さ12.1cm |
重量 | 130g |
機能 | アロマ対応 |
レンタル料金 | 630円/月〜 |
1日あたり料金 | 約21円〜 |
cadoのモバイル型加湿器です。
香りを楽しむためのアロマモードを搭載しており、加湿器としてはもちろん、持ち運びのできるディフューザーとして使うことも可能です。
手のひらほどのコンパクトなサイズで、家での使用はもちろん、旅行先や会社のオフィスに加湿器を置きたいときなどでも大活躍。
1回の充電で最大20時間の連続使用が可能で、充電しながら使うこともできます。
商品名 | cado 加湿器 STEM Portable 車載/小スペースタイプ |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
タンク容量 | 150ml |
サイズ | 直径4cm×高さ12.1cm |
重量 | 500g |
機能 | アロマ対応 |
レンタル料金 | 890円/月〜 |
1日あたり料金 | 約30円〜 |
車のドリンクホルダーにも置けるサイズの、コンパクトな加湿器です。
充電式のため、家の中、車の中、外出先のホテル、どこでも使用可能。
本体内部にファンが搭載されており、霧状の水をパワフルに効率よく噴霧します。
内蔵されているLEDライトは、その場の雰囲気や気分に合わせてカラー変更も可能です。
見た目もスタイリッシュで、デスクやテーブルの上にただ置いてあるだけで、部屋のオシャレさがワンランクアップする加湿器です。
商品名 | siroca 加湿付き温冷風扇 SH-C252 |
---|---|
加湿方式 | ハイブリッド式 |
タンク容量 | 5,500ml |
サイズ | 幅29×奥行33×高さ74(㎝) |
重量 | 8.0kg |
レンタル料金 | 800円/月〜 |
1日あたり料金 | 約26円〜 |
sirocaの加湿機能を搭載した温冷風扇です。
冬場は加湿と温風を同時に、夏場は水分を含んだ冷風で涼やかにと、オールシーズン活躍します。
足元にキャスターもついているため、持ち運びもラクラク。
遠くから操作できるリモコンが付属するのも、使い勝手が良くてありがたいところです。
月900円の格安で加湿器をレンタルできる「Rentio」
公式サイト | https://www.rentio.jp/ |
---|---|
対象エリア | 全国 |
最短レンタル期間 | 14泊15日〜 |
送料 | 無料 |
補償・サービス | ・故障保証サービス |
Rentio(レンティオ)は、人気の定番家電をリーズナブルな価格で借りられるレンタルサービス。
取り扱う加湿器は、月額900円からの低価格でレンタル可能で、種類も豊富に揃えています。
送料も無料なので、財布に優しく、初めてレンタルサービスを使うという人も、安心して手軽に利用できます。
Rentioでレンタルできるおすすめの加湿器
商品名 | ナカトミ スチーム式加湿器 (木造20畳・プレハブ33畳) SFH-12 |
---|---|
加湿方式 | スチーム式 |
適用床面積 |
木造:20畳 プレハブ:33畳 |
タンク容量 | 4,600ml×2 |
サイズ | 幅32.6×奥行29×高さ41.5(cm) |
重量 | 約6kg |
機能 | 給水停止機能 |
レンタル料金 | 7,656円/月 |
1日あたり料金 | 約255円 |
加湿性能に優れたナカトミのスチーム式加湿器。
加湿量は1200mL/hと非常にパワフルで、適用床面積はプレハブなら33畳まで対応し、抜群の加湿性能を誇ります。
空焚きを防止する給水停止機能も搭載しているので、急なお出かけや就寝時にも安心です。
一般家庭での使用はもちろん、企業や学校などの広い空間での使用にも適しています。
商品名 | siroca 5L加湿器 SD-C113(抗菌仕様) |
---|---|
加湿方式 | 超音波式 |
適用床面積 |
木造:6畳 プレハブ:10畳 |
タンク容量 | 5,000ml |
サイズ | 幅23×奥行23×高さ30(cm) |
重量 | 約1.3kg |
レンタル料金 | 900円/月 |
1日あたり料金 | 約30円 |
sirocaのコンパクト超音波式加湿器です。
たっぷり5,000ml入る大容量タンクで、最大24時間の連続運転が可能。
1回給水するだけで1日中使えるのは、手間いらずで非常にありがたいポイントです。
タンクは、取り外して丸洗いができるため、日頃のお手入れもラクラク。
丸みを帯びた、シンプルで可愛らしいデザインも魅力的です。
加湿器をレンタルする4つのメリット
加湿器をレンタルするのか、購入するのかで迷っている人も多くいます。
購入したときと比べて、どのようなメリットがあるのか解説します。
購入するよりも初期費用を安く抑えられる
レンタルであれば、購入するよりも初期費用を大幅に抑えられます。
例えば、バルミューダの高性能加湿器「Rain」を、Amazonで購入した場合の価格は43,000円。
優れた性能をもつ製品ですが、なかなか高額で手を出しづらいのが正直なところ。
家具家電レンタルサービスの「CLAS」で借りると、月々3,850円で利用可能です。
レンタルだと、購入した時の10分の1以下の価格に抑えられていることに。
