ガスコンロのレンタル対応サービス4社を比較!商品選び失敗しないコツもわかる

ガスコンロをレンタルできるサービス

生活の必需品ともいえるガスコンロは、レンタルで使うことができます。

「本当にお得なの?」「レンタルサービスが多すぎて、どこを選ぶべきかわからない」

ガスコンロをレンタルしてみたいと考えている人の中には、このような悩みを抱えている方も多いでしょう。

今回は、ガスコンロをお得に借りられるレンタルサービス4社を徹底比較しましたのでご紹介します。

自身の環境に適した、ガスコンロを選ぶポイントも解説しますのでぜひ参考にしてください。

ガスコンロをレンタルできるおすすめサービス

ガスコンロをレンタルできるサービス4社を比較!

ガスコンロをレンタルできるサービス4社を比較します。

サービスそれぞれの特徴の解説と、レンタルできるコンロを一覧にして載せていますので、自身に適したものを見つける際の参考にしてください。

ガスコンロの種類が多くてリーズナブルな「かして!どっとこむ」

かして!どっとこむ
公式サイト https://www.kasite.com/
料金 利用期間によって異なる
対象エリア 全国
送料 無料
(沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除く)
レンタル期間 30日間~
保証・サービス ・組み立て設置サービス

「かして!どっとこむ」は、リーズナブルな価格で手軽に家具・家電をレンタルできるサービスです。

業界最大級の品揃えを誇り、ガスコンロ以外にも冷蔵庫やテレビなど、生活に必要なさまざまな製品を豊富に取り扱っています。

全国エリアに対応し、沖縄県以外の配送エリア内であれば送料も無料です。

最短30日からレンタルが可能で、配送も非常にスピーディー。

とにかくお得にガスコンロをレンタルしたい、と考えている人におすすめのレンタルサービスです。

かして!どっとこむでレンタルできるガス・IHコンロ一覧

商品名 レンタル料金 1日
あたり
サイズ
(幅×高さ×奥行き)
特記
2口ガスコンロ2口ガスコンロ(LPガス・都市ガス) 8,640円/30日~ 約288円 56.3×21.8×44.7(cm) ガスホース・魚焼きグリル付き
1口ガスコンロ1口ガスコンロ(LPガス・都市ガス) 3,240円/30日~ 約108円 26.9×6.8×24(cm) ガスホース付き
1口IHコンロ1口IHコンロ 2,280円/30日~ 約76円 24×6.5×2.85(cm) 5段階温度切り替え機能
2口IHコンロ2口IHコンロ 7,690円/30日~ 約256円 56×6.0×40(cm) 専用スタンド付き

かして!どっとこむが取り扱っているガスコンロは、必要最低限の機能を搭載したオーソドックスなものを豊富に揃え、IHコンロも用意しています。

サイズや口数、機能性などさまざまな種類のコンロがあるので、お目当てのコンロも見つけやすいでしょう。

また、中古品よりも若干料金が高くなりますが新品のガスコンロも揃えています。

誰かの使用したガスコンロに抵抗を感じる、という人にもおすすめです。

故障した際の保証制度が充実している「DMMいろいろレンタル」

DMMいろいろレンタル
公式サイト https://www.dmm.com/iroiro/
対象エリア 全国(沖縄県と一部地域対象外)
送料 無料(一部有料)
レンタル期間 1ヶ月(短期レンタルサービスの利用で2日〜)
保証・サービス ・往復送料無料
・汚れや傷の保証サービス
・安心レンタル制度(修理費用負担なし)

「DMMいろいろレンタル」は、国内最大級のジャンル・品揃えを誇るレンタルサービスです。

保証が手厚いのが大きな魅力で、通常使用時に発生した故障・破損に関しては、修理費の負担が一切ありません

専門のスタッフが、商品のひとつひとつを徹底的に洗浄・殺菌・メンテナンスを行っているので、中古品に抵抗を感じる人も安心して利用できます。

ほとんどの商品が往復送料無料となっており、レンタル料金以外の出費がかからないのも魅力的なポイントです。

DMMいろいろレンタルでレンタルできるIHコンロ一覧

商品名 レンタル
料金
1日
あたり
サイズ
(幅×高さ×奥行き)
特記
コイズミIHクッキングヒーター
コイズミIHクッキングヒーター(1口)
4,580円/8日~ 約573円 28x5x36(cm) 自動オフ機能
アイリスオーヤマ3口IHクッキングヒーター
アイリスオーヤマ3口IH
クッキングヒーター
5,040円/30日~ 約168円 52.5×12×39.5(cm) 湯沸し機能
タイマー機能
スタンド付き

