MENU

くらしのマーケットは安い?料金相場や手数料まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。
  • 「くらしのマーケットの料金は本当に安いの?」
  • 「くらしのマーケットで依頼した人の口コミや評価が知りたい!」
  • 「くらしのマーケットに悪徳業者はいない?」

今回は、くらしのマーケットの料金について、実際に利用された方の口コミや、一般的な相場との違いを調査しました。

結論から言うと、くらしのマーケットは一般的な相場よりも安く依頼することができます。理由は、くらしのマーケット内で業者を比較する時、料金と口コミ評価が大きな要因となっているため、業者同士の価格競争が起きているからです。しかし、その分安い業者に依頼した場合のトラブルも起こりやすくなっています。

そこで、この記事では以下のような内容をまとめていきます。

  • くらしのマーケットの料金は相場より安い!
  • くらしのマーケットで悪い業者に当たらないようにする方法!
  • くらしのマーケットを利用するメリット!
  • くらしのマーケットを実際に利用した方の口コミ!

安くてもトラブルが起きない優良業者を見つける方法もお伝えしているので、ぜひ最後まで読んでください!

本文に入る前に、人気の高いおすすめハウスクリーニング業者を3つピックアップしてみました。

ハウスクリーニング業者で迷っているなら、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

目次

くらしのマーケットの料金は高い?安い?

くらしのマーケットの料金は相場と比べて安く依頼することができるのか、作業内容ごとに調査してみました。結論としては、一般相場よりもくらしのマーケットの方が安く済む場合が多いです。

それぞれのサービスの料金を詳しく説明します。

くらしのマーケットの料金相場【サービス別】

まずは、こちらの一覧表をご覧ください。それぞれを詳しく説明します。

スクロールできます
作業内容一般相場くらしのマーケット最安値
ハウスクリーニング(キッチン)15000円5000円
エアコンクリーニング10000円4400円
遺品整理(1R)75000円50000円
ゴミ屋敷清掃(1R)40000円30000円
不用品回収(軽トラ)25000円4500円

①ハウスクリーニング

ご自宅の汚れた箇所をキレイにしてくれるサービスです。キッチンクリーニングを依頼すると、一般的な相場は15000円ほど費用がかかります。くらしのマーケットで最安値を確認したところ5000円で依頼できることがわかりました。汚れ具合や状況によって費用が変わる可能性もあるので、必ず見積りをお願いしましょう。

②エアコンクリーニング

エアコンを分解洗浄してくれるサービスです。一般的な相場は10000円ほどで、8000円程度の安い料金でやってくれる業者もありました。くらしのマーケットの最安値は4400円でした。安すぎるのも怪しいと感じる部分がありますが、くらしのマーケットなら口コミや評価を確認することもできるので、口コミ数が多く、評価が4以上の業者に依頼すれば大丈夫です。

③遺品整理

故人の部屋に残った家具や遺品を回収してくれるサービスです。物量にもよりますが、1Rの回収を依頼した場合、一般的な相場は75000円ほどでした。くらしのマーケットの最安値は50000円で2/3程度の費用で済ませることができます。大きな案件の場合は必ず合い見積もりを取って、業者の対応や料金を比較して依頼してください。

④ゴミ屋敷清掃

弁当ガラやペットボトルなどが散乱した部屋の清掃をしてくれるサービスです。こちらも物量によりますが1Rの清掃で、一般的な相場は40000円ほど。遺品整理よりも回収品の重さが軽いので比較的安いですね。くらしのマーケットの最安値は30000円でした。ゴミ屋敷清掃も内容によって大きく費用が変わるサービスなので、必ず現地見積りを取ってから依頼しましょう。

⑤不用品回収

たまってしまった粗大ごみや不用品をまとめて回収してくれるサービスです。ここでは、一番利用されている軽トラック積み放題サービスを比較しました。一般的な相場は25000円ほどです。くらしのマーケットの最安値は4500円でした。不用品回収の費用は、地域の処分場の規定に大きく左右されます。対応地域に安い業者が無い場合もありますので、まずはお住まいの地域で業者を検索してみてください。

くらしのマーケットの手数料

くらしのマーケットの手数料について調査しましたが、予約する側にかかる手数料はありませんでした。業者を検索したときに一覧に表示される金額の他にかかる費用はありません。