今までは高くて手が出せなかった高性能加湿器も、レンタルなら手ごろな価格で、利用できるようになります。
加湿器を使い始める前にお試しレンタルできる
加湿器は、製品によって機能性や価格も様々。
せっかく買ったのに、「思っていたものと違った…」と後で後悔するのは避けたいところ。
レンタルを利用すれば、購入前のお試しとして加湿器が使用できます。
種類の違う加湿器を複数レンタルして、自分にピッタリのものを見つける、といった利用も可能です。
少ない費用で、多種多様な加湿器を試せるのは、大きなメリットといえるでしょう。
面倒なメンテナンスをする手間が省ける
加湿器は、内部部品の掃除など、シーズンごとに定期的なメンテナンスが必要になる機器です。
メンテナンスを怠ると、性能が落ちてしまうだけでなく、溜まった汚れが放出されて、健康を害してしまう場合も。
レンタルサービスで、シーズンごとに借りるようにすれば、メンテナンスをする手間が省けます。
掃除などのメンテナンスを、毎シーズン行うのが面倒に感じる人には、魅力的なメリットでしょう。
短期間のみ借りられるから置き場所に困らない
加湿器は、主に冬場などの乾燥する季節で活躍するもの。
時期が過ぎると、置き場所に困ってしまい、収納するにも手間がかかってしまうのがネックです。
レンタルサービスでは、1ヶ月のみの短期間利用が可能なところもあります。
必要な時にだけ借りて、使わないときに返せば、置き場所に困るようなことがありません。
最適な加湿器をレンタルするための選ぶ方
自分に最適な加湿器を選ぶうえで、知っておきたいポイントを4つ紹介します。
4つの加湿方式から選ぶ
加湿器は、「加湿方式」によって性能や使い勝手も異なるため、どのタイプが自分の環境に適しているのか、事前にチェックしておきましょう。
加湿方式は下記の4タイプに分かれています
- スチーム式
- 気化式
- 超音波式
- ハイブリッド式
それぞれの特徴について詳しく解説します。
衛生的で加湿性能に優れる「スチーム式」
スチーム式は、本体内部のヒーターで水を加熱し、水蒸気を発生させるタイプ。
加湿力が高く、短時間で広い範囲を加湿できるのが特徴です。
水を沸騰させるため、内部に雑菌が繁殖するのを防げるため、衛生的に加湿できるのがポイント。
シンプルな構造になっているため、お手入れがしやすいというメリットもあります。
安全で加湿範囲が広い「気化式」
気化式は、水を含ませたフィルターにファンで風を当てて、気化した水蒸気で加湿させる方式。
ヒーターを使用しないため、電気代を抑えられ、万が一転倒してもヤケドをしてしまうリスクがありません。
ファンで風を放出するので、加湿できる範囲が広いというメリットがありますが、モデルによっては、駆動音がうるさく感じてしまうことも。
静かでランニングコストが安い「超音波式」
超音波式は、超音波の振動を水に与えて、霧状の微粒子にして噴出する方式です。
ヒーターやファンを使用しないので、電気代が比較的かからず、駆動音も静かなのが特徴。
一方で、水を加熱しない方式なため、雑菌が繁殖しやすいというデメリットがあります。
除菌機能を搭載していないモデルの場合は、小まめなお手入れが必要になります。
他の方式の良いとこどりな「ハイブリッド式」
ハイブリッド式は、気化式や超音波式にヒーターの熱を組み合わせた方式です。
他の加湿方式に熱をプラスするため、雑菌の繁殖を抑える効果や、加湿効率が向上するのがポイント。
その分、電気代も高くなってしまうデメリットがありますが、超音波式や気化式の良いところを兼ね備えているという、大きな魅力を持っています。
部屋の環境に合わせて適用床面積をチェック
加湿器には、「適用床面積」という加湿性能を示す目安が表示されています。
部屋の面積や畳数と、加湿器の適用床面積が合っているか事前にチェックしましょう。
木造和室やプレハブ洋室など、建物の構造によって適用床面積が異なる場合があるため注意してください。
加湿器の適用床面積が、実際に使う部屋の環境より大きめのモデルを選ぶと、パワー不足の心配がないため安心です。
とはいえ、あまりにも加湿性能が大きすぎると、加湿のしすぎでカビなどが発生しやすくなってしまうため、実際よりも1サイズ大きいタイプを選ぶのがポイントとなります。
タンク容量は必要十分なものを
タンク容量が大きいほど、一度に入れられる水の量が多くなるため、給水頻度を減らせます。
しかし、タンク容量が大きくなるほど、加湿器本体が大きくなるため、設置場所に困ってしまうことも。
タンク容量が大きすぎると、タンク内の水を使いきれず、カビが発生してしまうリスクもあるため、必要以上に大きい容量のものは避けるようにしましょう。
使い勝手を良くする便利機能をチェック
加湿器には、様々な便利機能が搭載されている製品があります。
代表的な機能をいくつか紹介します。
アロマ | アロマオイルを使用して、加湿と同時に香りを楽しめます |
---|---|
タイマー | 稼働時間を設定でき、電源の切り忘れを防ぎます |
自動加湿 | 内部センサーにより、部屋の湿度を最適な状態に保ちます |
チャイルドロック | 誤操作を防ぐ機能で、小さい子どもがいる家庭も安心です |
加湿器をより快適に使用するためにも、自分の使用環境に合った、便利機能を搭載しているモデルを選びましょう。