DMMいろいろレンタルでは、機能性に優れたIHコンロがレンタル可能です。

コイズミやアイリスオーヤマといった知名度の高いメーカーの製品を取り扱っており、料金もリーズナブル。

IHコンロの導入を検討している方は要チェックです。

全国どこでも配送可能な「アムスなんでもリース」

アムスなんでもリース
対象エリア 全国エリア
最低レンタル期間 3ヶ月
サービス ・故障サポート
・組立設置サービス(1点4,400円~)

「アムスなんでもリース」は、全国エリアに対応している家具・家電レンタルサービスです。

ほとんどのレンタルサービスは、離島のような一部地域は配送不可能としているところが多いですが、アムスなんでもリースは全国どこでも配送可能です。

転勤の多い人や引っ越しを良くする人も安心して利用できます。

取り扱っているアイテムは、シンプルで実用的な家具・家電が多いのが特徴。

オシャレなものが欲しいという人よりは、「デザインにこだわらず安くて使える製品が欲しい」と考えている人におすすめです。

アムスなんでもリースでレンタルできるガスコンロ一覧

ガスコンロ(2口)

商品名 2口ガスコンロ(LPガス・都市ガス)
レンタル料金 3,950円/1ヶ月
1日
あたり料金
約131円
サイズ
(幅×高さ×奥行き)
56.3×21.8×44.7(cm)
特記 魚焼きグリル付き

アムスなんでもリースでは、魚焼きグリルを搭載したオーソドックスな2口ガスコンロを取り扱っています。

中古レンタルだと1ヶ月から、新品リースの場合は1年からレンタル可能です。

レンタル期間が長期になるほど料金が安くなり、中古レンタルを12ヶ月契約した場合は、月額750円と非常にお手頃な価格でガスコンロが利用できます。

1人暮らしや単身赴任の短期レンタルに最適な「かりとこ」

かりとこ

公式サイト https://www.karitoco.com/
料金 セット料金制
対象エリア 全国
送料 無料 (一部地域は別途料金発生)
最低レンタル
期間
1ヶ月〜
補償・
サービス
・組み立て設置サービス
・故障時無料交換サービス
・1週間以内サイズ変更OK

「かりとこ」は生活家電や家具のレンタルをしているサービス。

日本全国で利用することができ、関西圏・関東圏・九州圏エリアの配送は無料です。

最短30日からレンタルが可能で料金設定も良心的。

生活に必要不可欠な家電をセットでレンタルできるパックプランが用意されており、1人暮らしや単身赴任を始めた方には特におすすめです。

レンタルする際の費用を計算できる「見積もりシミュレーション」がホームページに用意されているのも嬉しいポイント。

実際にどれくらいの費用が必要になるのか予想しやすく、レンタルが初めての人も安心して利用できます。

かりとこでレンタルできるガス・IHコンロ一覧

商品名 レンタル
料金
1日
あたり
サイズ
(幅×高さ×奥行き)
特記
2口ガスコンロ
2口ガスコンロ
(LPガス・都市ガス)
8,800円/30日~ 約293円 55.8x17x39.6(cm) 魚焼きグリル付き
グリルなし2口ガスコンロ
グリルなし2口ガスコンロ
(LPガス・都市ガス)
8,580円/30日~ 約286円 56×8.2×33.3(cm)
1口ガスコンロ
1口ガスコンロ
(LPガス・都市ガス)
4,400円/30日~ 約147円 26.3×6.8×27(cm)
1口IHコンロ
1口IHコンロ
2,200円/30日~ 約73円 24×65.4×2.86(cm) 5段階の調理モード搭載