ただし、予約確定から48時間が経過するとキャンセル料金がかかります。とくに、作業当日に近いキャンセルは負担が大きくなるので注意してください。条件に当てはまる場合、キャンセル理由がどんなものであろうとキャンセル料金が発生してしまいます。

出店者・出店業者は手数料がかかる

出店者側には手数料がかかります。予約金額の20%を業者がくらしのマーケットに支払う形です。1万円以下の場合は一律2000円の費用がかかります。

スクロールできます
出店・事業者登録無料
月額費用無料
予約確定時の手数料20%(1万円以下の予約は一律2000円)

くらしのマーケットに依頼する時は、上記の店舗側の手数料も把握しておくと業者選びの役に立ちます。例えば、3000円ほどのクリーニング作業のサービスがあった場合、業者は1000円しか受け取ることができません。それでも利益が出るのか、もしかしたら現地で料金の吊り上げや、サービスを限定されてしまう可能性がないか、判断を付けることができます。

くらしのマーケットは費用を抑えて依頼ができる

一般的な相場と比べると、くらしのマーケットは費用をおさえてサービスを利用できるサイトだということがわかりました。業者がたくさん登録されており、比較される内容が、料金と評価口コミに偏るため、価格競争になりやすい仕組みになっており、結果的に料金が安くなっているようです。

依頼をする時は料金だけでなく、必ず評価口コミと、サービス内容の詳細を確認してください。記載されている内容ではわからないこともたくさんあります。依頼したい業者を見つけたら、メッセージで現状を伝えて、当日料金が変わることがないように注意しましょう。

くらしのマーケットの特徴

くらしのマーケットの特徴をまとめました。

  • 依頼できるカテゴリーが200種類以上
  • 見積もりが不用
  • サービス出品者・出店者はきちんと厳選されている
  • 急に追加料金がかかることがない
  • 最高で1億円の損害賠償がある
  • 豊富な選択肢がある
  • 口コミで業者を選ぶことができる

それぞれ詳しく説明します。

依頼できるカテゴリーが200種類以上

くらしのマーケットで依頼できることは、上記の他にもカテゴリーが200種類以上あります。「こんなこともやってくれるの!?」と驚いてしまうサービスを探してみました。

  • カギを無くしてしまったスーツケースの鍵開け
  • お部屋のドアノブ交換
  • 出張マツエク・まつ毛パーマ
  • 出張シェフ、出張DJ

などなど、便利屋さんを越えたサービスの豊富さです。

何か困りごとがあったらくらしのマーケットを開いてみる、という感じで利用しても良いかもしれませんね。

見積もりが不用

くらしのマーケットは、基本的に固定料金です。業者を検索する際に料金が一緒に一覧表示されます。細かい内容は業者ごとに違いますが、予約前にメッセージで作業内容を確認して、料金を確定させることができれば現地でも見積りは不要で予約できます。

電話でのコミュニケーションや、現場見積りをしたくない場合にはとても便利なシステムです。

サービス出品者・出店者はきちんと厳選されている

くらしのマーケットでは、トラブルを起こした業者は登録を抹消されるシステムになっています。お客様とのいざこざや、現場での態度によって、クレームが発生するような業者は登録されていません。

とくに、現地作業の業者は、当時の料金引き上げなどのトラブルが多発しやすいですが、間にくらしのマーケットが入ることによって、不正な料金を請求することが難しい状態なので、安心して依頼することができます。

急に追加料金がかかることがない

くらしのマーケットでは、業者と料金が一覧で表示されるシステムになっています。サービス内容と相違無ければ予約時に料金が決定します。また、やむを得ない事情で現地で料金が上がることになったとしても、支払った料金をくらしのマーケットに報告する必要があるので、不正な料金を請求した場合は登録が抹消されて、仕事を受けることができない状態になります。だから、くらしのマーケットで不当な高額請求が起こる可能性は低くなっています。

最高で1億円の損害賠償がある

くらしのマーケットを通したすべての予約に対して、最大1億円の損害補償がついてきます。これは、くらしのマーケットがすべての業者に対してかかる保険を用意しているからです。たとえ、担当業者が保険に加入していなくても、物損・人身事故が起こった場合には最大で1億円までの補償金が支払われます。小さな業者に直接依頼するよりも安心して依頼することができます。

