MENU

くらしのマーケットはトラブルが多い?口コミや対処法を解説

本ページはプロモーションが含まれています。

「くらしのマーケットはトラブルが起こりやすい?」

「くらしのマーケットでトラブルにあった人の口コミが知りたい!」

今回は、くらしのマーケットでトラブルに遭った人の口コミや、トラブルに遭ってしまった場合の対処方法についてご説明します。

不用品回収は自宅に入ってもらって作業をしてもらうサービスなので、できるだけトラブルを避けて、リスク無く終わらせたいですよね。

そこで、この記事では以下の内容をお伝えしていきます。

  • くらしのマーケットの口コミや評判
  • くらしのマーケットでどんなトラブルが起きたのか
  • くらしのマーケットでトラブルを起こさない方法
  • くらしのマーケットでトラブルが起きた場合の対処方法

トラブルに遭わないようにするための業者の選び方についても詳しく解説しているので、ぜひ最後までお読みください。

本文に入る前に、人気の高いおすすめハウスクリーニング業者を3つピックアップしてみました。

ハウスクリーニング業者で迷っているなら、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

目次

くらしのマーケットにはトラブルが多い!?実態を調査

くらしのマーケットを利用する際に起こりやすいトラブルについてまとめました。

  1. 料金のトラブル
  2. 作業中のトラブル
  3. 予約に関するトラブル
  4. 補償に関するトラブル

それぞれを詳しく説明します。

【よくあるトラブル①】料金のトラブル

現地での追加料金や、記載の無いオプション料金を請求されるトラブルが発生する可能性があります。

くらしのマーケットに掲載されている料金は、出張費用込みの料金で、追加料金がかかる条件は以下の3つに限定されています。

  1. 対応地域外での作業依頼
  2. 作業内容に含まれていない作業の依頼
  3. 有料駐車場の利用が必要な場所

それ以外で不正に料金の吊り上げを要求された場合は支払う必要はありません。また、くらしのマーケット側にも報告して、登録抹消等の対処をしてもらいましょう。

トラブルで返金をしてもらいたい

「当日依頼した仕事が出来ず。カード支払い済だったので振込での返金と言われ、他にガソリン代の請求もあり3千円手渡し。現在まで携帯電話、自宅の電話、手紙など全て無視で返金されず。」

引用元:X(Twitter)

トラブルによる返金は、ユーザーと業者の間で行う必要があります。このトラブルの場合、作業が完了していない状態でカード払いをしたけど、当日の作業が行われなかったため返金を要求するという流れになってしまいました。

できるだけ返金対応が起こらないように、作業が終わってから料金を支払うようにしましょう。

【よくあるトラブル②】作業中のトラブル

くらしのマーケットに登録されている業者は1~5名ほどの小さな事業者が多く、小回りが効く反面、責任感が低い業者が存在することも事実です。

以下のようなトラブルが発生しないように、当日の作業中は立ち合いをして作業内容を確認するようにしましょう。

作業のクオリティが低かった

水回りの水垢は残ってるし、ノンワックスのフローリングに勝手にワックスを塗られ塗り漏れ満載。結局泣き寝入りで別業者に剥離作業を依頼することに。作業の受け答えも最悪。夢のマイホームの資産価値下げられて論外

引用元:X(Twitter)

ご自身で仕上がりを判断できる場合は、必ず立ち会って作業品質を確認しながら作業してもらうことが重要です。特に、相場よりも大幅に低価格な業者に依頼する時は、その分のリスクを自分で管理することで補う必要があります。相手が大手では無いことに十分注意しましょう。

【よくあるトラブル③】予約に関するトラブル

予約ができたと思っていたら当日に業者が来ない、作業の詳細を確認する連絡を取ってたら途中から連絡が取れなくなった。現場作業系の業者との取引でありがちなトラブルです。

くらしのマーケットに登録されている業者は小さな会社が多いので、こうしたトラブルが発生しやすいことは事実です。

しかし、こちらの対応次第でリスクを下げることは可能です。以下のような口コミに対する対処方法を説明します。

業者と連絡が途絶えてしまう

くらしのマーケット経由でお掃除代行を予約していたのだけど、どなたも現れない。メッセも帰ってこない。電話にも出ない。くらしのマーケット運営会社によると「やりとりは当事者間で」とのこと。…ど…どうすれば……

引用元:X(Twitter)

予約時のメッセージは自動返信なので相手が気づいていない場合があります。最近では少ないですが、くらしのマーケットでの受注をやめているのに業者登録が残ったままになっている可能性もあります。