かりとこは、LPガス・都市ガスコンロのどちらも揃えており、グリルなしタイプや1口IHコンロも揃えています。

ラインナップが豊富なので、自分が欲しいと思っているガスコンロを見つけやすいのが魅力です。

【結論】ガスコンロのレンタルで最もおすすめなサービスは「かして!どっとこむ」

ガスコンロをレンタルできる主要レンタルサービス4社を比べてみたところ、最もおすすめなのはかして!どっとこむだと判明しました。

商品数・レンタル料金・配送料金を比べたものをまとめたのが下記です。

ガス・IHコンロの商品数 2口ガスコンロの料金
(一ヶ月の場合)
配送料金
かして!どっとこむ 6点 8,640円 無料
(沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除く)
DMMいろいろレンタル 2点
(IHのみ)
基本無料
(一部アイテムを除く)
アムスなんでもリース 2点 3,950円 4,400円~
かりとこ 7点 8,800円 関西・関東・九州エリアは無料

アムスなんでもリースは、レンタル料金がとても安いのが魅力的ですが、商品数が少なく、配送料が高めに設定されているのがネックです。

商品数はかりとこが一番多いですが、レンタル料金がかして!どっとこむよりも若干高く、無料配送エリアも限られています。

総合的にみて、商品数が多くてほとんどのエリアで配送料が無料、レンタル料金も安いかして!どっとこむが最もおすすめなサービスだと言えます。

また、かして!どっとこむは、ほとんどのサービスで用意されていない「ガスホース」が同時レンタルできる点も良心的です。

ガスコンロを選ぶ際にチェックするべきポイント5つ

ガスコンロならどれを選んでも良い、というわけではありません。

自宅で使用している環境に合わないものを選んでしまうと、使い勝手が悪くなるだけでなく、そもそも使用できないといった事態になることもあります。

ガスコンロを選ぶ際の失敗しないコツを5つ紹介しているので、自身の環境に合ったガスコンロを見つける際の参考にしてください。

使用しているガスの種類に対応したものを選ぶ

ガスコンロを選ぶ際には、必ず自宅で使用しているガスの種類に対応した製品を選ぶようにしましょう。

対応していないガスコンロは、設置しても使用することができないので注意してください。

自宅で使用するガスは、天然ガスを主に使用する「都市ガス」とプロパンガスを主に使用する「LPガス」の2種類があります。

もし自宅で使用しているガスの種類が不明な場合は、ガス会社から送られる請求書を確認すると、ガスの種類が記載されているのですぐに分かります。

また、ガス漏れ警報器がどこに設置されているかによってもガスの種類を判別できます。

警報機が床付近に設置されているなら空気より重い「LPガス」、天井付近に設置されているなら空気より軽い「都市ガス」が使われていると分かりますのでチェックしてみて下さい。

使用する環境に応じて口数をチェック

ガスコンロを使用する環境に応じて、コンロの口数もチェックしましょう。

口数が多いほど複数の調理ができるので便利ではありますが、サイズも大きくなりますし、レンタル料金も高くなる傾向です。

1人暮らしの人やイベントで急に必要になった際などには、1口コンロでも十分だと言えます。

家族が多い、自宅に人を呼ぶことが多い人などは2口以上のコンロをチェックしてみましょう。

設置するスペースに合ったサイズのコンロを選ぶ

コンロを設置するスペースに合ったサイズのコンロを選びましょう。

設置スペースよりも小さいコンロだと、コンロとの間にスキマができてしまい、ゴミが溜まりやすくなって手入れが面倒になります

設置スペースの寸法をメジャーで図るなどして把握しておき、適切なサイズのコンロを選ぶようにしましょう。

火力が強いバーナーの位置をチェック

2口以上のコンロを選ぶ際には、高火力バーナーがどこに設置されているかも確認しておきましょう。

一般的に、2口以上のガスコンロには、標準火力と高火力のバーナーの2つの火力が備わっており、それぞれの口で違う火力のバーナーが搭載されています

ガスコンロを設置した際に、壁際のほうが高火力バーナーになっていると、壁に焦げ目が付くなどして汚れてしまう可能性があります。

ガスコンロの商品名の最後に「L」や「R」という記載がされている場合は、Lなら左、Rなら右に高火力バーナーを搭載していると判断できるのでチェックしてみてください。

IHコンロをレンタルできるところもある

レンタルサービスの中には、ガスコンロだけでなくIHコンロを取り扱っているところもあります。

IHコンロはガスコンロでは得られないメリットもあるので、選択肢のひとつとして考慮したいところ。

ガスコンロとIHコンロの特徴を下記に並べたので、どちらにするべきか悩んでいる方は参考にしてください。

メリット デメリット
ガスコンロ ・火力が強い
・ほとんどの調理器具に対応できる
・停電時にも使用できる
・壊れにくい
・LPガスだとガス料金が高い
・火を使う分危険性が高い
・手入れが大変
・部屋が暑くなる
IHコンロ ・火を使わないので安全
・凸凹が少なく掃除がラク
・さまざまな便利機能が活用できる
・デザインがスタイリッシュ
・IHに対応する調理器具が必要
・停電時に使えない
・火力の微調整にコツがいる