豊富な選択肢がある

くらしのマーケットには、不用品回収カテゴリだけでも「軽トラック積み放題」「2tトラック積み放題」「遺品整理」「ごみ屋敷清掃」と選択肢が豊富にあります。また、キッチン清掃を依頼しようと思ったら、かなり格安でリフォームができることに気づけたり、業者が豊富なので新しい発見もあります。

口コミで業者を選ぶことができる

くらしのマーケットでは業者ごとに口コミや評価を確認することができます。とくに、料金が安い業者は依頼を多く受けており、評価口コミが多く寄せられています。依頼をする前に、良い口コミと悪い口コミの両方を確認して、問題が無いことを確認して依頼できるのが特徴です。

くらしのマーケット|口コミ・評判を調査!

実際にくらしのマーケットを利用した方の口コミと評判をまとめました。

良い口コミ・評判

良い口コミは以下のようなものがありました。

  • 家電量販店よりも安くて丁寧!
  • 破格で親切なサービス
  • お風呂が2時間でとてもキレイになった
  • タイヤ交換時期でも予約が取れた
  • アンテナの取付が安かった

それぞれ詳しく見ていきましょう。

家電量販店よりも安くて丁寧

引越し先のエアコンつけてもらいました。家電量販店より丁寧でお安いですよ(^^)

引用元:X(Twitter)

破格で親切なサービス

様々なお気遣いをありがとうございました!道中もずっとお話しててあっという間でした!破格で大変ご親切なサービスが受けられ、満足しております。

引用元:X(Twitter)

お風呂が2時間でとてもキレイになった

お風呂掃除に手が回らず、自分でするのも億劫なくらい汚くなってしまい、くらしマーケットさんに依頼をしました。口コミで一位の方にお願いしたところ、2時間ほどでとてもキレイになりました!丁寧な対応ありがとうございます。またお願いしたいです(^^)

引用元:X(Twitter)

タイヤ交換時期でも予約が取れた

とっても早く取り付けが終わり、作業も説明も丁寧にしていただきました。タイヤ交換の時間でどこも予約が取れず、困っていましたので大変助かりました!

引用元:X(Twitter)

アンテナの取付が安かった

引っ越してきた家にテレビのアンテナが無く、 #くらしのマーケット で調べた業者さんの見積もり額が安かったため依頼。安かろう悪かろうだったらどうしよう…と不安でしたが、とても丁寧で親切で良心的で、来られた方はとても気さくな感じの良い人でした。また機会があれば利用したい!

引用元:X(Twitter)

悪い口コミ・評判

悪い口コミは以下のようなものがありました。

  • 対応が最悪だった
  • 補償できないと言われた
  • 予約を一方的にキャンセルされた

それぞれ詳しく見ていきましょう。

対応が最悪だった

くらしのマーケット初めて問い合わせしたら、1社目が本当に対応が最悪で、何故か理由も分からず金額が一万円以上高くなってしかも時間も午前中ってお願いしたのに夜遅いしでもうやだ…ってなったけど、もう1社が丁寧だし金額も跳ね上がらなかったしでめげないで良かった〜!

引用元:X(Twitter)

補償できないと言われた

くらしのマーケット、対応最悪ですよね。私も昔、家の壁ガッツリ傷つけられて、補償申請したら、よく分からない理由で保証できないと言われました…

引用元:X(Twitter)

※補償は業者からくらしのマーケットに話を上げてもらいましょう!

予約を一方的にキャンセルされた

最悪。急な出張が入ったのでくらしのマーケットでペットシッターを二日間頼んだらその時は了承してくれたのに今日になって他に予約が入ったので無理と言われた。最悪。何でこんないい加減なの。今からまた他のシッターを探すけど、日がない。本当あり得ない。

引用元:X(Twitter)

くらしのマーケットの注意点

くらしのマーケットの注意点をまとめました。

  • サービスが良くない業者もいる
  • あいまいな料金設定の業者もいる
  • 即日対応が難しい業者もいる
  • キャンセル料が発生することもある

それぞれ詳しく説明します。

サービスが良くない業者もいる

くらしのマーケットにはたくさんの業者が登録されているため、残念ながらサービス内容が良くない業者も存在します。これは料金に関係なく、安いから悪い、高いから良い、というふうに判断できないので注意が必要です。