予約をしたら一度連絡をいれて返信がくることを確認しましょう。

また、前日などにリマインドの連絡を入れると確実です。本当は業者側がするべき仕事ではありますが、トラブルに発展した場合に損をするのはこちらなので、慎重に進めましょう。

【よくあるトラブル④】補償に関するトラブル

業者の作業によって家財が破損したり、弁償が必要なトラブルが発生する可能性があります。

くらしのマーケットを通した全ての予約には1億円までの補償がついているので、大きな損をすることはありません。

以下のようなトラブルが発生したら、必ずくらしのマーケットの補償を確認して申請するようにしてください。

家財が破損した、汚れが落ちていなかった

「エアコンのカビまだ落ちてないし羽一枚折れてる。直して欲しい。
エアコン清掃ってこんなものなの?
くらしのマーケットで頼んだけど最悪」

引用元:X(Twitter)

作業で破損してしまった可能性があるトラブルです。補償してもらえる可能性があるので、泣き寝入りせずに申請をしてみましょう。

くらしのマーケット|実際の口コミや評判はどう?トラブルの内容とは?

くらしのマーケットに関する口コミや評判を集めてみました。実際にあったトラブルについてもまとめたので参考にしてください。

くらしのマーケットの悪い口コミ・評判

くらしのマーケットに関する悪い口コミをまとめました。

  • ホコリだらけだった…
  • 素人以下…
  • ひどい水漏れ

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ホコリだらけだった…

昨日くらしのマーケットでクリーニング1K22000円出したのにホコリだらけでびっくり、この他にもたくさん怒れることあってここの店はもう頼まない。

引用元:X(Twitter)

素人以下…

くらしのマーケットで調べて、お掃除110番でハウスクリーニングしたけど、最悪でした。もう二度と頼まない。素人以下。

引用元:X(Twitter)

酷い水漏れ

くらしのマーケットからエアコンクリーニングを業者依頼してクリーニングしてからその日から酷い水漏れ。クリーニングしてこれは酷い。エアコンの効きも全然悪くなって最悪。

引用元:X(Twitter)

良い口コミ・評判

くらしのマーケットに関する良い口コミをまとめました。

  • 風呂掃除は今後自分でしない!
  • 半日で引っ越ししたての状態に戻った
  • ドラム式洗濯機分解洗浄、庭木の剪定、ドラレコ設置!

風呂掃除は今後自分でしない!

くらしのマーケットで風呂掃除を業者さまにお願いしました。
8500円で3時間もかけて丁寧に仕上げてくれました!
今後、自分でやることはもうないと思います!

引用元:X(Twitter)

半日で引っ越ししたての状態に戻った

大掃除する時間がないので、くらしのマーケットで見つけた清掃業者さんに初めて水回りの掃除を頼んでみた。半日で引っ越ししたばかりの状態に戻って、もう自分で大掃除する気が起きない…

引用元:X(Twitter)

ドラム式洗濯機分解洗浄、庭木の剪定、ドラレコ設置!

ドラム式洗濯機分解清掃中。最近は庭木の選定(1本だけ)とかドラレコ設置とか、くらしのマーケットによくお世話になっている。ピンポイントで助かるのでありがたい。それにしても汚れておる·····

引用元:X(Twitter)

【結論】トラブルはそんなに起こらない!

X(Twitter)でくらしのマーケットに関する口コミを集めましたが、低評価や悪い口コミが圧倒的に少なくて、本記事に掲載するものを探すのに苦労しました。

トラブルに関しても業者依存のものが多く、安すぎる会社に依頼したら技術不足だった、という結果が多いようです。

また、悪い口コミは2019年当たりから現在にかけて一気に減少しており、悪質な業者をサイト内から登録抹消して排除していることがわかります。最近ではトラブルが起きにくくなっているようなので、安心して依頼することができそうです。

トラブルを起こさないための対策と方法

トラブルを起こさないためには、以下の2つの対策が必要です。

  1. 綿密にメッセージを取り合う
  2. 業者の補償を確認する

それぞれを詳しく説明します。

綿密にメッセージを取り合う

予約から当日までに、作業内容や予約日時に関して綿密にメッセージを取り合うことでトラブルを未然に防ぐことができます。

サイト内で予約が確定したからといって、当日まで一切連絡を取らないと、業者が気づいていない場合や、実は稼働していなかった場合に損をするのはユーザー側になってしまいます。

また、作業内容や要望を詳細に伝えておかないと、当日の作業中に追加料金が必要になる場合もあります。

作業内容の確認も、予約日時の確認も、すべて業者側の仕事ではありますが、あなたが損しないようにお互いの認識をすり合わせるための連絡を取り合うことが大事です。

業者の補償を確認する

くらしのマーケットを通した予約には、くらしのマーケット側が用意した補償が必ずついてきます。ただし、細かいサービスや、トラブル時の補償については業者側も用意している場合が多いです。