総合的にみて、中華鍋のような高火力を必要とする料理を頻繁に行う人はガス、安全面や見た目の良さを重視する人はIHコンロがおすすめとなります。

また、自宅で使用しているガスがLPガスの場合、IHコンロに変えることでランニングコストを大きく抑える効果が期待できます

LPガスで毎月の支払いが高いと感じているのであれば、IHコンロにへの切り替えを考慮する価値は十分にあると言えるでしょう。

ガスコンロをレンタルする3つのメリットを解説

購入したときと比べて、レンタルだとどういったメリットが得られるのか。

レンタルの特に魅力的なメリットを3つ、具体的に詳しく解説します。

購入よりも初期費用が抑えられる

レンタルの最も代表的なメリットと言えるのが、購入よりも初期費用を安く抑えられることです。

たとえば、リンナイの2口ガスコンロをAmazonで購入したとします。
リンナイの2口ガスコンロをAmazonで購入した場合
新品で購入した場合は20,000円となっています。

同等の商品を、かして!どっとこむでレンタルした場合…
リンナイの2口ガスコンロをかして!どっとこむでレンタルした場合
30日で8,640円、2年間借りても16,870円と、購入するよりも安く利用できます。

家電レンタルを活用すれば、購入したときよりも初期費用を抑えながら、ガスコンロを利用できるようになると分かります。

気軽に自分のキッチンに合う様々なコンロを試せる

いろいろな製品を試せるのもレンタルの大きな魅力。

1台数万円はするガスコンロを、たくさん購入して自分にあったものを見つけるというのは難しいものです。

「1口コンロを使っていたけど、家族が増えたから2口コンロに変えたい」。

「IHコンロを使ったことがないから試しに使ってみたい」。

こういった要望にも、料金の安いレンタルなら手軽に対応できます。

ガスコンロを処分する際に困らない

ガスコンロは処分する際に困るものです。

粗大ごみとして出すことになるので、処分する際には費用もかかりますし、粗大ごみ処理券の購入や予約手続きなど面倒なことも多いです。

フリマサイトで売却する手段もありますが、衛生的な面から高額で売れるケースは少ないですし、故障していたら買い取ってくれる人も少数でしょう。

レンタルなら、処分費用がかかることもなく、返送の手続きも簡単です。

レンタルサービスの中には、商品を自宅まで取りに来てくれるものや、コンビニで返送できるところもあります。

時間の融通もききやすいので、処分に困るようなことがありません。

ガスコンロをレンタルする前に知っておきたい注意点

ガスコンロをレンタルする前に、事前に知っておきたい注意点を解説します。

長期間レンタルすると定価より高くなる

安価な料金で手軽に利用できることがレンタルの大きな魅力ですが、長期間のレンタルだと、購入したほうが安く済むケースがあるので注意が必要です。

たとえば、定価が30,000円のガスコンロを、レンタルサービスで月額4,000円でレンタルしたとします。

8ヶ月レンタルすると総額は32,000円となり、購入していた方が安く済むようになります。

レンタルでガスコンロをお得に利用するためには、レンタルする前に利用期間をしっかりと定めて、最終的な金額がいくらになるのかを計算しておくことが大切です。

ガスホースが付属していない場合がある

ガスコンロを使用する際の必需品ともいえる「ガスホース」。

一部をのぞき、ほとんどのレンタルサービスでは、ガスホースの貸出しを行っていないので注意が必要です。

せっかくガスコンロが届いたのに、「ガスホースがなくて結局買いに行くことになった…」という事態も起こりがちです。

ガスコンロをレンタルする際には、ガスホースが付いてくるか否かを確認し、無いようであれば事前に購入するなどして用意しておきましょう。