必ず口コミの量と評価の高さを確認してください。評価が高くても口コミが少なければ安定していない場合がありますし、評価が低い場合は口コミを多くもらっていても避けるべきです。

あいまいな料金設定の業者もいる

特に、安い業者の料金は要注意です。例えば、不用品回収の安い業者を見てみると「リユースをしているから~」「再利用が安値の秘密~」などの書いてある場合、当日に現地で「リユースできない」「再利用できない」という理由で値上げや回収不可などの対応をしてきます。

たとえ追加料金にならなくても、価値のあるものや、処分に料金のかからないものだけ回収して、「あとは他の業者に頼んで」と処分委費用のかかる不用品だけを残されてしまう場合もあります。最終的に、1社に頼むよりも高くついてしまうこともあるのでご注意ください。

即日対応が難しい業者もいる

くらしのマーケットでは、2か月前から予約をすることができます。そのため、安くて良い業者は予約が埋まりやすく、明日対応や当日対応ができない場合も多いです。できるだけ早い段階で予約するのが対策のひとつです。また、2か月以上前から予約したい場合でも、業者に連絡を取ることはできますので、希望日が空いているか聞いておくのも良いですね。場合によっては業者に直接予約を取ることもできます。

キャンセル料が発生することもある

くらしのマーケットで予約をした場合、予約確定から48時間が経過するとキャンセル料金が発生する場合があります。くらしのマーケットのキャンセル料金は以下のようになっています。

スクロールできます
5日前まで無料
2~4日前まで予約金額の25%
前日まで予約金額の50%
作業日当日予約金額の100%

条件に当てはまる場合、キャンセルの理由がどんなものでもキャンセル料金が発生してしまうので注意しましょう。

くらしのマーケットと比較できる安いサイト一覧

くらしのマーケットに似ている比較サイトをまとめました。

  • ミツモア
  • 価格.com
  • 比較jp

ミツモア

ミツモア

くらしのマーケットと同様に、様々なサービスを提供している業者が登録しているサイトです。現地で作業するようなサービスはくらしのマーケットの方が多いですが、ミツモアではIT系の会社も登録しており、ビジネスよりの依頼をしやすくなっています。

価格.com

価格.com引越し見積り

価格.comには一括見積り機能があり、必要事項を入力するだけで複数の業者に見積りをしてもらうことができます。くらしのマーケットのように業者を選んで依頼することができません。また、一度登録するとしばらくたくさんの業者から電話が殺到するようになるのも少し面倒です。留守番電話に録音が入ったりしますが、絶対に料金を録音してくれないので直接話す必要があります。

比較jp

比較jp

法人向けのサービスが豊富なサイトです。マーケティングやシステム開発の依頼をすることができます。中には内装工事や原状回復、家屋解体の業者も含まれているので一般の方が利用することもできます。こちらも一括見積りを依頼するタイプのサイトなので、依頼をした後業者からの連絡がたくさん来るという点に注意が必要です。

ホームプロ

ホームプロ

くらしのマーケットにもリフォーム業者が多数登録されていますが、ホームプロはリフォーム専門のサイトです。水回り、外回り、居室、その他とカテゴリーが分かれており、ご希望のリフォームサービスごとに業者を選ぶことができます。こちらも一括見積り形式なので、安い業者をみつけるための合い見積もりには最適ですが、たくさんの電話がかかってくる点に注意が必要です。

まとめ

くらしのマーケットで業者に依頼すると相場よりも安く済むことがわかりました。しかし、安い分、サービス品質が悪い業者が存在することも事実です。

でも、くらしのマーケットなら、業者の口コミや評価を確認することができるので、悪い業者を見分けやすくなっています。業者に依頼する時は、必ず口コミの数と評価の高さを確認しましょう。また、口コミの内容は良いものだけでなく、悪い口コミも一緒に読んでおき、どこまで許容できるかで安く依頼できる業者の範囲が変わってきます。

良い業者を選ぶことができれば、くらしのマーケット以上に安い比較サイトはほぼありません。ぜひ、上手に使ってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次