店舗の詳細ページや、業者のホームページに詳しく記載されているはずなので、確認してから依頼をするのが無難です。

それでも心配な場合は、サイト内のメッセージで補償内容について詳細を聞いてみるのが確実です。しっかりと答えられる業者に絞って依頼するのもリスクを避けることにつながるので良いですね。

もしトラブルが起きてしまったら・・・

実際にトラブルが発生してしまったら、すぐにくらしのマーケットに連絡を入れて補償対応の手続きを取りましょう。状況を詳細に確認し、可能であれば写真などを取っておきましょう。業者との会話を録音するのも良い方法です。

  1. 補償内容を確認する
  2. 業者のメッセージや本社に連絡を入れる
  3. 業者からの連絡を待つ

時間が経つほど補償してもらえる可能性が低くなってしまいますので、すぐに手続きをすすめてください。

補償内容を確認する

まずは、くらしのマーケットの損害賠償保障の制度を確認してください。

くらしのマーケット損害賠償補償

くらしのマーケット経由のすべての予約が対象で、あなたが支払う保険料などは一切ありません。

以下の3つの事故に対して補償が提供され、補償額は最大1億円です。

  1. 作業中の事故
  2. 作業後の事故
  3. 預け物の保管中の事故

例えば、エアコンクリーニング作業中に業者が転倒して壁や家財を壊した場合などに補償が適用されます。

該当する場合は、さらに以下の手順を踏んでください。

業者のメッセージや本社に連絡を入れる

くらしのマーケットの補償は店舗との契約で成り立っています。そのため、あなたから直接くらしのマーケットに連絡をしても補償手続きは進みません。業者からくらしのマーケットへ報告を上げる必要があります。

つまり、トラブルが起きたら、必ず対応中の業者に対して連絡を入れる必要があります。作業中のトラブルであれば、対応中のスタッフに「補償対応してください」と伝えるだけで十分です。

業者からの連絡を待つ

業者に補償対応の希望を伝えると、業者からくらしのマーケット、くらしのマーケットから保険会社へと状況が伝えられ審査が始まります。

補償提供となった場合は業者から連絡が入りますので、それまで待つ必要があります。もどかしい時間ではありますが、トラブルが起きた場合は業者に補償の希望を伝えるだけでいいので手間はかかりません。

くらしのマーケットの主なサービス【内容と料金】

くらしのマーケットで利用できるサービスについて、その内容と料金相場をまとめました。まずはこちらの表をご覧ください。

サービス 料金

スクロールできます
ハウスクリーニング約20000円~(1KDK)
不用品回収約8000円~
引越し約10000円~
害虫・害獣駆除約10000円~(ハチの駆除)
家電の取り付け約12000円~(エアコン取付)
家具の修理約6000円~(家具組立て)
水道の修理とメンテナンス約13000円~(蛇口交換)

それぞれのサービスを詳しく説明します。

ハウスクリーニング【サービス内容と料金】

  • キッチンクリーニング 8000円~

ハウスクリーニングは、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りや、自宅の汚れが取れにくい場所などをメインに専門技術で掃除をしてくれるサービスです。

特定の場所を指定してクリーニングしてもらうこともできますし、料金表のようにお部屋全体をキレイにしてもらうこともできます。

不用品回収【サービス内容と料金】

  • 軽トラック積み放題8000円~

粗大ごみなどをまとめて回収してもらえるサービスです。2tトラックでの回収サービスや、遺品整理、ごみ屋敷清掃も含めて依頼することができます。

表示されている価格は条件次第で上下します。買取ができる品目も意外と多いので、作業をしてもらう際に聞きながら回収してもらいましょう。

引越し【サービス内容と料金】

  • 近距離半日程度の引越し 10000円~

運び出しや養生、運搬を行ってくれるサービスです。格安引越しの場合、普段は配達業を行っている軽バンの運転手さんが作業してくれる場合もあります。大きな荷物が無ければ配達とほぼ変わりませんので、3月などの繁忙期でもあまり料金が高くならないのが魅力です。大量の引越しを受け持つことができる業者もあるので、詳細は店舗ページで確認してください。

害虫・害獣駆除【サービス内容と料金】

  • 蜂の巣駆除 10000円~

ゴキブリや蜂、コウモリなどの駆除を依頼できるサービスです。拠点が近い業者を見つけられれば、最短当日で対応してくれます。再発防止対策を施してくれる業者もありますので、オプションサービスを確認して依頼してください。

家電の取り付け【サービス内容と料金】

  • エアコン取付 12000円~

エアコン、洗濯機などの家電を自宅に取り付けてくれるサービスです。エアコンの場合、設置場所や、室外機からの距離などで料金が大きく変わるので、予約時に業者に確認する必要があります。

他にも、トイレのウォシュレットや食洗器の交換・取付を行っている業者もあります。

家具の修理【サービス内容と料金】

  • 家具の組み立て 6000円~

家具の移動や模様替えから、本格的な家具修理まで対応してくれるサービスです。タンスや物置棚・ベッドなどの組み立て、昇降ですくなどの重い家具の組み立て、室内の大きい鏡の取付など一人では難しい家具の困りごとを解決してもらえます。テーブルの脚をカットして高さを変えるなど、専門的な技術を持った業者もあります。

水道の修理とメンテナンス【サービス内容と料金】

  • 蛇口の交換 13000円~

水道の修理や交換をしてくれるサービスです。くらしのマーケットでは、蛇口と工事費の両方を含めた込々の料金で一覧表示されるのでとてもわかりやすいです。

例えば、TOTOのTKJ20BAUという商品の場合、蛇口の工事費込みで最安13000円から交換をしてくれます。来てくれる作業員さんの顔もわかるので安心して依頼することができます。

くらしのマーケットとよく比較される不用品回収業者

くらしのマーケットのように業者を比較できるサイトをまとめました。

  • 不用品回収モール
  • 不用品回収の窓口
  • 比較biz

結果としては、登録業者数や使いやすさはくらしのマーケットが一番です。他のサイトでも比較検討してみると、一番良い業者が見つかりやすくなるでしょう。

不用品回収モール

不用品回収モール

エリアごとに業者を見つけることができるサイトです。やらせの口コミを無くし、業者とのコミュニケーションで不正を無くしたという部分が強みです。ただし、一般廃棄物の運搬を行う許可を持っている業者はとても少なく、内容を確認したところ確実に許可されている業者が掲載されているというわけではありませんでした。業者のホームページを良く確認して依頼するようにしてください。

不用品回収の窓口

不用品回収の窓口

不用品回収業者をエリアや目的別に検索できるサイトです。登録業者が多く、お住まいの地域を担当してくれる業者を見つけやすいです。不用品回収に加えて、ごみ屋敷清掃・遺品整理・空き家片付け・特殊清掃など、目的別に検索できるのもポイントです。

比較biz

比較biz

必要事項を入力して、複数の業者に一括見積りをしてもらうことができるサイトです。合い見積もりを前提に考えているのであればとても便利に使うことができます。ただし、登録すると大量に電話がかかってきたり、営業の連絡が多くなるので注意が必要です。

くらしのマーケットでトラブルに遭わないための3つのポイント

くらしのマーケットでトラブルに遭わないようにするためのポイントをまとめました。

  • 料金をチェック
  • 口コミをチェック
  • 業者を比較

それぞれを詳しく説明します。

料金をチェック|追加費用など

くらしのマーケットで業者を検索したときに、一覧に表示されている金額は「最低料金」です。詳細を確認すると、追加費用がかかる場合の条件が書かれています。例えば、金庫や消火器などは追加料金に該当する場合が多く、回収品目に含まれている場合は注意が必要です。

安いと思って依頼したのに、当日現地で追加料金を請求されてしまうなどのトラブルに発展しないように、事前に確認するようにしましょう。

口コミをチェック|悪すぎる業者は選ばない

口コミや評価が悪すぎる業者は、例え安くても選ばないようにしましょう。評価が悪い場合には、必ずその理由があります。現地での追加料金、作業の雑さ、態度など、依頼しなければ良かったと思った人が多いから評価が低くなっています。

できるだけ評価☆4以上の業者に依頼するようにしましょう。

業者を比較|保証内容や対応エリア

不用品回収を依頼する時は、くらしのマーケットに限らず、必ず比較をするようにしましょう。不用品回収は短い期間で何度も依頼するようなサービスでは無いので、相場やサービス内容の情報が曖昧な場合が多いです。料金だけでなく、保証の内容や対応エリアを良く確認して、あなたに合った業者を選ぶようにしましょう。

まとめ

くらしのマーケットだけでなく、小さな業者に依頼する場合にはトラブルを未然に防ぐための対処をする必要があります。料金や対応について事前に確認を取り、当日までにできる限りコミュニケーションを取っておきたいです。

もし、予約後に「この業者に依頼したくないな」と感じたら、くらしのマーケットでは予約確定から48時間以内であれば無条件でキャンセルが可能なので、思い切ってキャンセルして別の業者に依頼するようにしましょう。

少々面倒かもしれませんが、あなたに合った業者を見つけて、気持ちよく回収をしてもらいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次